![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/94/3b87851ae2b6e979c6e7d16f8b4f6a75.jpg)
禁煙を始めてから早いもので3週間以上経ちました。
今でこそ何も感じられなくなったニコチン依存。
世間で恐れられてるほど強い依存力ではなかった気がします。Case by case・人それぞれって事かな?
禁煙ネタで「ハードルは3時間~3日~3週間~3ヶ月」に立てられていると誰かの格言?は知ってましたが以外にも1~2日目だけの中毒症状で済みました。
しかしまぁ、止めてみるとタバコ臭ってクッサイですね!煙も堪らんですし、止めてから有毒成分が100種以上含んでいるっていう事実に納得できました。タバコの臭いを感じると換気次第では息苦しい気がします。
これらの様に変化としては嫌煙傾向にあるという感じが大部分です。
止めるにあたり幸いだったのが禁煙補助剤などに一切お金をかけてずにゴール出来たところです。
実は自分の中でちょっと自慢だったりします(笑)
![](http://www29.a8.net/svt/bgt?aid=061029547164&wid=001&eno=01&mid=s00000000766002019000&mc=1)
![](http://www11.a8.net/0.gif?a8mat=10C2P7+2PN3ZM+5WS+C0QPD)
06秋・冬最前線!男のマストバイアイテム
今でこそ何も感じられなくなったニコチン依存。
世間で恐れられてるほど強い依存力ではなかった気がします。Case by case・人それぞれって事かな?
禁煙ネタで「ハードルは3時間~3日~3週間~3ヶ月」に立てられていると誰かの格言?は知ってましたが以外にも1~2日目だけの中毒症状で済みました。
しかしまぁ、止めてみるとタバコ臭ってクッサイですね!煙も堪らんですし、止めてから有毒成分が100種以上含んでいるっていう事実に納得できました。タバコの臭いを感じると換気次第では息苦しい気がします。
これらの様に変化としては嫌煙傾向にあるという感じが大部分です。
止めるにあたり幸いだったのが禁煙補助剤などに一切お金をかけてずにゴール出来たところです。
実は自分の中でちょっと自慢だったりします(笑)
![](http://www11.a8.net/0.gif?a8mat=10C2P7+2PN3ZM+5WS+C0QPD)
06秋・冬最前線!男のマストバイアイテム
![](http://www14.a8.net/0.gif?a8mat=10C2P7+2PN3ZM+5WS+C5O6A)
たばこはこれから高くなるばっかりで、禁煙の場所も増えて肩身も狭くなって、どんどん虐げられていくから、今のうちに辞められて良かったすね。
途中風邪引いたりもしてたからニコチンの感覚がないんです。
やめると決めた日より1ヶ月前から意図的に禁煙日と喫煙日のインターバルを試してたんでココまですんなり行けたのかな?
お酒の時はタバコよりもツマミが欲しくなります。