VISTAが誕生してからおよそ1年くらい経ちましたが、やはり使用上の不具合が多々あるようですね。
最近、教えてgooを閲覧してて気づいたのですが、1年経っただけあって導入してるユーザーが増えたせいかVISTA絡みのQ&Aが多く見つかります。
って言うか、いくらなんでも多すぎだろ(笑)
勝手に再起動、スリープ状態のあとにフリーズ、アプリとの互換性、設定が初期状態に戻る、動作が急におそくなる・・・etc
ユーザー側の準備・知識不足も関係あるが、ここまで多いとXPからのアップグレードを検討する人や新規購入でVISTAがプリインストールしてるのは避けるなどVISTA普及の出足は遅くなるばかりだろうなと思う今日この頃。
仮にVISTA SP1が出たとしても、XPのSP3が同時期に配布されるならみんなXP SP3を選択するのが目に見える。
多分ボクもそうするし、メモリの問題が一番デカイwww
それと、VISTAと同じく不具合が報告されてるIE7がMSより来たる2月13日に自動配布となるのが心配。まぁイヤならツールキッドを使ってブロックすればイイ話しなんだけどIE6に慣れすぎてるんで受け入れたとしても最初は戸惑うだろうなと思いました。
2ちゃんでもXPはまだまだ根強い人気のようですね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
XPは永久に不滅です...?これだけユーザーいたらサポート伸ばさないとダメだろ―2ちゃんスレッド
3 : ビデ倫(富山県):2008/01/10(木) 09:45:00.99 ID:
Vista使う時はLuna切ろうと思ってます
7 : 軍事評論家(大阪府):2008/01/10(木) 09:46:31.71 ID:
Windows 7は64bit版だけ出せよ
9 : さくにゃん(茨城県):2008/01/10(木) 09:47:42.34 ID:
XP長すぎたから、普通のメーカーPCでもさくさく動いちゃって満足しちゃう人多いからな
10 : CGクリエイター(長屋):2008/01/10(木) 09:47:46.36 ID:
永久にXPでおk
11 : 株価【4150】 社長(静岡県):2008/01/10(木) 09:47:59.35 ID:
XPってなんのことかと思えば前のウィンドウズか
そんなオレはもちろんvistaをクワッドコアで動かしてますよ
14 : 容疑者(長屋):2008/01/10(木) 09:49:00.49 ID:
vistaで動かないアプリ多すぎで移る気になれない
次のタイプのOSまだ?
16 : 社会保険庁入力係[バイト](アラバマ州):2008/01/10(木) 09:49:28.89 ID:
XP最強すぎだろ、名前もなんかかっこいいし
18 : 宅配バイト(宮城県):2008/01/10(木) 09:49:38.10 ID:
Homeが2014年までサポートと聞いたときは震えた
21 : 共産党幹部(東京都):2008/01/10(木) 09:49:59.41 ID:
スレタイもソースもレベルが低い
22 : 元祖広告荒らし(神奈川県):2008/01/10(木) 09:50:16.72 ID:
SP3マダー?
25 : ビデ倫(アラバマ州):2008/01/10(木) 09:50:47.14 ID:
MEでいいよ
26 : ドラム(長野県):2008/01/10(木) 09:50:55.92 ID:
古いverのサポ打ち切ってウィルスどんどん作るだろ常考
28 : 張出横綱(ネブラスカ州):2008/01/10(木) 09:51:45.92 ID:
Vistaは要らない子
32 : 共産党幹部(東京都):2008/01/10(木) 09:55:22.08 ID:
MSがアホなところは、ライブラリ層や標準アプリを無料でバンバンアップグレー
ドさせてるところなんだよ。レイヤーの切り分けが上手すぎて、何を無料で提
供すべきかが分からなくなってる。まぁ、「OSの定義」というのは難しい問題
ではあるが。
36 : 巡査(アラバマ州):2008/01/10(木) 09:57:18.00 ID:
簡単です。
次期オフィスのシステム要件をビスタ以上にしてしまえばいいのです。
37 : 宅配バイト(山形県):2008/01/10(木) 09:57:37.20 ID:
低スペックマシンでもサクサク動くOSを新発売すれば間違いなく大ヒットする
39 : 共産党幹部(東京都):2008/01/10(木) 09:58:29.60 ID:
>>36
それだとMSの利益の2/3を占めるオフィスの売上げに影響が出るんだが
40 : 人気者(西日本):2008/01/10(木) 09:59:32.84 ID:
>>37
いま普通に売ってるPCでXP動かしたら最強だろw
43 : 付き人(アラバマ州):2008/01/10(木) 10:05:07.82 ID:
XPや2000自体を軽く堅牢に改良していってくれたら
それについては喜んで買い換えるんだけどな
いっつも重くて穴だらけになるからいらない。
せっかくの64bitはソフト走らなくてぐだぐだだし、買い換えの恩恵が少なすぎる。
46 : か・い・か・ん(千葉県):2008/01/10(木) 10:10:05.02 ID:
SP3まだかよ
47 : デスラー(東京都):2008/01/10(木) 10:12:02.56 ID:
2000で十分だな
48 : 旧陸軍高官(樺太):2008/01/10(木) 10:12:46.25 ID:
XP出たときはアクチ糞杉2000最強って言ってたのにな。
VISTAはどうなるんだろうか
最近、教えてgooを閲覧してて気づいたのですが、1年経っただけあって導入してるユーザーが増えたせいかVISTA絡みのQ&Aが多く見つかります。
って言うか、いくらなんでも多すぎだろ(笑)
勝手に再起動、スリープ状態のあとにフリーズ、アプリとの互換性、設定が初期状態に戻る、動作が急におそくなる・・・etc
ユーザー側の準備・知識不足も関係あるが、ここまで多いとXPからのアップグレードを検討する人や新規購入でVISTAがプリインストールしてるのは避けるなどVISTA普及の出足は遅くなるばかりだろうなと思う今日この頃。
仮にVISTA SP1が出たとしても、XPのSP3が同時期に配布されるならみんなXP SP3を選択するのが目に見える。
多分ボクもそうするし、メモリの問題が一番デカイwww
それと、VISTAと同じく不具合が報告されてるIE7がMSより来たる2月13日に自動配布となるのが心配。まぁイヤならツールキッドを使ってブロックすればイイ話しなんだけどIE6に慣れすぎてるんで受け入れたとしても最初は戸惑うだろうなと思いました。
2ちゃんでもXPはまだまだ根強い人気のようですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
XPは永久に不滅です...?これだけユーザーいたらサポート伸ばさないとダメだろ―2ちゃんスレッド
3 : ビデ倫(富山県):2008/01/10(木) 09:45:00.99 ID:
Vista使う時はLuna切ろうと思ってます
7 : 軍事評論家(大阪府):2008/01/10(木) 09:46:31.71 ID:
Windows 7は64bit版だけ出せよ
9 : さくにゃん(茨城県):2008/01/10(木) 09:47:42.34 ID:
XP長すぎたから、普通のメーカーPCでもさくさく動いちゃって満足しちゃう人多いからな
10 : CGクリエイター(長屋):2008/01/10(木) 09:47:46.36 ID:
永久にXPでおk
11 : 株価【4150】 社長(静岡県):2008/01/10(木) 09:47:59.35 ID:
XPってなんのことかと思えば前のウィンドウズか
そんなオレはもちろんvistaをクワッドコアで動かしてますよ
14 : 容疑者(長屋):2008/01/10(木) 09:49:00.49 ID:
vistaで動かないアプリ多すぎで移る気になれない
次のタイプのOSまだ?
16 : 社会保険庁入力係[バイト](アラバマ州):2008/01/10(木) 09:49:28.89 ID:
XP最強すぎだろ、名前もなんかかっこいいし
18 : 宅配バイト(宮城県):2008/01/10(木) 09:49:38.10 ID:
Homeが2014年までサポートと聞いたときは震えた
21 : 共産党幹部(東京都):2008/01/10(木) 09:49:59.41 ID:
スレタイもソースもレベルが低い
22 : 元祖広告荒らし(神奈川県):2008/01/10(木) 09:50:16.72 ID:
SP3マダー?
25 : ビデ倫(アラバマ州):2008/01/10(木) 09:50:47.14 ID:
MEでいいよ
26 : ドラム(長野県):2008/01/10(木) 09:50:55.92 ID:
古いverのサポ打ち切ってウィルスどんどん作るだろ常考
28 : 張出横綱(ネブラスカ州):2008/01/10(木) 09:51:45.92 ID:
Vistaは要らない子
32 : 共産党幹部(東京都):2008/01/10(木) 09:55:22.08 ID:
MSがアホなところは、ライブラリ層や標準アプリを無料でバンバンアップグレー
ドさせてるところなんだよ。レイヤーの切り分けが上手すぎて、何を無料で提
供すべきかが分からなくなってる。まぁ、「OSの定義」というのは難しい問題
ではあるが。
36 : 巡査(アラバマ州):2008/01/10(木) 09:57:18.00 ID:
簡単です。
次期オフィスのシステム要件をビスタ以上にしてしまえばいいのです。
37 : 宅配バイト(山形県):2008/01/10(木) 09:57:37.20 ID:
低スペックマシンでもサクサク動くOSを新発売すれば間違いなく大ヒットする
39 : 共産党幹部(東京都):2008/01/10(木) 09:58:29.60 ID:
>>36
それだとMSの利益の2/3を占めるオフィスの売上げに影響が出るんだが
40 : 人気者(西日本):2008/01/10(木) 09:59:32.84 ID:
>>37
いま普通に売ってるPCでXP動かしたら最強だろw
43 : 付き人(アラバマ州):2008/01/10(木) 10:05:07.82 ID:
XPや2000自体を軽く堅牢に改良していってくれたら
それについては喜んで買い換えるんだけどな
いっつも重くて穴だらけになるからいらない。
せっかくの64bitはソフト走らなくてぐだぐだだし、買い換えの恩恵が少なすぎる。
46 : か・い・か・ん(千葉県):2008/01/10(木) 10:10:05.02 ID:
SP3まだかよ
47 : デスラー(東京都):2008/01/10(木) 10:12:02.56 ID:
2000で十分だな
48 : 旧陸軍高官(樺太):2008/01/10(木) 10:12:46.25 ID:
XP出たときはアクチ糞杉2000最強って言ってたのにな。
VISTAはどうなるんだろうか
だってxpの快適さあまりにvistaの魅力がまったく伝わりませんから^^;
たしかにね。ボクもそうだし。
っていうかwin2000でも良いかも。親戚が使ってるんだけど、訪問する際に触らせてもらってて良いリフレッシュになる。あのクラッシックな感じがね。