台風一家

ぷくぷく系多肉に癒される

私はコロコロぷくぷくした形の多肉がとっても好きである。
1月に購入したぷくぷくの星美人錦は日々めきめきと大きくなってきている感じである。
小さな芽が根元にいくつも湧いて出ていて、実に順調な様子である。

小さすぎて撮影がぼけてしまう。
そのため、親のような斑が入った芽が出ているのか、はたまた普通の緑一色なのか、よくわからない…。

思い切りアップにしてみても、やはり斑のようなものは確認できず。
斑がでようが出まいが、大好きなぷりぷり系なので大切に育てるつもりではあるが、出てくれたら嬉しいのになぁ…。

お友達がくれたカルキュルス達も元気な様子。
何しろ初めてのカルさんなので、以前から我が家にいたコノフィツムのイメージで育ててみるしかない。
絶対に失敗したくない一品である。
以前購入していたピンクマフやアプリコット美人もいい感じ。
この子たちはかなり水が好きなようで、育てやすい。

毎日ドキドキしながら様子を見ているアメチスチヌム。
風前の灯で気を遣う…。
どうか、枯れませんように。

ブルーヘイズは圧巻のぷりぷりぶり。
ほおずりしたくなる可愛さだが、お粉がたっぷりと乗ってむやみに触れないのがもどかしいところである。
だるま秀麗も色づいてぷりぷりしてとにかくかわいい。
購入した時よりも大きくなって、成長の早さも気に入っている。
目の離せないかわいい子たちばかりである。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「園芸 ガーデニング」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事