神谷先生の作品集を4000円出して購入。
すげぇ壮大な作品が多く載っててどれを折ろうか迷ってしまうが、
わりと折りやすそうなのをチョイスしたんだけど、やっぱり
それなりに時間はかかった。
というわけで、折ったのは「黄色い鳥」

・・・まあ、どうみてもチョ○ボなんですがw
家にあったFFグッズは、大昔に誰かからもらったティファしか
なかったんで、せっかくなんで並べてみた。(ピントが甘いのはご愛嬌w)
そしてもう一品。「白鳥離水」も折ってみた。

1枚の紙から、水面とそこから飛び立つ白鳥を切れ目等を
入れることなく折り出すという、とんでもない設計に感動した。
しかも、白鳥の部分はしっかり両面が裏になってるし。

裏から見るとこんな感じで、一枚のつながった紙であることが判る。
1枚の正方形の紙からいくつも角を作り出す、ってのが
この手の折り紙の肝なんだろうな、と思うが自分にはとても
設計できないw
白鳥といえば、つい最近大塚池公園でまさに飛び立つやつを
見てきたんで、その写真もついでに。

すげぇ壮大な作品が多く載っててどれを折ろうか迷ってしまうが、
わりと折りやすそうなのをチョイスしたんだけど、やっぱり
それなりに時間はかかった。
というわけで、折ったのは「黄色い鳥」

・・・まあ、どうみてもチョ○ボなんですがw
家にあったFFグッズは、大昔に誰かからもらったティファしか
なかったんで、せっかくなんで並べてみた。(ピントが甘いのはご愛嬌w)
そしてもう一品。「白鳥離水」も折ってみた。

1枚の紙から、水面とそこから飛び立つ白鳥を切れ目等を
入れることなく折り出すという、とんでもない設計に感動した。
しかも、白鳥の部分はしっかり両面が裏になってるし。

裏から見るとこんな感じで、一枚のつながった紙であることが判る。
1枚の正方形の紙からいくつも角を作り出す、ってのが
この手の折り紙の肝なんだろうな、と思うが自分にはとても
設計できないw
白鳥といえば、つい最近大塚池公園でまさに飛び立つやつを
見てきたんで、その写真もついでに。
