今年の総括から書くと
・365日、mixiの日記を完全に埋めることが出来た
・52週、すべての週でIIDXの店舗カウントを増やすことが出来た
というわけで、何かと継続できた年だったようだ。
まあ、あとはマラソンが年間通して絶好調で、記録がずいぶん
伸びたなぁ、とか。
・・・てなわけで、前編(6月まで)スタート!
===================================
・1/1 地元の富士山ポイント探索
地元の神社に初詣に行ったついでに、富士山がよく見えるポイントを
求めて散歩。コスモヒルズの下あたりにいいポイントがあった。
・1/2 箱根駅伝 往路観戦
柏原がさすが過ぎて、それしか印象に残らなかった。
区間2位と4分以上差をつけて、7位から4分26秒差をひっくり返すとか。
明治が4区まで1位走ってたのなんて、振り返るまで忘れてたw
・1/3 箱根駅伝 復路観戦
東洋圧勝で見所ナシw 地味に復路優勝は駒澤。
何気に、1/2、3と二日続けて自分でもちょろちょろ走ってたらしい。
・1/9 たからもの解禁
完全解禁直前で、やっとPARTYモード完走(in 相模大野)
ちなみに、この時点で11エリア84店舗96筐体
・1/10 栄区マラソン
超地元レース。住宅街の中のコースとか新鮮w
42分40秒と、10kmベストだったんだが距離が正確なのか疑問が残る
・1/22 ゼルダの伝説 大地の汽笛クリア
仕入れすぎた店舗続出でワゴンセールの定番商品となってはいたが、
結構面白かった。ゼルダ姫かわいいよ、ゼルダ姫。
・1/23 GUSTO食い2010
昼の部で発注を抑えすぎたと思って夜の部でがっつり頼んだら、
結構厳しかった。「若くない」がキーワードにw
・1/27 モンハンtri クリア
ナパルデウス倒して、エンディング到達。
そういえば、HIROさんまたモンハンやりましょうw
・1/28 DQ6購入
DSでやるソフトがDQ6になった日w
SFCで一回やったきりだったんで、新鮮な気持ちで楽しめた。

[GUSTO食い2010~もう若くない]
・2/6 SP八段底辺、爆誕!
あざみ野勢の前でなんとなく段位やったら八段取れた!
ギガデリがある八段に受かったのは初めてなので嬉しかった。
・2/7 神奈川マラソン
10kmの部、42分57秒。42分台がこの大会でも出たのが嬉しい。
風が強くて途中キツかった。899人中107位は、過去最高順位
・2/8 最近の炊飯器すげぇ!
10年来使ってきた炊飯器を最近のちょっといいグレードのに
買い換えたら、米がうますぎてびっくりしたw
・2/13 蒲田の集い
きいちご氏、丘夕氏、バド氏と蒲田で遊んだ。
みぞれが降ってて寒い中、100店舗達成
・2/14 にぼしの日
煮干は特に食わなかったけど、川崎で「涼宮ハルヒの消失」を
2&3の人と見てきた。普通に泣きそうだったw
・2/27 巨匠を迎えに神栖へ
巨匠が横浜に出てくるって話だったんで、行脚ついでに迎えに行く。
で、連れ帰ってから横浜で飲んだ
・2/28 消失再び
まさか、2度目を見ることになるとはねw
リピーターキャンペーンでフィルムブックマークをいただく。

[SIRIUS:念願のSP八段合格!]
・3/3 QMA6、賢者到達
上巳の節句。
6もなんとか稼動終了直前に賢者になることができた。
・3/4 DQ6クリア
デスタムーア戦はなかなかダメージソースに苦しんだ。
相変わらず、勇者なにそれ? っていう状態だったし
・3/13 千葉の練習場で1000円200球
2さんと強風で通行止寸前のアクアラインを渡って木更津の
ゴルフ練習場へ。帰りは通行止解除直後のアクアライン。
・3/21-22 三重国道会
伊勢神宮内宮参拝、英虞湾付近の国道ドライブ、松阪牛焼肉、
関ヶ原ウォーランド見学、豊郷小学校旧校舎見学、、、というコース。
・3/27 テレビ購入
エコポイント制度が変わる前の駆け込み需要乙w
LED AQUOS 46型を購入し、我が家もついに地デジ化!
・3/28 熊谷さくらマラソン
10kmの部に出場して43分51秒。744人中87位
桜はまだ全く咲いておらず、異常に寒かったw
・3/29 青梅線行脚
有給取って、青梅線沿線を行脚。

[蔵出し特選松阪牛ロース:1撃3700円]
・4/3 上野の桜見物
きいちご氏と上野の桜を見た。帰りがけ、戸塚から柏尾川沿いの
桜も見てきた。
・4/4 港南の桜見物
港南中央の、桜道に行ってみた。地元の桜もいいものだ。
・4/25 三春滝桜
3の人&鬼医者と、三春まで桜を見に行ってきた。
二本松の合戦場しだれ桜も見たが、どっちも見事だった。
・4/29 となみ庄川清流マラソン
6ヶ月連続マラソン大会の5発目は、大遠征で富山で参加。
風がモロな河川敷コースで向かい風やばかった。43分50秒、20位。
夜は、2さんと合流してから金沢でDAIさんと飲んだ。
・4/28- GW大移動(前編)
新潟→富山→金沢→京都→鳥取と行脚しつつ車で移動。
このころ、まだまちつくスタンプ30%程度だったのねw

[合戦場のしだれ桜]
・-5/4 GW大移動(後編)
鳥取→島根→山口→広島→岡山→兵庫→滋賀、、、という感じ。
母の実家に久しぶりに行った。そして、また西宮北高と豊郷小w
この移動で、まちつくスタンプが44%まで増加。
SIRIUS行脚は28エリア、195店舗、244筐体となった。
・5/13 ハングリータイガーin横浜
北海道から出てきたごーいちさんに、丘夕さんを交えて横浜で
でぃなー。ハングリータイガー、やっぱうまい。
・5/15 サンライズ
3月に行った木更津のゴルフ練習場に併設されてるショートコースへ。
結構グリーンも整備されてていいコースだった
・5/21 平日ゴルフ
ようやく2010年初ラウンド。44-45で89という久しぶりにしては
なかなかの成績。終了後、日立で泊。
・5/22 仙台、山形
ゴルフ後、スライス氏の車でそのまま北上して仙台へ。
味太助で牛タン食ってきた。あと、山形行ってエリア回収。
・5/30 山中湖ロードレース
マラソンシーズンの締めくくり。調整ミスで体調は微妙だったが、
1時間00分32秒の自己ベスト。2644人中193位。来年こそ1時間切る!

[そういえば、悪魔を折ったのはこの時期だった]
・6/3 病欠
山中湖で雨の中走ってやられたか? 久々に病欠した
・6/5-6 ゴルフ部春合宿
静ヒルズでショートコース&宿泊。そして、夜は常陸牛焼肉!
行きの高速は豪雨だったが、ゴルフやってる間だけやたら晴れてたな。
2日目は、牛久大仏見た。
・6/11 METAL GEAR SOLID PEACE WALKER 開始
6/1にマリオギャラクシー2と一緒に買ったMGSPWを開始。
DQ6クリアしてから6/10までは、携帯機はクロノトリガーやってた。
・6/12 蓼科山登山
2の人&たかゆきと、2010年登り初め。
これで100名山は51座目。
・6/27 おりがみはうす
白山のおりがみはうすに行ってみた。
もう、折り紙の域を超えたものばっかでびっくりだ。

[女神湖から見た蓼科山]
・365日、mixiの日記を完全に埋めることが出来た
・52週、すべての週でIIDXの店舗カウントを増やすことが出来た
というわけで、何かと継続できた年だったようだ。
まあ、あとはマラソンが年間通して絶好調で、記録がずいぶん
伸びたなぁ、とか。
・・・てなわけで、前編(6月まで)スタート!
===================================
・1/1 地元の富士山ポイント探索
地元の神社に初詣に行ったついでに、富士山がよく見えるポイントを
求めて散歩。コスモヒルズの下あたりにいいポイントがあった。
・1/2 箱根駅伝 往路観戦
柏原がさすが過ぎて、それしか印象に残らなかった。
区間2位と4分以上差をつけて、7位から4分26秒差をひっくり返すとか。
明治が4区まで1位走ってたのなんて、振り返るまで忘れてたw
・1/3 箱根駅伝 復路観戦
東洋圧勝で見所ナシw 地味に復路優勝は駒澤。
何気に、1/2、3と二日続けて自分でもちょろちょろ走ってたらしい。
・1/9 たからもの解禁
完全解禁直前で、やっとPARTYモード完走(in 相模大野)
ちなみに、この時点で11エリア84店舗96筐体
・1/10 栄区マラソン
超地元レース。住宅街の中のコースとか新鮮w
42分40秒と、10kmベストだったんだが距離が正確なのか疑問が残る
・1/22 ゼルダの伝説 大地の汽笛クリア
仕入れすぎた店舗続出でワゴンセールの定番商品となってはいたが、
結構面白かった。ゼルダ姫かわいいよ、ゼルダ姫。
・1/23 GUSTO食い2010
昼の部で発注を抑えすぎたと思って夜の部でがっつり頼んだら、
結構厳しかった。「若くない」がキーワードにw
・1/27 モンハンtri クリア
ナパルデウス倒して、エンディング到達。
そういえば、HIROさんまたモンハンやりましょうw
・1/28 DQ6購入
DSでやるソフトがDQ6になった日w
SFCで一回やったきりだったんで、新鮮な気持ちで楽しめた。

[GUSTO食い2010~もう若くない]
・2/6 SP八段底辺、爆誕!
あざみ野勢の前でなんとなく段位やったら八段取れた!
ギガデリがある八段に受かったのは初めてなので嬉しかった。
・2/7 神奈川マラソン
10kmの部、42分57秒。42分台がこの大会でも出たのが嬉しい。
風が強くて途中キツかった。899人中107位は、過去最高順位
・2/8 最近の炊飯器すげぇ!
10年来使ってきた炊飯器を最近のちょっといいグレードのに
買い換えたら、米がうますぎてびっくりしたw
・2/13 蒲田の集い
きいちご氏、丘夕氏、バド氏と蒲田で遊んだ。
みぞれが降ってて寒い中、100店舗達成
・2/14 にぼしの日
煮干は特に食わなかったけど、川崎で「涼宮ハルヒの消失」を
2&3の人と見てきた。普通に泣きそうだったw
・2/27 巨匠を迎えに神栖へ
巨匠が横浜に出てくるって話だったんで、行脚ついでに迎えに行く。
で、連れ帰ってから横浜で飲んだ
・2/28 消失再び
まさか、2度目を見ることになるとはねw
リピーターキャンペーンでフィルムブックマークをいただく。

[SIRIUS:念願のSP八段合格!]
・3/3 QMA6、賢者到達
上巳の節句。
6もなんとか稼動終了直前に賢者になることができた。
・3/4 DQ6クリア
デスタムーア戦はなかなかダメージソースに苦しんだ。
相変わらず、勇者なにそれ? っていう状態だったし
・3/13 千葉の練習場で1000円200球
2さんと強風で通行止寸前のアクアラインを渡って木更津の
ゴルフ練習場へ。帰りは通行止解除直後のアクアライン。
・3/21-22 三重国道会
伊勢神宮内宮参拝、英虞湾付近の国道ドライブ、松阪牛焼肉、
関ヶ原ウォーランド見学、豊郷小学校旧校舎見学、、、というコース。
・3/27 テレビ購入
エコポイント制度が変わる前の駆け込み需要乙w
LED AQUOS 46型を購入し、我が家もついに地デジ化!
・3/28 熊谷さくらマラソン
10kmの部に出場して43分51秒。744人中87位
桜はまだ全く咲いておらず、異常に寒かったw
・3/29 青梅線行脚
有給取って、青梅線沿線を行脚。

[蔵出し特選松阪牛ロース:1撃3700円]
・4/3 上野の桜見物
きいちご氏と上野の桜を見た。帰りがけ、戸塚から柏尾川沿いの
桜も見てきた。
・4/4 港南の桜見物
港南中央の、桜道に行ってみた。地元の桜もいいものだ。
・4/25 三春滝桜
3の人&鬼医者と、三春まで桜を見に行ってきた。
二本松の合戦場しだれ桜も見たが、どっちも見事だった。
・4/29 となみ庄川清流マラソン
6ヶ月連続マラソン大会の5発目は、大遠征で富山で参加。
風がモロな河川敷コースで向かい風やばかった。43分50秒、20位。
夜は、2さんと合流してから金沢でDAIさんと飲んだ。
・4/28- GW大移動(前編)
新潟→富山→金沢→京都→鳥取と行脚しつつ車で移動。
このころ、まだまちつくスタンプ30%程度だったのねw

[合戦場のしだれ桜]
・-5/4 GW大移動(後編)
鳥取→島根→山口→広島→岡山→兵庫→滋賀、、、という感じ。
母の実家に久しぶりに行った。そして、また西宮北高と豊郷小w
この移動で、まちつくスタンプが44%まで増加。
SIRIUS行脚は28エリア、195店舗、244筐体となった。
・5/13 ハングリータイガーin横浜
北海道から出てきたごーいちさんに、丘夕さんを交えて横浜で
でぃなー。ハングリータイガー、やっぱうまい。
・5/15 サンライズ
3月に行った木更津のゴルフ練習場に併設されてるショートコースへ。
結構グリーンも整備されてていいコースだった
・5/21 平日ゴルフ
ようやく2010年初ラウンド。44-45で89という久しぶりにしては
なかなかの成績。終了後、日立で泊。
・5/22 仙台、山形
ゴルフ後、スライス氏の車でそのまま北上して仙台へ。
味太助で牛タン食ってきた。あと、山形行ってエリア回収。
・5/30 山中湖ロードレース
マラソンシーズンの締めくくり。調整ミスで体調は微妙だったが、
1時間00分32秒の自己ベスト。2644人中193位。来年こそ1時間切る!

[そういえば、悪魔を折ったのはこの時期だった]
・6/3 病欠
山中湖で雨の中走ってやられたか? 久々に病欠した
・6/5-6 ゴルフ部春合宿
静ヒルズでショートコース&宿泊。そして、夜は常陸牛焼肉!
行きの高速は豪雨だったが、ゴルフやってる間だけやたら晴れてたな。
2日目は、牛久大仏見た。
・6/11 METAL GEAR SOLID PEACE WALKER 開始
6/1にマリオギャラクシー2と一緒に買ったMGSPWを開始。
DQ6クリアしてから6/10までは、携帯機はクロノトリガーやってた。
・6/12 蓼科山登山
2の人&たかゆきと、2010年登り初め。
これで100名山は51座目。
・6/27 おりがみはうす
白山のおりがみはうすに行ってみた。
もう、折り紙の域を超えたものばっかでびっくりだ。

[女神湖から見た蓼科山]