2022年04月25日 コウノトリ目撃情報
今日のコウノトリ目撃網から
08:47 養父市八鹿町 朝の伊佐、夕(17:25)の伊佐、暑い様子ですが頑張って伏せでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/9a/dcebe2b6440db709b69274a205fc1b9e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/bb/578fd8eb770f1d2d027e4dc86d14fdfa.jpg)
16:28 福田巣塔にJ0177パパさん、下のビオトープにJ0010ママさんお揃いでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/a3/6c6c666064f619ab231a8681c296866b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/6f/6d20be7164c9d425ffbbdca279c6f5bf.jpg)
明日は神鍋へ向きます(^^♪(以上 稲田さん)
09:33 庄境巣塔に1羽伏せている
09:35 百合地巣塔に1羽伏せている(以上 宮さん)
13:30 日高町広井巣塔でJ0087巣繕い、羽繕い。
日高町広井巣塔 J0087が巣の中をつついている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/06/d6f56115e83f07206ec71ed4786e3fd8.jpg)
日高町広井巣塔 J0087羽繕い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/73/89e5b82485a2ffd02a33bd616cf3caf9.jpg)
13:36 日高町十戸の耕耘中の田んぼでJ0180採餌行動。
日高町十戸 J0180トラクターについて採餌行動
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/ab/0f5eec466fa187b501c7690c1a06cab8.jpg)
14:10 広井巣塔でJ0087巣の真ん中をつついて伏せる。
日高町広井巣塔 J0087が巣の中をつついている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/a5/fee6153c2272c8d4baa27d3d0858d2e5.jpg)
日高町広井巣塔 J0087伏せる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/c4/6b5dd65544761f7b600d4b933ca95944.jpg)
14:48 日高町山本巣塔に1羽伏せている。
日高町山本巣塔 1羽伏せている
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/2f/4d05359505910e16f627c8bd96cfc822.jpg)
12:26~12:37 庄境巣塔1羽伏せる
12:38~13:56 祥雲寺巣塔エヒメ伏せる
13:02~13:22 コウノトリの郷公園東エリア池西ビオトープ畦J0021羽繕い
13:23~13:41 コウノトリの郷公園東公開エリアビオトープJ0021採餌
13:42~13:54 コウノトリの郷公園東エリア山裾草地および水路J0021採餌
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/16/059b6cd8c1417ebbf8a074e429402afe.jpg)
13:54 コウノトリの郷公園東エリア西山裾J0021枝をくわえて飛び立ち、巣塔に向かう
13:56 祥雲寺巣塔J0021巣繕い エヒメ立ち上がり、郷公園東エリアに向かって飛び去る
13:58~15:32 祥雲寺巣塔J0021伏せる
14:00~14:17 コウノトリの郷公園東公開エリアビオトープエヒメ採餌
14:17~14:23 コウノトリの郷公園池エヒメ水浴び
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/d5/90812b46e81b95fca27385d3a83efed8.jpg)
14:23~14:41 コウノトリの郷公園東公開エリア観察路エヒメ羽繕い
14:41~14:51 コウノトリの郷公園東公開エリアビオトープ(東山裾側)エヒメ採餌
14:51~15:02 コウノトリの郷公園東公開エリアビオトープ(東山裾谷部)ビオトープエヒメ採餌
15:02~15:22 コウノトリの郷公園旧水田跡植林地(ヒノキ林)エヒメ採餌
15:35 庄境巣塔1羽伏せる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/31/7306a00e74fb4f2ea766dfb5edd9730c.jpg)
15:47 河谷巣塔空
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/dd/bc0bc84690f37ad9b132ae01367e1b7c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/96/baa458866d37f1f4ca3e3fe3972c7c81.jpg)
15:49 百合地巣塔1羽伏せる
15:53 庄境巣塔1羽伏せる(以上 コウノトリ市民レンジャー)
15:25 豊岡市日高町奈佐路 田んぼの中に1羽(宮村さん)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/b3/be8c56bf6738334f6381c94e73c31704.jpg)
昨日(24日)追加情報
10:26 出石町森井巣塔にJ0130とヒナ2羽がいる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/45/af1ba6dac3efec72e20f0a74f56ceddc.jpg)
10:27 J0057が帰巣、J0130とクラッタリングをし、その後J0130が飛び立つ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/e2/4b815b51e61ea8375c26ce5e93b9053c.jpg)
10:37 出石町水上巣塔に一羽伏せている
(出石の田んぼにオスのキジ2羽がいました。)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/48/7b18511689010c4f08ac5eabfe082b7f.jpg)
12:11 出石町袴狭巣塔でJ0500(オス)が転卵、巣塔下にはJ0363がいる。J0363は巣塔を襲撃する訳でもなさそうだし、なんでいるのだろう、オスが好きなのだろうか。
J0500
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/85/a69e028b1aa0f70c8f481a23ab396a1f.jpg)
J0363
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/7d/31d01ecf1900a2fb4344e93a2802c889.jpg)
12:32 出石町小坂地区、出石川でJ0148が休息
12:47 出石町伊豆巣塔にJ0296立っている。その後伏せる。卵はあるのだろうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/1e/b4026b559b00df2ae2d807e859d832d5.jpg)
12:47 伊豆巣塔の下の田んぼでJ0381が採餌
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/ab/792f314ed9678402f295bbc881ebba42.jpg)
12:59 中谷の田んぼでJ0269が採餌
13:06 百合地巣塔下でJ0025(オス)が採餌、巣塔には誰もいない。本当に産卵しているのだろうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/e4/57c2e2ebdecf39bee0bd11c1ca92c4b6.jpg)
13:19 河谷巣塔に一羽伏せている。
(河谷の河川敷にイタチがいました)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/cf/778b5a49a878d327201ef3eb29e89b44.jpg)
14:25 祥雲寺巣塔にJ0021がいる。さて近親婚のペアはどうなるのだろう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/fa/f85cfa324ed0bf67331544ae5b8f13c2.jpg)
15:06 庄境の田んぼでJ0059が採餌。庄境巣塔ではJ0476が伏せている。(以上 安田さん)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/d2/130f6db9fd5a52f5d1269b9820b5faa3.jpg)
全国コウノトリ情報
以下は、インターネット中で「コウノトリ」で検索し、ヒットした情報の中からコウノトリ目撃情報を中心に紹介しています。
福井県越前市 23日
中野巣塔J0119田んぼJ0481が目撃されています。詳しくは、「きんたのひなたぼっこ」へのアクセスをお願いします。
https://marurun.fc2.net/blog-entry-159.html
京都府京丹後市久美浜町永留 23日
J0131とヒナが目撃されています。詳しくは、「stork-field 2nd」へのアクセスをお願いします。
http://blog.livedoor.jp/bocian_0405/archives/28579533.html
兵庫県丹波市春日町山田 25日
水が入った田んぼで1羽が目撃されています。詳しくは、「丹波新聞」へのアクセスをお願いします。
https://tanba.jp/2022/04/%E6%82%A0%E3%80%85%E3%81%A8%E3%80%80%E5%B9%B8%E3%81%9B%E9%81%8B%E3%81%B6%E3%82%B3%E3%82%A6%E3%83%8E%E3%83%88%E3%83%AA%E3%80%80%E3%81%AE%E3%81%A9%E3%81%8B%E3%81%AA%E9%87%8C%E3%81%A7%E3%81%8A/
和歌山県有田川町 24日
J0168が目撃されています。詳しくは、「コウノトリ観察日記」へのアクセスをお願いします。
http://kunio1948.seesaa.net/article/487092097.html
徳島県鳴門市 22日
J0044J0480J0279J0280J0347J0216J0274J0334J0338J0369J0373J0379J0380J0386J0393J0401J0415が目撃されています。詳しくは、「浅野由美子」へのアクセスをお願いします。
https://www.facebook.com/narutostork
徳島県鳴門市 24日
J0044J0480J0279J0280J0347J0379J0286が目撃されています。詳しくは、「鳴門コウノトリ」へのアクセスをお願いします。
https://twitter.com/narutokounotori
2022年04月25日 下宮・ククイ湿地3定点生きもの調査報告
2022年4月18日~2022年4月25日 9:18 天気;晴れ 気温19℃
ククイ湿地3南東隅バケツ型トラップ 餌;ヌカ300cc 残餌なし 水温16℃
ドジョウ23匹 オタマジャクシ49匹 クロゲンゴロウ65匹 シマゲンゴロウ5匹 マルガタゲンゴロウ1匹 エビ1匹 ヌカ300ccで再設置
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/a9/6c24213ba2de37cd32e2e0f2f13d5fff.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/f6/fc5c3ec34184e98cc66f8b88ac7b5965.jpg)
ククイ湿地3南東隅バケツ型トラップ 餌なし
ドジョウ6匹 エビ18匹 タニシ1個
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/23/482866d10777fd1ecc829416942f1e8c.jpg)
ククイ湿地3南バケツ型トラップ 餌;ヌカ300cc 残餌あり 水温21℃
ドジョウ1匹 オタマジャクシ34匹 クロゲンゴロウ1匹 シマゲンゴロウ1匹 エビ6匹 ヒル2匹 タニシ2個 ヌカ200ccで再設置
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/7b/fe57623044a5f58bb046e9c13ee6cd72.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/d4/4e1863ff63636129e297525fd75fe967.jpg)
ククイ湿地3北西隅バケツ型トラップ(水口) 餌;ヌカ300cc 残餌あり 水温17.5℃
ドジョウ4匹 オタマジャクシ223匹 アブラハヤ1匹 クロゲンゴロウ24匹 エビ1匹 ヒル1匹 タニシ4個 ヌカ200ccで再設置
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/09/8584f934799f3a41c1d5501270b3cb39.jpg)
今日のコウノトリ目撃網から
08:47 養父市八鹿町 朝の伊佐、夕(17:25)の伊佐、暑い様子ですが頑張って伏せでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/9a/dcebe2b6440db709b69274a205fc1b9e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/bb/578fd8eb770f1d2d027e4dc86d14fdfa.jpg)
16:28 福田巣塔にJ0177パパさん、下のビオトープにJ0010ママさんお揃いでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/a3/6c6c666064f619ab231a8681c296866b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/6f/6d20be7164c9d425ffbbdca279c6f5bf.jpg)
明日は神鍋へ向きます(^^♪(以上 稲田さん)
09:33 庄境巣塔に1羽伏せている
09:35 百合地巣塔に1羽伏せている(以上 宮さん)
13:30 日高町広井巣塔でJ0087巣繕い、羽繕い。
日高町広井巣塔 J0087が巣の中をつついている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/06/d6f56115e83f07206ec71ed4786e3fd8.jpg)
日高町広井巣塔 J0087羽繕い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/73/89e5b82485a2ffd02a33bd616cf3caf9.jpg)
13:36 日高町十戸の耕耘中の田んぼでJ0180採餌行動。
日高町十戸 J0180トラクターについて採餌行動
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/ab/0f5eec466fa187b501c7690c1a06cab8.jpg)
14:10 広井巣塔でJ0087巣の真ん中をつついて伏せる。
日高町広井巣塔 J0087が巣の中をつついている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/a5/fee6153c2272c8d4baa27d3d0858d2e5.jpg)
日高町広井巣塔 J0087伏せる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/c4/6b5dd65544761f7b600d4b933ca95944.jpg)
14:48 日高町山本巣塔に1羽伏せている。
日高町山本巣塔 1羽伏せている
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/2f/4d05359505910e16f627c8bd96cfc822.jpg)
12:26~12:37 庄境巣塔1羽伏せる
12:38~13:56 祥雲寺巣塔エヒメ伏せる
13:02~13:22 コウノトリの郷公園東エリア池西ビオトープ畦J0021羽繕い
13:23~13:41 コウノトリの郷公園東公開エリアビオトープJ0021採餌
13:42~13:54 コウノトリの郷公園東エリア山裾草地および水路J0021採餌
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/16/059b6cd8c1417ebbf8a074e429402afe.jpg)
13:54 コウノトリの郷公園東エリア西山裾J0021枝をくわえて飛び立ち、巣塔に向かう
13:56 祥雲寺巣塔J0021巣繕い エヒメ立ち上がり、郷公園東エリアに向かって飛び去る
13:58~15:32 祥雲寺巣塔J0021伏せる
14:00~14:17 コウノトリの郷公園東公開エリアビオトープエヒメ採餌
14:17~14:23 コウノトリの郷公園池エヒメ水浴び
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/d5/90812b46e81b95fca27385d3a83efed8.jpg)
14:23~14:41 コウノトリの郷公園東公開エリア観察路エヒメ羽繕い
14:41~14:51 コウノトリの郷公園東公開エリアビオトープ(東山裾側)エヒメ採餌
14:51~15:02 コウノトリの郷公園東公開エリアビオトープ(東山裾谷部)ビオトープエヒメ採餌
15:02~15:22 コウノトリの郷公園旧水田跡植林地(ヒノキ林)エヒメ採餌
15:35 庄境巣塔1羽伏せる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/31/7306a00e74fb4f2ea766dfb5edd9730c.jpg)
15:47 河谷巣塔空
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/dd/bc0bc84690f37ad9b132ae01367e1b7c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/96/baa458866d37f1f4ca3e3fe3972c7c81.jpg)
15:49 百合地巣塔1羽伏せる
15:53 庄境巣塔1羽伏せる(以上 コウノトリ市民レンジャー)
15:25 豊岡市日高町奈佐路 田んぼの中に1羽(宮村さん)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/b3/be8c56bf6738334f6381c94e73c31704.jpg)
昨日(24日)追加情報
10:26 出石町森井巣塔にJ0130とヒナ2羽がいる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/45/af1ba6dac3efec72e20f0a74f56ceddc.jpg)
10:27 J0057が帰巣、J0130とクラッタリングをし、その後J0130が飛び立つ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/e2/4b815b51e61ea8375c26ce5e93b9053c.jpg)
10:37 出石町水上巣塔に一羽伏せている
(出石の田んぼにオスのキジ2羽がいました。)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/48/7b18511689010c4f08ac5eabfe082b7f.jpg)
12:11 出石町袴狭巣塔でJ0500(オス)が転卵、巣塔下にはJ0363がいる。J0363は巣塔を襲撃する訳でもなさそうだし、なんでいるのだろう、オスが好きなのだろうか。
J0500
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/85/a69e028b1aa0f70c8f481a23ab396a1f.jpg)
J0363
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/7d/31d01ecf1900a2fb4344e93a2802c889.jpg)
12:32 出石町小坂地区、出石川でJ0148が休息
12:47 出石町伊豆巣塔にJ0296立っている。その後伏せる。卵はあるのだろうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/1e/b4026b559b00df2ae2d807e859d832d5.jpg)
12:47 伊豆巣塔の下の田んぼでJ0381が採餌
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/ab/792f314ed9678402f295bbc881ebba42.jpg)
12:59 中谷の田んぼでJ0269が採餌
13:06 百合地巣塔下でJ0025(オス)が採餌、巣塔には誰もいない。本当に産卵しているのだろうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/e4/57c2e2ebdecf39bee0bd11c1ca92c4b6.jpg)
13:19 河谷巣塔に一羽伏せている。
(河谷の河川敷にイタチがいました)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/cf/778b5a49a878d327201ef3eb29e89b44.jpg)
14:25 祥雲寺巣塔にJ0021がいる。さて近親婚のペアはどうなるのだろう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/fa/f85cfa324ed0bf67331544ae5b8f13c2.jpg)
15:06 庄境の田んぼでJ0059が採餌。庄境巣塔ではJ0476が伏せている。(以上 安田さん)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/d2/130f6db9fd5a52f5d1269b9820b5faa3.jpg)
全国コウノトリ情報
以下は、インターネット中で「コウノトリ」で検索し、ヒットした情報の中からコウノトリ目撃情報を中心に紹介しています。
福井県越前市 23日
中野巣塔J0119田んぼJ0481が目撃されています。詳しくは、「きんたのひなたぼっこ」へのアクセスをお願いします。
https://marurun.fc2.net/blog-entry-159.html
京都府京丹後市久美浜町永留 23日
J0131とヒナが目撃されています。詳しくは、「stork-field 2nd」へのアクセスをお願いします。
http://blog.livedoor.jp/bocian_0405/archives/28579533.html
兵庫県丹波市春日町山田 25日
水が入った田んぼで1羽が目撃されています。詳しくは、「丹波新聞」へのアクセスをお願いします。
https://tanba.jp/2022/04/%E6%82%A0%E3%80%85%E3%81%A8%E3%80%80%E5%B9%B8%E3%81%9B%E9%81%8B%E3%81%B6%E3%82%B3%E3%82%A6%E3%83%8E%E3%83%88%E3%83%AA%E3%80%80%E3%81%AE%E3%81%A9%E3%81%8B%E3%81%AA%E9%87%8C%E3%81%A7%E3%81%8A/
和歌山県有田川町 24日
J0168が目撃されています。詳しくは、「コウノトリ観察日記」へのアクセスをお願いします。
http://kunio1948.seesaa.net/article/487092097.html
徳島県鳴門市 22日
J0044J0480J0279J0280J0347J0216J0274J0334J0338J0369J0373J0379J0380J0386J0393J0401J0415が目撃されています。詳しくは、「浅野由美子」へのアクセスをお願いします。
https://www.facebook.com/narutostork
徳島県鳴門市 24日
J0044J0480J0279J0280J0347J0379J0286が目撃されています。詳しくは、「鳴門コウノトリ」へのアクセスをお願いします。
https://twitter.com/narutokounotori
2022年04月25日 下宮・ククイ湿地3定点生きもの調査報告
2022年4月18日~2022年4月25日 9:18 天気;晴れ 気温19℃
ククイ湿地3南東隅バケツ型トラップ 餌;ヌカ300cc 残餌なし 水温16℃
ドジョウ23匹 オタマジャクシ49匹 クロゲンゴロウ65匹 シマゲンゴロウ5匹 マルガタゲンゴロウ1匹 エビ1匹 ヌカ300ccで再設置
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/a9/6c24213ba2de37cd32e2e0f2f13d5fff.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/f6/fc5c3ec34184e98cc66f8b88ac7b5965.jpg)
ククイ湿地3南東隅バケツ型トラップ 餌なし
ドジョウ6匹 エビ18匹 タニシ1個
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/23/482866d10777fd1ecc829416942f1e8c.jpg)
ククイ湿地3南バケツ型トラップ 餌;ヌカ300cc 残餌あり 水温21℃
ドジョウ1匹 オタマジャクシ34匹 クロゲンゴロウ1匹 シマゲンゴロウ1匹 エビ6匹 ヒル2匹 タニシ2個 ヌカ200ccで再設置
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/7b/fe57623044a5f58bb046e9c13ee6cd72.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/d4/4e1863ff63636129e297525fd75fe967.jpg)
ククイ湿地3北西隅バケツ型トラップ(水口) 餌;ヌカ300cc 残餌あり 水温17.5℃
ドジョウ4匹 オタマジャクシ223匹 アブラハヤ1匹 クロゲンゴロウ24匹 エビ1匹 ヒル1匹 タニシ4個 ヌカ200ccで再設置
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/09/8584f934799f3a41c1d5501270b3cb39.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/6b/68594111792cafe999ae233858c650ca.jpg)