Windows XP SP3のリリース、4月後半で確定か~ν速スレ~
ほうほう( -.-)リリースが今週っていう話しはガセだったか・・・・。
まぁそれはイイとして、現在ボクの使ってるPCはXP RC版SP3を実験導入と以前記事で上げたとおりですが、一応インストして以来ブラウザ落ちの現象は「0」です。次はこの正式版SP3がどこまで不具合なく使えるかが問題。
インストしてあのIE7のブラウザ落ちが再発するような事であれば元の木阿弥。
「マイクロはウィルスを一緒にご提供しております」だとか「マイ糞ソフト」と掲示板で毒を吐かれても仕方ない。
問題なければ一番良いんだけど・・・。
1 : しつこい荒らし(東京都):2008/03/25(火) 16:13:54.40 ID:
sssp://img.2ch.net/ico/a2.gif
Vista SP1正式版のリリース日をスクープするなど、Windows情報に詳しいマレーシアのWebサイト
「TechARP.com」は3月20日、Windows XP Service Pack(SP)3のリリースは、4月後半になると報じた。
TechARP.comによると、Windows XP SP3は、中国語、英語、フランス語、ドイツ語、日本語、
韓国語、スペイン語の7言語に対応したものが2008年4月後半にリリースされ、それから約21日後に、
そのほかの言語に対応したものがリリースされるという。
MicrosoftはWindows XP SP3のRC(リリース候補)第二弾を、ベータ・テスター向けに配布した。
しかし、それから約2週間後、Windows XP SP3の最新版とされるものがインターネット上に流出する
という騒動が起こった。この騒動についてMicrosoftは、当初ノーコメントとしていたが、先週になり、
インターネットに流出したのは、ビルド番号「5503」の本物であり、同社がRC第二弾以降、
一部のベータ・テスターに配布した最新版であることを認めた。なお、Microsoftは一般ユーザーに対し、
ビルド番号5503をダウンロードしないよう、以下のように警告している。
「現在インターネット上に流出しているビルド番号5503は、パブリック・リリース用ではない。
同ビルドはMicrosoftが確認していない“改造”が施されている可能性がある。マルウェアに
作り替えられているかもしれないし、Microsoftがテストしていない、問題のあるコードが
含まれているかもしれない」
http://www.computerworld.jp/topics/ms/101889.html
4 : バンドメンバー募集中(コネチカット州):2008/03/25(火) 16:15:13.96 ID:
betaをすでに当てたけどなんちゃ変わらんな
6 : 踊り子(神奈川県):2008/03/25(火) 16:15:16.29 ID:
XP SP3>Vista SP1(笑)
9 : 大学中退(宮城県):2008/03/25(火) 16:16:17.84 ID:
SP2のときみたいなCDで配布しないの
11 : 動物愛護団体(アラバマ州):2008/03/25(火) 16:17:11.53 ID:
いまだにw2kなんだが
13 : 手話通訳士(東京都):2008/03/25(火) 16:18:14.29 ID:
やっとOS再インストールする理由が出来る、けど少し様子見もしたいな
人柱共頑張ってくれ
15 : タコ(樺太):2008/03/25(火) 16:18:28.39 ID:
XP SP3はVistaを売るために糞仕様になるとみた
20 : 日本語習得中(三重県):2008/03/25(火) 16:20:00.67 ID:
RC版は通常の方法でアップデート出来ないのが非常に面倒
26 : 養豚業(岡山県):2008/03/25(火) 16:21:41.04 ID:
XPの奴はSP3 RC2入れろ 快適だぞ
正式版が出たらアンインスコすればいいだけ
29 : おやじ(dion軍):2008/03/25(火) 16:23:28.58 ID:
最新版って3311でおkですか?
34 : 割れ厨(アラバマ州):2008/03/25(火) 16:25:44.27 ID:
4月後半か・・・ 今週出ると思ってたわ。
36 : 元原発勤務(長屋):2008/03/25(火) 16:29:01.80 ID:
5月でXP販売終了だっけ?
という事はSP3CDが出る事は無いのかな?
40 : 石油王(大阪府):2008/03/25(火) 16:31:56.44 ID:
ν速民ってXP出た当初めちゃくちゃ叩いてたよねw
42 : 公明党工作員(アラバマ州):2008/03/25(火) 16:32:34.40 ID:
>>40
過去は振り返らないことにしてる
44 : おたく(福井県):2008/03/25(火) 16:33:59.99 ID:
正直PC壊れてなんとなくVista買ったけど後悔
50 : 今日から社会人(千葉県):2008/03/25(火) 16:37:06.53 ID:
XP SP3 → Windows7
これが正解の経路。VISTA(笑)
55 : ロケットガール(チリ):2008/03/25(火) 16:39:23.87 ID:
vistaはいわれてるほど悪くはないよ。
ただ、ある程度のスペック求められるから
たしかに割に合わない部分はある。XPでも十分機能するしな。
まぁ、貧乏人はXPつかっとけってこった
59 : 客室乗務員(catv?):2008/03/25(火) 16:40:52.53 ID:
いまだにWin2kの俺ちゃん
ぜんぜん困ってないから乗換え時期を逃して今に至る
63 : ぬこ(アラバマ州):2008/03/25(火) 16:43:45.84 ID:
SP3が出たら本気出す
いやほんと再構築しようしようと思ってんだけどね・・・
74 : ダンサー(福島県):2008/03/25(火) 16:58:35.04 ID:
最低3ヶ月は様子見だな
76 : エヴァーズマン(神奈川県):2008/03/25(火) 17:01:29.48 ID:
VISTAはスペックがどうこうじゃなくてちゃんと対応してないようなソフトがあるから心配なんだよ
77 : 石油王(大阪府):2008/03/25(火) 17:02:45.43 ID:
>>76
たとえば?
79 : ひき肉(埼玉県):2008/03/25(火) 17:04:31.48 ID:
>>77
ドライバなんかは対応してないの多いぞ。
普通のソフトもよくvista用のパッチがあったりするからなぁ
81 : 守銭奴(長崎県):2008/03/25(火) 17:05:44.85 ID:
うぜぇw
先週の土曜に月曜リリースか?とかいってたじゃねーかwww
91 : エヴァーズマン(神奈川県):2008/03/25(火) 17:14:43.44 ID:
>>77
実際試してないからよくわからんけどVISTA用のアップデートとかしてるソフトとかあるだろ?
つーことはXPのソフトそのままで使えるってわけでもないみたいじゃん
だから心配って書いたんだよ
96 : スパイ(愛知県):2008/03/25(火) 17:18:33.29 ID:
vista sp1にしたせいかなんか知らんけどさ
こないだからなんもして無いのにCPUが60パーセントくらいになっとる
とりあえず数年ぶりにウィルススキャンしとるけど
97 : 合コン大王(dion軍):2008/03/25(火) 17:18:43.55 ID:
おまえら、そろそろVista買ってやれよw
103 : つくる会(東日本):2008/03/25(火) 17:20:31.54 ID:
Vistaを買いに行く服がない
>>Windows情報に詳しいマレーシアのWebサイト
「TechARP.com」は3月20日、Windows XP Service Pack(SP)3のリリースは、4月後半になると報じた。
なんでマレーシア?
いや、馬鹿にしてるわけではないんだけど、米国会社事情をなして東南アジアの国がいち早く察知してるのか謎。
続きはこちら
Windows XP SP3のリリース、4月後半で確定か~ν速スレ~
ほうほう( -.-)リリースが今週っていう話しはガセだったか・・・・。
まぁそれはイイとして、現在ボクの使ってるPCはXP RC版SP3を実験導入と以前記事で上げたとおりですが、一応インストして以来ブラウザ落ちの現象は「0」です。次はこの正式版SP3がどこまで不具合なく使えるかが問題。
インストしてあのIE7のブラウザ落ちが再発するような事であれば元の木阿弥。
「マイクロはウィルスを一緒にご提供しております」だとか「マイ糞ソフト」と掲示板で毒を吐かれても仕方ない。
問題なければ一番良いんだけど・・・。
1 : しつこい荒らし(東京都):2008/03/25(火) 16:13:54.40 ID:
sssp://img.2ch.net/ico/a2.gif
Vista SP1正式版のリリース日をスクープするなど、Windows情報に詳しいマレーシアのWebサイト
「TechARP.com」は3月20日、Windows XP Service Pack(SP)3のリリースは、4月後半になると報じた。
TechARP.comによると、Windows XP SP3は、中国語、英語、フランス語、ドイツ語、日本語、
韓国語、スペイン語の7言語に対応したものが2008年4月後半にリリースされ、それから約21日後に、
そのほかの言語に対応したものがリリースされるという。
MicrosoftはWindows XP SP3のRC(リリース候補)第二弾を、ベータ・テスター向けに配布した。
しかし、それから約2週間後、Windows XP SP3の最新版とされるものがインターネット上に流出する
という騒動が起こった。この騒動についてMicrosoftは、当初ノーコメントとしていたが、先週になり、
インターネットに流出したのは、ビルド番号「5503」の本物であり、同社がRC第二弾以降、
一部のベータ・テスターに配布した最新版であることを認めた。なお、Microsoftは一般ユーザーに対し、
ビルド番号5503をダウンロードしないよう、以下のように警告している。
「現在インターネット上に流出しているビルド番号5503は、パブリック・リリース用ではない。
同ビルドはMicrosoftが確認していない“改造”が施されている可能性がある。マルウェアに
作り替えられているかもしれないし、Microsoftがテストしていない、問題のあるコードが
含まれているかもしれない」
http://www.computerworld.jp/topics/ms/101889.html
4 : バンドメンバー募集中(コネチカット州):2008/03/25(火) 16:15:13.96 ID:
betaをすでに当てたけどなんちゃ変わらんな
6 : 踊り子(神奈川県):2008/03/25(火) 16:15:16.29 ID:
XP SP3>Vista SP1(笑)
9 : 大学中退(宮城県):2008/03/25(火) 16:16:17.84 ID:
SP2のときみたいなCDで配布しないの
11 : 動物愛護団体(アラバマ州):2008/03/25(火) 16:17:11.53 ID:
いまだにw2kなんだが
13 : 手話通訳士(東京都):2008/03/25(火) 16:18:14.29 ID:
やっとOS再インストールする理由が出来る、けど少し様子見もしたいな
人柱共頑張ってくれ
15 : タコ(樺太):2008/03/25(火) 16:18:28.39 ID:
XP SP3はVistaを売るために糞仕様になるとみた
20 : 日本語習得中(三重県):2008/03/25(火) 16:20:00.67 ID:
RC版は通常の方法でアップデート出来ないのが非常に面倒
26 : 養豚業(岡山県):2008/03/25(火) 16:21:41.04 ID:
XPの奴はSP3 RC2入れろ 快適だぞ
正式版が出たらアンインスコすればいいだけ
29 : おやじ(dion軍):2008/03/25(火) 16:23:28.58 ID:
最新版って3311でおkですか?
34 : 割れ厨(アラバマ州):2008/03/25(火) 16:25:44.27 ID:
4月後半か・・・ 今週出ると思ってたわ。
36 : 元原発勤務(長屋):2008/03/25(火) 16:29:01.80 ID:
5月でXP販売終了だっけ?
という事はSP3CDが出る事は無いのかな?
40 : 石油王(大阪府):2008/03/25(火) 16:31:56.44 ID:
ν速民ってXP出た当初めちゃくちゃ叩いてたよねw
42 : 公明党工作員(アラバマ州):2008/03/25(火) 16:32:34.40 ID:
>>40
過去は振り返らないことにしてる
44 : おたく(福井県):2008/03/25(火) 16:33:59.99 ID:
正直PC壊れてなんとなくVista買ったけど後悔
50 : 今日から社会人(千葉県):2008/03/25(火) 16:37:06.53 ID:
XP SP3 → Windows7
これが正解の経路。VISTA(笑)
55 : ロケットガール(チリ):2008/03/25(火) 16:39:23.87 ID:
vistaはいわれてるほど悪くはないよ。
ただ、ある程度のスペック求められるから
たしかに割に合わない部分はある。XPでも十分機能するしな。
まぁ、貧乏人はXPつかっとけってこった
59 : 客室乗務員(catv?):2008/03/25(火) 16:40:52.53 ID:
いまだにWin2kの俺ちゃん
ぜんぜん困ってないから乗換え時期を逃して今に至る
63 : ぬこ(アラバマ州):2008/03/25(火) 16:43:45.84 ID:
SP3が出たら本気出す
いやほんと再構築しようしようと思ってんだけどね・・・
74 : ダンサー(福島県):2008/03/25(火) 16:58:35.04 ID:
最低3ヶ月は様子見だな
76 : エヴァーズマン(神奈川県):2008/03/25(火) 17:01:29.48 ID:
VISTAはスペックがどうこうじゃなくてちゃんと対応してないようなソフトがあるから心配なんだよ
77 : 石油王(大阪府):2008/03/25(火) 17:02:45.43 ID:
>>76
たとえば?
79 : ひき肉(埼玉県):2008/03/25(火) 17:04:31.48 ID:
>>77
ドライバなんかは対応してないの多いぞ。
普通のソフトもよくvista用のパッチがあったりするからなぁ
81 : 守銭奴(長崎県):2008/03/25(火) 17:05:44.85 ID:
うぜぇw
先週の土曜に月曜リリースか?とかいってたじゃねーかwww
91 : エヴァーズマン(神奈川県):2008/03/25(火) 17:14:43.44 ID:
>>77
実際試してないからよくわからんけどVISTA用のアップデートとかしてるソフトとかあるだろ?
つーことはXPのソフトそのままで使えるってわけでもないみたいじゃん
だから心配って書いたんだよ
96 : スパイ(愛知県):2008/03/25(火) 17:18:33.29 ID:
vista sp1にしたせいかなんか知らんけどさ
こないだからなんもして無いのにCPUが60パーセントくらいになっとる
とりあえず数年ぶりにウィルススキャンしとるけど
97 : 合コン大王(dion軍):2008/03/25(火) 17:18:43.55 ID:
おまえら、そろそろVista買ってやれよw
103 : つくる会(東日本):2008/03/25(火) 17:20:31.54 ID:
Vistaを買いに行く服がない
>>Windows情報に詳しいマレーシアのWebサイト
「TechARP.com」は3月20日、Windows XP Service Pack(SP)3のリリースは、4月後半になると報じた。
なんでマレーシア?
いや、馬鹿にしてるわけではないんだけど、米国会社事情をなして東南アジアの国がいち早く察知してるのか謎。
続きはこちら

Windows XP SP3のリリース、4月後半で確定か~ν速スレ~
旅費が浮くどころか遊びまくったよヽ( ・∀・)ノ
http://houkei.yycola.net/gyaku/ETbQNnbg.html