あいの里鳥日記

札幌市在住、夫婦で撮った鳥写真をアップします。探鳥は主にあいの里公園、茨戸川緑地、真駒内公園など。

ヤマセミ 山翡翠 2020.1.19

2020年01月19日 18時03分27秒 | カワセミ科
真駒内公園、いつもと違うところにヤマセミが。何回もやって来てくれました。













コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヤマゲラ 山啄木鳥 2020.1.19

2020年01月19日 17時58分09秒 | キツツキ科
真駒内公園、静かにやや大きな鳥が。ヤマゲラでした。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キバシリ 木走 2020.1.19

2020年01月19日 17時55分22秒 | キバシリ科
真駒内公園、キバシリがカラ類の近くにいます。飛ぶところを撮れました。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キレンジャク 黄連雀 2020.1.18

2020年01月19日 17時32分27秒 | レンジャク科
たぶん、札幌中に連雀、主にキレンジャクが大挙して押し寄せて来ている感じですが、我が町にもキレンジャクが。街路樹のナナカマドの周りで待機し、チャンスを見てナナカマドに。



















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レンジャク 連雀 2020.1.17

2020年01月19日 17時24分47秒 | レンジャク科
月寒公園、ほとんどキレンジャクですが、一部ヒレンジャクも混じっていました。雪を食べるんですね。















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヒレンジャク(マー撮影) 緋連雀 2020.1.17

2020年01月19日 17時13分31秒 | レンジャク科
月寒公園、キレンジャク、ヒレンジャクが群れで。ヒレンジャクのペア-。求愛給餌でしょうか?












コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キクイタダキ 菊戴 2020.1.17

2020年01月19日 17時09分51秒 | キクイタダキ科
豊平公園、キクイタダキ、相変わらず動きは速い。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キクイタダキ(マー撮影) 菊戴 2020.1.17

2020年01月19日 17時05分03秒 | キクイタダキ科
豊平公園、着くとすぐにキクイタダキが現れてくれました。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウソ 鷽 2020.1.15

2020年01月19日 17時01分02秒 | アトリ科
円山公園、ウソととアカウソが見られます。

アカウソの雄


アカウソの雌




左がアカウソの雄、右はウソの雄
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハイタカ 鷂 2020.1.15

2020年01月19日 16時57分34秒 | タカ科
円山公園、高い木の上に怖そうな鳥が。ハイタカのようです。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする