あいの里鳥日記

札幌市在住、夫婦で撮った鳥写真をアップします。探鳥は主にあいの里公園、茨戸川緑地、真駒内公園など。

シマエナガ 島柄長 2019.11.27

2019年11月27日 20時22分42秒 | エナガ科
旭山記念公園。シマエナガねらいのカメラマンが、天気の悪くなりそうな平日に結構来ていました。11時頃から何回か群れが見られました。カラ類やキクイタダキ、キバシリまでが同時に現れました。







ピンボケですが、頭がシマエナガ風で、幼鳥か、少し変異種か?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハシブトガラ 嘴太雀 2019.11.27

2019年11月27日 20時18分35秒 | シジュウカラ科
真駒内公園のヒレンジャクはいなくなったかもしれないので、旭山記念公園に行ってみました。初めの1時間はほとんど鳥の気配無し。ハシブトガラがいました。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウソ♂ 鷽 2019.11.22

2019年11月27日 20時14分48秒 | アトリ科
近所の公園にはとても鳥の気配が少ない。そんな中、家のすぐ裏のナナカマドで、フィフイと鳴き声が。ウソでしょ。









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キクイタダキ 菊戴 2019.11.22

2019年11月27日 20時09分24秒 | キクイタダキ科
キクイタダキは最近全然ピントが合わない。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キバシリ 木走 2019.11.22

2019年11月27日 20時07分27秒 | キバシリ科
キバシリは結構潜んでいます。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シメ(マー撮影) 鴲 2019.11.22

2019年11月27日 20時05分56秒 | アトリ科
シメもナナカマドを啄んでいました。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カワアイサ(マー撮影) 川秋沙 2019.11.22

2019年11月27日 20時03分00秒 | カモ科
近所の池(沼)はマガモがほとんどで、ミコアイサもしばらく見かけず。カワアイサは数匹見ることがあります。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする