![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/79/59ed71ae80745d63894ad88144189dd0.jpg)
茨城県近代美術館で今日から開催の「ポップ・アート 1960’s → 2000’s」展へ
いそいそとお出かけ。
タイトルどおり、60年代から現代に至るポップ・アート作品43作家131点を
並べた展覧会。
ポップ・アートっていうとチカチカする色彩と反復とキッチュさ…みたいな
紋きり型で貧相なイメージしか無かったので、「え、こんなのも"ポップ・アート"の
範疇でくくれちゃうんだ?」みたいな意外さを感じるものが多く、でもまあそんな作品も
よくよく眺めていたら「ああ、確かにポップで…アート…、だなあ」とか思えてきたり(笑)。
ヴィック・ムニーズのやったもん勝ちの作品の数々がもっとも印象的であったとともに、
天丼マンのフィギュアをどこで手に入れたのか聞いてみたいと思いました。
いそいそとお出かけ。
タイトルどおり、60年代から現代に至るポップ・アート作品43作家131点を
並べた展覧会。
ポップ・アートっていうとチカチカする色彩と反復とキッチュさ…みたいな
紋きり型で貧相なイメージしか無かったので、「え、こんなのも"ポップ・アート"の
範疇でくくれちゃうんだ?」みたいな意外さを感じるものが多く、でもまあそんな作品も
よくよく眺めていたら「ああ、確かにポップで…アート…、だなあ」とか思えてきたり(笑)。
ヴィック・ムニーズのやったもん勝ちの作品の数々がもっとも印象的であったとともに、
天丼マンのフィギュアをどこで手に入れたのか聞いてみたいと思いました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます