毒舌の日々

なかなか人前で言えないことをぶちまけます。

冷蔵庫

2020-05-23 20:19:40 | 日記
ずいぶん前から、冷蔵庫が異音を立てるようになってきていて、買い替えを検討していた。
あちこち見て回って、これがいい! と気に入った機種もあった。
気に入ったけれどいやちょっとサイズ大きすぎないか、本当にこれ必要か、もっと小さくていいだろ、でもこれ使い勝手よさそうだよなー、などなど逡巡していた3月頭。
迷っている間にコロナ禍で電気屋に行くのも自粛するようになり、緊急事態宣言下でそもそも店が閉まり、まあ壊れたわけじゃないしな、と静観の構えに入り。
デパートが再開したのを機に、さてそろそろ本格的に冷蔵庫購入を行動に移すか、とネットで今の価格を確認しておこうと思ったら。

販売終了になってました………。
後継機種はあるけど、価格がほとんど倍額になってる、なんでこんなに高くなってんの!?


ちなみに目をつけてたのはコレ。
AQUAの、AQR-TZ51H-T
¥157,080.(税込) ビックカメラ


↓ 後継機種がコレ。
AQR-TZ51J-T
¥294,800.
見た目おんなじじゃん。





似たタイプとして、こんなのもあるけど…。
JR-NF468A-W
¥119,760. 安っ! さすがのハイアール。


黒川賭けマージャン問題

2020-05-22 20:00:54 | 日記
これで国民が納得すると本気で思ってんの?
レートの問題じゃないでしょ、かけマージョンをしたって事実そのものが問題なんでしょ。
それを訓告程度で済ませて退職金満額?
どこまで国民を舐めてんの?





「あいちトリエンナーレ2019」負担金問題

2020-05-21 20:47:47 | 日記
コロナ禍のニュースに埋もれそうだけど。
名古屋市民として、この問題にも関心あります。

>  名古屋市の河村たかし市長は20日、事前に展示内容を伝えられなかったことから負担金を支払わないと県に通知。

河村、お前の小遣いの使い道聞いてんじゃないんだよ。
個人感情で勝手に負担金引き上げられたんじゃたまったもんじゃない。
ていうか、それって一存で決められるものなのか?
負担金支払いを求める市民がここにいるぞ。