支笏湖、ヤマガラの水浴び。
自宅の前、カササギが騒がしく鳴きながら家の前にやって来ました。カラスが集まって何やら大騒ぎ、雀も集まってきました。近すぎて全体は撮れず。
札幌市内の公園、コマドリの雄。毎日観察しているらしい方に聞くと、10月3日よりオスメス合わせて6羽来ているとのことでした。個体識別出来るのか?
オスはほとんど暗いところに隠れていますが、時々明るい所へ。翌日は、オスメスとも見つけられませんでした。
マー撮影 マー撮影
マー撮影 マー撮影
札幌市内の公園、コマドリがオスメスともいました。メスはこんなにじっくり撮れたことはないくらい、いい場所に出てくれました。
マー撮影 マー撮影
マー撮影 マー撮影
」
いしかり調整池、アメリカウズラシギ。めずらしいらしい。初見初撮り。
ウズラシギも見たことはないけれど、違いはアメリカウズラシギは喉から胸まで密に縦斑があり、腹以下は斑はなく、境界線がはっきりとしていることが一番のようです。