昨年までと比べると全く釣りに行けてません、このままだんだんと行けなくなってしまうんでしょうか?寂しい限りです。
付知は1日~3日までお盆ですが、13日からのお盆に合わせればいいのにとずーっと思ってます。
今日も天候はずーっと良くないですが、カッパを持って出かけました、釣りをする前に恒例の開田のもろこしをいつものおじさんの
所で買ってからの釣りとなりました。(今年は特に甘いとの事ですので、楽しみです)
流石に年券9,000円は大きいと思います、そのせいか?釣り人の姿はかなり少ないような気がします、僕も今年は年券を購入して本当に後悔しております、とても元が取れそうに無いからです。
今日で何と。2回目ですよ?信じられません。
8時半に入川ですが、多少の雨で渇水では無い様子、丁寧に狙って行けば、今日は出そうな予感。



可愛いイワナがヒットしました。


まずまずの型です。



この辺りは、いつも良い型が出る所です。
いました、いました。



久しぶりのアマゴです。

午前中はイワナのオンパレードでした。
午後は下流の小さな谷との合流地点からさらに下流にて、第2ラウンド開始です。



道端には綺麗な花が。



ここからは何故かアマゴのオンパレードです、いいサイズも結構いました。





かなりいいサイズが上がってきました。







十分な釣果を得ましたの15時に竿納となりました。
こんな事はそうは無いラッキーな時間でした。
見るからに成魚放流した感のアマゴ達でした、でも楽しませて頂きました。
帰りは、地蔵峠周りでの岐路となりました。

ちょっとピースサインでポーズ。

