




東日本大震災から5年。
18000人のお亡くなりになられた方々、行方不明の方々にお見舞いとご冥福をお祈り致します。
あの日、私は、グランキューブ大阪の氷川きよしさんのコンサートで大阪にいました。
激しい揺れに友人は、自分が貧血になったのかと思ったくらい揺れました。
今日も一日、テレビでは特集番組が流れ、20年前の阪神淡路大震災の日を思い出しました。
寒さの中、不便な生活を余儀なくされ耐えて日々を過ごしました。
あの日の皆さんで、お水を分け合い、食べ物を分け合い、日々を凌ぎました。
・・・・・・・・・・

やはり、みんなで助け合って生きていかなければなりません。
羽生結弦さん「花は咲く」
氷川きよしさんは、今日、東日本大震災孤児・遺児支援公演「第5回・全音楽界による音楽会・
3・11チャリティーコンサート」に出演されています。
あの翌日、息子は、仕事柄、神戸市からの一便で宮城県へ行きました。
詳しい話は書けませんが・・・行方不明の方々や残されたご家族のお気持ちを察するとやるせない気持ちです。
どうか、一日も早い復興を願ってやみません。













実は・・・・・・・・・・氷川きよしさんの岡山コンサートの前日の真夜中に
ブログに訪問してくださっている広島の「おとめさん」からメールをいただいたのです。
内容は「お風呂場で転んで手首を骨折したので明日の岡山へは行けない。」精一杯、骨折した不自由な手で
スマホのメールを打ってくださったことと思います。
あれだけ楽しみにされていたのに・・・私は、たった二行のメールの文字を見てその場でヘナヘナと
なって涙が出てきました。
常々、言っているように人生、何があるか分からないので、今、元気な時に楽しむ。特に私たちの年齢になれば。
状態が分からないまま、心配と不安が募りました。
昨日、お電話をいただいて、お声を聞くことが出来て安心致しました。
よっちゃんと、岡山でお約束をされていたのでしょう。
当日の、よっちゃんのレポの中には、急に行かれなくなった「おとめさん」への思い遣りや気遣いの
文字を読み取ることが出来ました。
そして、今日のコメント欄にも、優しい心遣いが感じられます。
胸から熱いものが込み上げてきて、ジーーーンとして涙が溢れました。
みんな、氷川きよしさんが大好きな仲間です


よっちゃん、色々ありがとうございました。お礼の連絡も出来ないままブログに書いたことをお許しくださいね。
おとめさんの昨日の電話では、山口県のコンサートと、
3月16日、やっと当選したコロムビアの東京都内某所でのイベントの握手会は、ギブスをしたままですが
優しい姪っ子さんが同行されますので思い切って上京されるそうです。
あとは日にち薬で回復されると思いますので、今は何もしなくてゆっくりと養生してくださいね。
きっと、きっと、東京へ行けますよ





ありがとうございました。 (よっちゃん)2016-03-11 08:13:40
くちなしさん
だらだらと長い感想をアップしてくださりありがとうございました。
わかりやすく、区切って下さり、読みやすかったです(^_^)
限りない誤字あり、直せずでよみづらい文ですみませんでした。
流れでなんとなく読んでいただきたいです。
書きっぱなしでなく、きちんと読み返さないといけませんね(^_^)以後気をつけますね。
本当はコンでも、他のファンの方の事で少し嫌な思いもしたんですが、あえて書きませんでした。
詳しくは書きませんが、
今回のコンサートではきよ友さんに、不慮の事故、身内の不幸、病気があり、
改めて、元気でコンサートに参加出来る幸せを感じさせられました。
当たり前の事ではないなあと。
きよし君が最近こんな事を言っていました。
舞台の照明、演出は皆さんに楽しんで頂く為に大切な事なんですが、
何もない、板一枚の上で歌ったとしても人の心に届く歌が歌える歌手になりたい!と。
きよし君は本当に歌手である事の誇りを、持っており、又決意もあるんだなと。
CDはそんなきよし君の大事な子供であるんだなと。
私はきよし君の歌に本当はになぐさめられ、勇気づけられ、夢をみさせて貰っています。
その感謝の気持ちをきよし君に伝えられるのが、コンサートでの声援や拍手であり、
CD購入であり、他の方への推薦であると思います。
コンサートに参加していつもおもうんですが、チケット代では返せない位のたくさんの幸せをきよし君からもらいます。
青春やプライベートの楽しみを捨てて、努力進化をし続けようとしてくれているきよし君に心の底から敬意を表したいと思います。
二階席になってもきよし君の素晴らしい歌声は�筋みしめる事ができ、共に歌う事ができます。
いい席にこした事はないですが、(^_^)席がどうのと不満を言うのはやめたいなと今回の岡山コンサートでのある事で決めました。
それが歌だけで思いを伝えようとしているきよし君に対するファンとしての決意です。
私も持病もあり、歳を重ねた義父母もいますので、いつまでも今みたいに参加出来るとは限りません。
だから、1回1回のコンサートに大切に、最後かもと参加させてもらいたいなと思います。
人生いつ何があるかはわかりませんから、、。
さあ!今日もきよし君の歌を聴きながら仕事に行き、がんばります!
おとめさん、春の九州でお会いしましょいね(^_^)











よっちゃん。ありがとうございました。