コウノトリ市民レンジャー

コウノトリの目撃情報

2024年12月31日 コウノトリ目撃情報

2024-12-31 20:50:22 | コウノトリ
2024年12月31日 コウノトリ目撃情報

今日のコウノトリ目撃網から

13:50 養父市八鹿町坂本交差点南側の県道電柱に、J0013パパさんとJ0105ちゃんが並んで休息中でした。J0184ちゃんは暫く出会えていませんが、何処で過ごしているのでしょう。。。

J0105

J0013

14:22 日高町中、八代保育園近くの畦にJ0104ちゃん、戸島姉妹つづきました~ 畦をゆっくりと歩行の様子でした。



14:38 吉井民家近くの草地でJ0023ちゃんが採餌中でした。



14:51 栃江山側民家近くで、水路に降りたのはJ0010ママさん、歩きながら物色の様子。30分後、水路から上がって畦で羽繕い休息、変わりない様子に何よりです(^^♪



15:50 九日市上町ビオトープ、佐野に見当たらないよう。
16:25 養父市八鹿町伊佐周辺に見当たらないようです。(以上 稲田さん)
09:36 下宮田んぼJ0059休息

14:00 河谷畦J0178休息 農道J0269休息
J0178

J0269

14:10 出石町伊豆畦J0381休息

14:19 出石町袴狭湛水田J0428休息

14:33 出石町福居(出石川左岸)畦J0363歩行

14:35 出石町福居支線排水路J0363採餌
14:39 出石町三木畦J0130休息

15:01 河谷畦J0178休息 田んぼJ0269休息
J0178

J0269

15:06 河谷畦J0025J0100休息(以上 コウノトリ市民レンジャー)


全国コウノトリ情報
以下は、インターネット中で「コウノトリ」で検索し、ヒットした情報の中からコウノトリ目撃情報を中心に紹介しています。
和歌山県有田川町 30日
J0168が目撃されています。詳しくは、「コウノトリ観察日記」へのアクセスをお願いします。
http://kunio1948.seesaa.net/
徳島県鳴門市・松茂町など30日
J0044J0480J0420J0169J0438J0628J0431J0373など多数が目撃されています。詳しくは、「鳴門コウノトリ」へのアクセスをお願いします。
https://x.com/narutokounotori


2024年12月31日 下宮・ククイ湿地管理日誌
ククイ湿地は、豊岡市下宮「久々比神社」西側谷の休耕田を利用したビオトープです。昔コウノトリを含む白い大きな鳥を「ククイ(ヒ)」「クグイ(ヒ)」と呼んでいたようです。
市民が一人ないし数名で維持管理が可能でコウノトリと子供たちが来てくれるビオトープを目指しています。
ククイ湿地12・13・14・15内除草作業完了
これでククイ湿地内泥遊びはしばらくお休みです。
ククイ湿地12

ククイ湿地13

ククイ湿地14

ククイ湿地15


2024年12月30日 コウノトリ目撃情報

2024-12-30 21:25:16 | コウノトリ
2024年12月30日 コウノトリ目撃情報

今日のコウノトリ目撃網から

15:30 昨日のJ0013パパ&J0105ちゃんは見当たらないようでした。
16:04 野垣バス停南側の畦で片足休息は、前にもここに居たJ0023ちゃん?



16:24 福田奈佐川南側で、足環なしさんとJ0426赤石パパさんが各々採餌中。
足環なし



J0426



16:47 滝の湛水田んぼでJ0023ちゃん、野垣から帰って?休息の様子。

森津の東の方の湛水田んぼでは、J0010ママさんが休息の様子でした。

17:46 養父市八鹿町伊佐ベリッタ前の電柱で1羽が休息中(^^♪巣塔は暗くて見えませんでした。(以上 稲田さん)
13:17 曇り(のち晴れ)鎌田・栄町田んぼコウノトリ確認できない
13:17~13:46 祥雲寺巣塔J0273休息・羽繕い・排泄

13:46 祥雲寺巣塔J0273北へ飛び立ち、幹線道路脇の田んぼに着地
13:46~14:21 祥雲寺田んぼJ0273採餌



14:21~14:24 祥雲寺支線排水路(草に覆われ水面が見えない)J0273採餌

14:24~14:26 祥雲寺湛水田J0273歩行移動

14:26~14:27 祥雲寺道路脇U字溝J0273採餌

14:28 祥雲寺道路J0273横断
14:29 祥雲寺道路路肩J0273飛び立ち、田んぼに着地
14:29~14:40 祥雲寺田んぼJ0273採餌

14:40~14:42 祥雲寺巣塔北農道を横断、農道西側湛水田採餌

14:42~15:01 祥雲寺巣塔下ビオトープJ0273採餌

15:01~15:17 祥雲寺巣塔下ビオトープJ0273休息
15:26 河谷田んぼJ0178J0269採餌(以上 コウノトリ市民レンジャー)


全国コウノトリ情報
以下は、インターネット中で「コウノトリ」で検索し、ヒットした情報の中からコウノトリ目撃情報を中心に紹介しています。
徳島県鳴門市・松茂町など29日
J0044J0480J0420J0720J0722J0169など多数が目撃されています。詳しくは、「鳴門コウノトリ」へのアクセスをお願いします。
https://x.com/narutokounotori


2024年12月30日 下宮・ククイ湿地3定点生きもの調査報告
ククイ湿地は、豊岡市下宮「久々比神社」西側谷の休耕田を利用したビオトープです。昔コウノトリを含む白い大きな鳥を「ククイ(ヒ)」「クグイ(ヒ)」と呼んでいたようです。

2024年12月23日~2024年12月30日 10:10 天気曇り 気温3℃
ククイ湿地3南東隅バケツ型トラップ 餌;ヌカ100cc 残餌あり 水温4.8℃
ドジョウ5匹 カダヤシ5匹 クロゲンゴロウ1匹 ヒメゲンゴロウ1匹 ガムシ1匹 エビ3匹 ヌカ100ccで再設置



ククイ湿地3南バケツ型トラップ  餌;ヌカ100cc 残餌あり 水温4.4℃ 
ドジョウ1匹 カダヤシ3匹 クロゲンゴロウ5匹 ガムシ1匹 エビ1匹 タニシ1個 ヌカ100ccで再設置



ククイ湿地3北西隅バケツ型トラップ(水口)水路より少量 餌;ヌカ100cc 残餌あり 水温6.5℃
ドジョウ1匹 アブラハヤ(タカハヤ?)1匹 カダヤシ2匹 クロゲンゴロウ1匹 ヤゴ1匹 エビ54匹 ヌカ100ccで再設置



ククイ湿地4・6・7・8・9内除草作業完了
ククイ湿地3

ククイ湿地4

ククイ湿地6

ククイ湿地7

ククイ湿地8

ククイ湿地9


2024年12月29日 コウノトリ目撃情報

2024-12-29 21:04:14 | コウノトリ
2024年12月29日 コウノトリ目撃情報

今日のコウノトリ目撃網から

15:20 養父市八鹿町伊佐巣塔にJ0013パパさんが帰っていました\(^_^)/
巣塔下の土手にはJ0105ちゃん、巣塔にはスペースありますが、入れてもらえないようで欠伸💦
J0105ちゃんは九州へ出かけていたようですが、パパさんの帰巣に合わせて伊佐へやってくるんですネ。J0184ちゃんは見当たらないようです。

J0013

J0105

J0105

16:00 森津、滝、福田に見当たらず、栃江の電柱でJ0010ママさんが休息中でした。J0177パパ君待ち遠しいです~(以上 稲田さん)



13:15 河谷畦J0178休息 農道J0269採餌



13:30 出石町伊豆畦J0014歩行 J0381休息



13:33 出石町伊豆田んぼJ0014採餌

14:08 出石町片間幹線水路J0130採餌

14:10 出石町片間田んぼJ0130休息

14:20 出石町伊豆農道J0014羽繕い J0381休息

14:27 森尾浄化センター隣ビオトープJ0054休息
14:28 森尾幹線水路J0054採餌

14:31 森尾ビオトープJ0054休息

14:41 河谷畦J0269休息 支線排水路J0178採餌





14:50 百合地田んぼJ0025J0100採餌(以上 コウノトリ市民レンジャー)


全国コウノトリ情報
以下は、インターネット中で「コウノトリ」で検索し、ヒットした情報の中からコウノトリ目撃情報を中心に紹介しています。
福井県越前市 17日
J0119が目撃されています。詳しくは、「きんたのひなたぼっこ」へアクセスをお願いします。
https://marurun.fc2.net/
徳島県鳴門市・松茂町など28日
J0044J0480J0420J0514J0169など多数が目撃されています。詳しくは、「鳴門コウノトリ」へのアクセスをお願いします。
https://x.com/narutokounotori


2024年12月29日 下宮・ククイ湿地管理日誌
ククイ湿地は、豊岡市下宮「久々比神社」西側谷の休耕田を利用したビオトープです。昔コウノトリを含む白い大きな鳥を「ククイ(ヒ)」「クグイ(ヒ)」と呼んでいたようです。
市民が一人ないし数名で維持管理が可能でコウノトリと子供たちが来てくれるビオトープを目指しています。
ククイ湿地3内除草作業完了(写真は明日)
残りの作業は、ククイ湿地4~15内に都合で残してきた部分の除草作業だけになりました。


2024年12月28日 コウノトリ目撃情報

2024-12-28 21:32:06 | コウノトリ
2024年12月28日 コウノトリ目撃情報

今日のコウノトリ目撃網から

07:30  気比、港小学校前の気比川にJ0043.J0122が採餌行動(高橋さん)
09:10 養父市八鹿町下小田、伊佐、浅間に見当たらず。
09:30 日高町山本、辻街道、栃江に見当たらず。
10:00 森津石材店裏の畦でJ0010ママさんが休息、100mほど西の滝でJ0023チャン&足環なしさんが休息中です。20分後も同様です~
J0010



J0023足環なし



14:22 一日市、森津、滝に見当たらないよう。
15:05 森津でJ0010ママさんが羽繕い休息中から、採餌開始の様子♡
他に見当たらないよう。上空で雷が鳴り初めました💦(以上 稲田さん)



10:05 庄境巣塔南の電柱に1羽止まっている(宮さん)
10:01 下宮・ククイ湿地J0476採餌 すぐ飛び立つ
14:21 森津田んぼJ0010飛び立ち、東畦に降りる

15:09 出石町伊豆湛水田J0381休息

15:15 出石町伊豆畦J0014休息

15:20 香住田んぼJ0156採餌

15:19 大篠岡田んぼJ0178J0269休息(以上 コウノトリ市民レンジャー)


全国コウノトリ情報
以下は、インターネット中で「コウノトリ」で検索し、ヒットした情報の中からコウノトリ目撃情報を中心に紹介しています。
兵庫県加西市別府町 12月
溜池でコウノトリ6羽(以上?)が目撃されています。詳しくは、「兵庫県立農業大学校」へのアクセスをお願いします。
https://noudai.hyogo-nourinsuisangc.jp/topics/%E8%BE%B2%E5%A4%A7%E8%BF%91%E3%81%8F%E3%81%AE%E3%81%9F%E3%82%81%E6%B1%A0%E3%81%AB%E3%82%B3%E3%82%A6%E3%83%8E%E3%83%88%E3%83%AA%E3%81%8C%E9%A3%9B%E6%9D%A5/
兵庫県たつの市 27日
コウノトリ1羽が目撃されています。詳しくは、「ぼくの身近な野鳥☆」へのアクセスをお願いします。
https://ameblo.jp/ri227/entry-12880126528.html
徳島県鳴門市・松茂町など27日
J0044J0480J0420J0373J0655J0720など多数が目撃されています。詳しくは、「鳴門コウノトリ」へのアクセスをお願いします。
https://x.com/narutokounotori


2024年12月28日 下宮・ククイ湿地管理日誌
ククイ湿地は、豊岡市下宮「久々比神社」西側谷の休耕田を利用したビオトープです。昔コウノトリを含む白い大きな鳥を「ククイ(ヒ)」「クグイ(ヒ)」と呼んでいたようです。
市民が一人ないし数名で維持管理が可能でコウノトリと子供たちが来てくれるビオトープを目指しています。
ククイ湿地3内除草作業継続中


2024年12月27日 コウノトリ目撃情報

2024-12-27 21:18:59 | コウノトリ
2024年12月27日 コウノトリ目撃情報

今日のコウノトリ目撃網から

12:50 養父市八鹿町下小田、伊佐、浅間に見当たらず、今年はヒッソリとした日が続きます~
13:15 日高町山本周辺に見当たらず。
13:25 佐野バス停の北側でJ0409ちゃんが採餌中、南の方へ飛び立って行きました。



15:35 一日市の畦を歩きながら採餌中は、右足環なくJ0362ママさんでしょうか?

15:40 滝の湛水田んぼでJ0023&足環なしさんが一緒でした。

足環なし

J0023

16:00 福田寄りの栃江でJ0010ママさん、水路に降りて採餌の様子でした。近くで会えて光栄です(^^♪

17:00 養父市八鹿町浅間、伊佐、下小田に見当たりませんでした。。。(以上 稲田さん)
08:08 下宮田んぼJ0476採餌
08:19 下宮畦J0476休息

08:28 中谷田んぼJ0178J0269休息

08:50 出石町田多地田んぼJ0428休息

09:13 出石町片間幹線水路J0130J0363採餌
09:15 出石町片間幹線水路J0130J036畦に上がる
J0130

J0363

09:33 駄坂田んぼJ0054北へ飛び立ち、木内田んぼに降りて採餌



09:38 大篠岡畦J0269採餌

09:43 江本堤防裾幹線水路J0025採餌 畦J0100休息

11:03 下宮・ククイ湿地J0476休息
11:05 下宮・ククイ湿地J0476飛び立つ
12:15 下宮田んぼJ0059採餌 湛水田J0476休息

12:43 下宮農道1羽採餌
15:31 下宮・ククイ湿地畦J0476休息 しばらくして飛び立つ(以上 コウノトリ市民レンジャー)
16:18 出石町室見台の田んぼでJ0097、J0110(の様子。左足:赤・黒)たたずみ。休息。
17:53 出石町袴狭巣塔上にコウノトリ2羽立っている。ねぐら入りのもよう。
18:10頃 出石町宮内東のアンテナ上、水上巣塔上にコウノトリいない様子。(以上 コウノトリ市民レンジャー)

全国コウノトリ情報
以下は、インターネット中で「コウノトリ」で検索し、ヒットした情報の中からコウノトリ目撃情報を中心に紹介しています。
栃木県小山市 26日
J0128J0238が目撃されています。詳しくは、「渡良瀬遊水地コウノトリ交流館」へのアクセスをお願いします。
https://x.com/watarase_stork
兵庫県豊岡市祥雲寺 27日
J0273が目撃されています。詳しくは、「コウノトリの郷公園」へのアクセスをお願いします。
https://www.facebook.com/satokouen/
兵庫県豊岡市河谷 27日
コウノトリとコハクチョウが目撃されています。詳しくは、「コウノトリ文化館」へのアクセスをお願いします。
https://www.facebook.com/kounotoribunkakan/
徳島県鳴門市・松茂町など 26日
J0044J0480J0420J0435J0514J0169J0373J0634J0464J0479などが目撃されています。詳しくは、「鳴門コウノトリ」へのアクセスをお願いします。
https://x.com/narutokounotori


2024年12月27日 下宮・ククイ湿地管理日誌
ククイ湿地は、豊岡市下宮「久々比神社」西側谷の休耕田を利用したビオトープです。昔コウノトリを含む白い大きな鳥を「ククイ(ヒ)」「クグイ(ヒ)」と呼んでいたようです。
市民が一人ないし数名で維持管理が可能でコウノトリと子供たちが来てくれるビオトープを目指しています。
ククイ湿地3内除草作業継続中(時雨のため写真撮影はなし)
ククイ湿地3内除草作業は残り半日2回になりました。全体の除草を残している部分も含めても残り作業量は半日4回です。
アカガエルの産卵には間に合いそうです。