詳細はこちらを参照。
https://twitter.com/setueibu/status/945248773675954184
さあ、新刊も用意できたことだし、明日は堂々と設営に行けるぞ、と。
前日設営、いいですよ。楽しいですよ。
僕もこの夏(C92)が設営初体験だった訳だが、行ってみて本当に良かった。
夏はサークル申し込みに落選して、コミケ直前までとても落ち込んでいた。それで自分自身を盛り上げるため、気分転換も兼ねて設営に参加したのだ。
設営作業は基本的には長机とパイプ椅子を運んで並べるだけ。参加者は大勢いるし、机も椅子も一人あたりそんなに多くの数を運ぶ訳じゃない。スタッフが指示してくれるから迷うこともない。
みるみる会場が整っていくのを実感できるのが面白い。それに何と言っても、少しでも会場作りに携わることができたという充実感がある。ここ、重要です。
その充実感のために、明日も行くのだ。
https://twitter.com/setueibu/status/945248773675954184
さあ、新刊も用意できたことだし、明日は堂々と設営に行けるぞ、と。
前日設営、いいですよ。楽しいですよ。
僕もこの夏(C92)が設営初体験だった訳だが、行ってみて本当に良かった。
夏はサークル申し込みに落選して、コミケ直前までとても落ち込んでいた。それで自分自身を盛り上げるため、気分転換も兼ねて設営に参加したのだ。
設営作業は基本的には長机とパイプ椅子を運んで並べるだけ。参加者は大勢いるし、机も椅子も一人あたりそんなに多くの数を運ぶ訳じゃない。スタッフが指示してくれるから迷うこともない。
みるみる会場が整っていくのを実感できるのが面白い。それに何と言っても、少しでも会場作りに携わることができたという充実感がある。ここ、重要です。
その充実感のために、明日も行くのだ。