吉本百年祭・大阪なんばグランド花月。10月23日、夜9時半~11時まで吉本興業100周年記念公演・よしもと情熱コメディ2012~ワンダー歌謡祭ザ・ベストテン~と題して、氷川きよしさんと、名探偵江戸川コナン君がスペシャルゲストでした。放送は、11月11日(日)読売テレビ
夜の9時半とは思えないほど賑やかでした。
ワンダー歌謡祭が開催される前に「きよしころす」と怪文書が届いたところから物語が始まります。
きよしくんのマネージャー役の、末成由美さんが、いつもの大きな鬘にスーツ姿で『ごめんやして~の~おくれやして~の~おくれやっしゃ~私が氷川のマネージャー』と、きよしくんの全身に触れると、会場から、ワーワーキャーキャーと、ブーイング。きよしくんの凄いオーラ~ワンダー歌謡祭~ザ・ベストテンの司会は、浅越ゴエさんと、読売テレビの川田アナさん。ベストテンが次々と出てきます。物真似の<みらくるひかる>さんが、宇多田ヒカルさんや松田聖子さんの歌を歌います。お上手でした。着流しを着た大物歌手役は、阪神さん。勿論、1位は、氷川きよしさんの♪最後と決めた女だから♪きよしくんの生歌が聴けました。
海原やすよさんがウエイトレスの役。ともこさんが清掃員の役で『私、氷川きよしさんの、メッチャファンやねん!』と、またまた手や、体を触ります。その後、ともこさんが『メッチャいい匂いや~私、一生、手を洗わんとこ!』・・・・・・・会場も、よしもとのみなさんも笑って笑って爆笑のドタバタ劇。
「きよしころす」の犯行予告は最後に名探偵江戸川コナン君が解決します。
チケットは、夜9時半~10時半の予定が終演したのが、夜の11時でした。この1時間半の物語を、読売テレビの放送では、どんな風に編集されているのか楽しみです。会場も移動カメラで絶えず写されていました。
立派な、なんばグランド花月。ここからたくさんのスターが生まれています。
花月の会場、1階の館内にある、大阪名物たこ焼き№1のお店。
会場の、きよしコールとペンライトの華やかさに、よしもとの方も、圧倒されたような感じでした。
この日を含めて、私の大阪の二泊三日の、きよしくんデーが終わりました。