読書とかいろいろ日記

読書日記を中心に、日々のあれこれを綴ります。

リフォーム

2015年03月03日 | 日記

先日、洗面台を取り替えた。
やっぱ新しいとキレイだね。気分がいいね。

調子に乗って今度は台所をなんとかしたくなってしまった。
今日は工務店の営業さんが、その見積もりを持ってきてくれました。

システムキッチンを入れるパターンと、ボックスタイプっていう現状同様のパターン。
意外と価格の差が小さくて、これならシステムキッチンにしてもいいかな……。
と、思わせるのが目的の見積りだろうな、これは。

しかし問題は、見積もってくれたシステムキッチンを入れると、現在食器棚として使っているパイプラックがスペース的に置ききれなくなるということだ。うーん。
今ラックに置いている食器のほとんどは、シンク下に収納できるようになるだろうってことだけど、……ホントに?

てゆーか、台所の壁から壁まで埋めるシステムキッチンって、なんか広すぎて大きさが体感できないっていうか、ピンとこないよ。
広すぎて持て余しそうだ。

現物を見るのが一番ってことで、再来週ショールームを見学させてもらうことに。
いやでも、見積り取っただけで、まだ工事するって決めたわけじゃないんだからね。と一応つぶやいてみる……。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。