鉱石ラジオ

艦これ二次創作小説同人
C105 日曜日 西地区 せ-27b(西2ホール)

C93 新刊告知(謹んで)

2017-12-27 21:02:02 | 同人活動
えー、大変お待たせいたしました。C93の新刊の告知でございます。

「最上の帰還 序章」を頒布します。
見本を公開しました。
https://webcatalog.circle.ms/Circle/13608282


kinko'sの複合機で小冊子(中綴じ)の製本をしたものです。
艦これの二次創作小説で、イラストはありません。テキストのみでの提供になります。

タイトルが「最上の帰還 序章」となっておりますが、力及ばず、重巡洋艦最上を登場するところまで書き切ることができませんでした。申し訳ありません。
これは、やがて登場する最上の物語を準備する「序章」になります。

実質的な主人公は朝潮です。
改二改造を経て警備駆逐艦となった朝潮は、輸送船団を護衛して北方海域に向かいます。そして最果ての泊地で、占守型海防艦二番艦国後、初春型駆逐艦一番艦初春と出会います。
MI海域で甚大な被害を被った艦隊。一人、また一人と消えてゆく艦娘たち。悪化する戦局の中で彼女たちは何を思うのでしょうか。
遺された者が不可避的に向き合わざるを得ない「責任感」がこの作品の主題です。

国後には、申し訳ありません、ちょっと損な役どころを引き受けて貰いました。
初春は、ある意味とても書きやすいキャラクターの一人だと思いますが、今回の作品ではその初春らしさを際立たせることができたかな、と自画自賛しております。
もちろん朝潮は存分に活躍して貰いました。

朝潮提督の皆様のみならず、その他の艦に思い入れのある提督各位に是非手に取っていただきたいと思います。
12月29日金曜日、C93一日目、東4ホール ム 50-aでお待ちしております。

よろしくお願いします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ここへ来て痛恨のミス(笑)

2017-12-26 23:10:18 | 同人活動
いや、失敗しました。
仕事帰りにkinko'sに寄ってきたのですが、印刷できませんでした。原稿のPDFファイルをUSBメモリから印刷しようとして、全28ページのデータの1ページ目しか印刷してくれません。KonicaMinoltaの複合機はそういう仕様のようです。そうだったっけ?

って、一年前にも同じように小冊子の印刷をやっているのに、すっかり忘れている。もう、がっかりです。せっかく紙まで用意したのに(重かった)。
そういう訳でPDFのデータを1ページ1ファイルに分割して、また明日トライしてきます。
新刊の告知はそれからです。

ああ、もう、緊張するなー。
コミケ当日まで、あと三日。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

進捗報告のようなもの

2017-12-20 23:37:37 | 同人活動
はい、今日が締め切り日でした。そして入稿しておりません。

……。

印刷所の公式アカウントが「ご相談くださいね」と大変心優しいツイートをして下さるのが、仕事中からグサグサ胸に刺さって一日中悶絶しておりました(仕事中にスマホ見るなという説には私も賛成です)。
あ、仕事の方は今日峠を越えました。これでやっと原稿に専念できる。が、もう時間そのものが残っていません。あと一週間ですよ、一週間。本当にどうしましょ。

現在の進捗状況ですが、実に当初予定の三分の一にも達していないというていたらくでして、コミケまでにすべてを書き通すことは断念しました。
その、現在書き続けている部分を残りの日数で「最上の帰還 序章」として頒布できる形にまで仕上げたいと思います。
それでももはや印刷所に回すことは不可能なので、形態は昨年と同様にkinko'sのコピー本になります。ただ、用紙くらいは少し工夫したいですね。はい。仕事帰りに世界堂に寄ってあれこれ物色して参りました。世界堂とはいっても規模の小さな店舗なので、小説同人誌の本文用紙としてはどうなんだろうという微妙な品揃え。週末には地元の優良文具店でこれぞというものを掘り出しに行ってきます。新宿の世界堂まで足を伸ばしたいところですが、そんな暇があるくらいなら原稿をやれと自分でも思います(でもガルパンは観に行くかも知れません)。

で、内容の方なんですが。最上本のくせに最上が出てきません!
済みません。だから「序章」なんですってば。
どうも悪い癖で、主人公を登場させる前にお話の幕を上げる人物がどうしても欲しくなり、初手から大いに迂回したがる傾向が私にはあるようです。昨年出した「海陸風」では荒潮と朝潮にその役を負って貰ったのですが、おかげで最上の印象がすっかり薄い仕上がりになってしまいました。
今回の「序章」では引き続き朝潮さんに登場いただきますが、はっきり言ってこれでは朝潮本です。それでも出します。朝潮が最上にバトンを渡すところまで、が今回のお話になります。続きはまたの機会、などと言っていると同じ轍を踏みそうなので、何か抜本的な対策を考えないといけないですね。わかっています、コミケに合わせて書いているのがいけないんですよ(夏に落ちているので、どうせ今回も受かるまいと思い込んでいたこともあるのですが……)。
最上よ、申し訳ない。

そう言えば昨年も、コミケ一日目の前日まで原稿を書いていました。午前中に原稿は仕上がり、電車に乗って最寄りのkinko'sまで出向いてコピー&製本をしました。店の奥の大型の印刷機から主として肌色をした巨大なポスターがじわじわと出力されているのを見つけて、みんな頑張っているなあ、と感心したものでした。

今年は前日まで原稿に追われることだけは断固回避します。前日の設営に参加するつもりだからです。
休暇だって申請してあるのですから。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

急用につきガルパンはキャンセルの巻

2017-12-13 19:46:11 | 日記
今日は水曜日。定時で退社してガルパン最終章を見に行く予定だったが、急用が割り込んで(仕事じゃないよ)残念ながらキャンセル。
がっくりうなだれて帰宅。原稿、今ひとつやる気が出ない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

原稿、少し進んだかな

2017-12-10 20:47:59 | 同人活動
今日は朝からいい天気、だったような気がするけれど一日中自宅に蟄居して原稿に取り組んだ。
朝7時に起きてまず遠征と演習。それから原稿を書き始めて、洗濯をして、また原稿に戻って、掃除をして、昼ご飯を済ませて、また原稿に向かって、部屋の片付けをして……。
何だか現実逃避の口実に家事を済ませているような気がするが、ままよ、いろいろと忙しいのだ(誰に向かって言い訳をしている?)。

時々ツイッターを覗くと、表紙が仕上がっただの入稿を済ませただのと皆さん実に素晴らしい。この羨望の気持ちを自分自身に逆流させ、まだ間に合うと言い聞かせる。締め切りは10日後だ。

午前中、原稿の最中に拡大準備会の実況を読む。
今ググったらまとめが上がっていたのでリンクを張っておこう。
https://togetter.com/li/1179891

いくつか気になる発言があったが、その中でも

市川代表 サークル申込み後は、新刊は作ろう、そして出そうという考えを持ってください。

はい、済みません、頑張ります。

なお、東京ビッグサイト南館の建設は着々と進んでいる模様。だから足腰を鍛えよとのお達しだ。
老化と戦いつつ、準備を進めたい。
いつまでも健康でコミケに参加するために、実は日々筋トレを実践しております。はい。

さて、原稿に戻るか。その前に風呂だ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする