gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

ローインピChumoy作ってみた

2015-09-06 23:59:00 | 電子工作
ヘッドホンアンプ自作 初心者のための解説 Wiki
を見て自作ヘッドフォンアンプにチャレンジしてみました。
出来上がったのが下の写真

土曜日の昼から部品を買いに大須へ行き
夕方帰ってからはんだごて片手にニコ動見つつ
夜中の3時半までかかって回路を作成、ケースを加工
途中、買った抵抗が間違っていたり
2連ボリュームを買い間違えたことに気づいたりしつつ
今朝マルツで足りない部品を購入し
やっと昼過ぎに完成しました。



このアンプで一番苦労したのが
フロント面のジャック端子やボリュームの配線です。
基板取り付けと違って狭い隙間を空中配線でつなぐ
必要があったのではんだごてが部品や配線に
当たりそうでひやひやでした。

なかなか、しょぼいな・・・
つまみが無いのはつまみ固定用の
六角ネジを回す奴を無くしてしまったためです。
今度また大須でオシャレなつまみと一緒に買ってこないと・・・



完成したアンプで音楽を聴きつつ昼食タイムです。
いや~自作アンプの音がこれがまた

わかんね~・・・

ん~・・・変わった様な変わってない様な・・・
なんとなく音がクリアになった気がしないでもない

と言うか左右で音の大きさ違うし
2連ボリューム20kΩ買いましたが
片側20.5kΩ、もう片側19.5kΩと
左右で1kの差があったのが原因ですね・・・

今度作る時にはバイアス調整回路や
ポップノイズ除去回路とかも必要そうです

何はともあれ自作すると色々な経験ができて
有意義な休日を過ごすことができました。
今度はもっとカッコイイアンプを作りたいですね!

あ、アンプの電池切れた
電源回路も必要か・・・

水槽用自作LED光源つくった~

2013-08-10 21:41:00 | 電子工作
私の部屋には水槽があります。
研究室の引越しで捨てられかけた水槽です。
中には名も知らぬ川魚と水草のオオカナダモが漂ってます。

そんな水槽を部屋に設置して1月程経ったある日
よくよく見て見ると、オオカナダモがどんどん枯れています。
生育が簡単で光さえ与えておけばアホみたいに増えていく
この水草が、よもや枯れることがあるなんて思いませんでした。

原因は配置ミスによる光量不足です。
水槽を動かそうにも窓の側には置き場所がありません。
早急に光源が必要でした。

そんなわけで

水槽用の光源作りました。
まだ仮ですけどね。

青色LEDと赤色LEDを秋月電子から通販で購入しました。
どちらも12個4列のLEDを定電流回路で駆動しています。
回路全体の電源にはゴミ捨て場で拾った
24V3Aのトランスを使用しています。
こんな優秀なトランスを捨てるなんて酷い!

まだヒューズやスイッチを取り付けていません。
今後はオシャレな箱に入れて液晶ディスプレイや
光源を調整するつまみを付ける予定です。

それと、非安定マルチバイブレータなる回路を付ければ
LED光源をふよふよ点滅させれるそうなので
こちらの回路も作る予定です。

それではまた、次回投稿まで
ばいびー