2000年2月2日・日本コロムビア創立90周年記念アーティストとして♪箱根八里の半次郎
でデビューされました。
今日は、ファーストコンサートが行われた東京・中野サンプラザでコンサートです。
思い出せば、この15年間。たくさんの思い出があります。
2002年に沖縄からスタートしたツアーコンサート。
当初は、当日券もありました。神戸では今の国際会館ではなくて神戸駅から徒歩15分位の
神戸文化ホールでした。学生時代の親友から『可愛い演歌歌手のコンサートがあるので行かない?』
とお誘いを受けて心の中では『えっ演歌!まぁ~お付き合いだから』と心の中で思いながら
会場まで行きました・・・その日から私の人生が一転しました。きよしくん、ひとすじ
ブルーのマントに大きな鍔の帽子を被って初々しい、きよしくんでした。
まだ、ご自分のオリジナル曲も少なくて、オープニングも♪箱根八里の半次郎。
アンコールも♪箱根八里の半次郎でした。♪純子の港町を歌い終えた、きよしくんは
ステージの端から端を走りながら『氷川きよし、これからも頑張らなければいけないんです!
氷川きよしは頑張ってまいりますので、皆さま、応援よろしくお願い致します!』
と声を大にして、手を振りながら、一生懸命でした。その一生懸命さに涙が出そうになりました。
ペンライトも、1000円の細い棒状のペン型で、きよしくんのマスコット人形が付いた
ペンライトでした。まだ大切に持っています。
神戸にも須磨パティオと、西区、西神中央駅の大畜レコードさん協賛で、屋外ステージで
キャンペーン。CDに、一枚ずつサインをして、握手をしてのキャンペーンに来られました。
きよしくん!この場所を忙し過ぎて憶えていらっしゃいますか?私は時々その場所に立ってみます。
NHK朝ドラ「まんてん」 片平なぎさんと「音姫千尋の事件簿」 などのドラマ出演。
後のインタビューで片平なぎさんのことを『蜂蜜の香りがするような女性です』と答えられました。
座長公演。テレビ「きよしとこの夜」 野際陽子さんと中井美穂さんと「旅の香り時の遊び・すみれ会」
など出演されました。録りだめた、DVDが15年で約500枚~600枚になっています。
クリスマスコンサートは毎年欠かさず上京していましたが今はDVDを見ています。
テレビ東京「誰でもピカソ」のスタジオ見学の時も上京しました。
武道館にも行きました。ファンクラブ限定コンサートも行きました。横浜アリーナも行きました。
氷川きよしさんにとってもファンの私たちにとっても大切な思い出がたくさんあります。
これからもたくさんの思い出を作って行きたいと思いますが・・・体がついていくかどうか・・・
遠征コンサートはものすごく体力が要るのです。そのためにも元気でいなくちゃ・・・
きよしくん、これからも礼儀正しく、マナーのよい、いまのままの歌手・氷川きよしさんでいてくださいね。
この15年間、たくさんの思い出と、ときめきをありがとうございます。
お身体と喉も大切にして、20周年、30周年・・・・・・と飛躍して活躍されることを祈ります。
ずぅぅぅぅぅぅぅぅーーーーーーーーっと なままでいますからね!
15周年記念シングル♪大利根ながれ月。♪大利根ながれ月。ロングヒットしますように