「T・ZONE」に幕 サードウェーブが事業取得、「ドスパラ」に転換 - ITmedia News
「ドスパラ」を運営するサードウェーブは11月29日、T・ZONEストラテジィからPC関連製品販売事業を取得することで基本合意したと発表した。
現在、T・ZONEストラテジィが運営するPCパーツショップは東京・秋葉原の「T-ZONE PC DIY SHOP」のみ。サードウェーブは2011年以降、T・ . . . 本文を読む
今まで使っていたSeagate製のHDD 160GBが残り容量50GBを切ったのもあり、久しぶりに新しいHDDへと換えました。
初めての国産メーカーのHDDです。近年ではSeagateのHDDが地雷とされながらも幸いな事にカッコン・シャッコン・ガガガガ・・・事故は起きていないので、国産・海外製の括りは気にしていません。
無難なく使えれば良い。2年半の間、無事に稼動してくれたSeagate君に感 . . . 本文を読む
物語はトントン拍子に進み気付けばChapter2~6まであっという間に来てしまいました。
序盤は主に対人戦が多く、あたかもSTALKERでのバンディッツやミリタリーとの戦闘を思い出す。各駅での住民と接する機会が多く、世界の終末や危機感があまり感じられなかった。
序盤の駅ではどこぞのお家のママンがシチューを作ってたりと和やかなアットホーム感が感じられる。
サービスショ . . . 本文を読む
Steamのハロウィンセールで定価約5000円であったMetro 2033が約1000円で手に入った事もあり、ただ今絶賛プレイ中です。
SFPSの最新Verが出るまでSTALKERはしばらくお休み。
そんな中、このゲームは暇つぶしでやるには失礼すぎる良作です。日本語化MODが入れられなくオール英語でプレイは余儀なくされてますが、ゲーム自体が一本道ゲーであり、簡単にゲームの粗筋さえ頭に入れて置けば . . . 本文を読む