九十九里平野から

日々の出来事や思いなどなど。

不思議な国

2025-02-19 14:46:33 | 時事

日本はつくづく不思議な国だなと。

唯一の被爆国でありながら、核兵器禁止条約締結国会議へのオブザーバー参加を取りやめる。

その理由について、岩屋外務大臣は「日本が参加すれば、日本の核抑止政策について誤ったメッセージを与える恐れがある。」と発言している。

オブザーバー参加も?ではあるけれど、それにすら参加しないのは全く意味不明。

外務大臣の発言も?であり、そもそも「誤ったメッセージ」とは何かを述べていない。

「誤った」と言うのであれば、それを具体的に示すべきである。

まあ、示すことができないのだろうけど。

核兵器の怖さ、いかに非人道的な兵器であるか、それを一番正しく伝えられる国は日本である。

そして、核兵器の被害の実態を正しく伝える事こそ、日本の使命である。

また、原爆被害者の無念を少しでも晴らす道でもある。

別の見方をすると、唯一の加害国がアメリカという事になる。

原爆の被害を声高に叫ばれると、アメリカとしてはあまりおもしろくはないだろう。

そこへの遠慮が見える。

諸外国からみたら、唯一の被爆国でありながら、それを声高に言わない日本。

よほどアメリカに遠慮があるのだと思われているだろう。

あれではアメリカの属国だとも。

確かに、そう言われても仕方ないくらい、アメリカにはものが言えない国、それが日本だ。


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
従属国 (孔来座亜)
2025-02-21 11:16:18
そうなのです。
日本は、残念ながら独立国では無く、未だに  実質的には米国の支配下にある従属国なのだと思います。
実際、田中角栄など民族派の政権はCIAの工作で排除され、小泉純一郎や安倍晋三など親米派の政権に取って変えられてしまいました。
まあ、それに気付ない、愚かな日本国民が根本原因ですけどね。
返信する
Unknown (Unknown)
2025-02-22 07:47:42
>孔来座亜 さんへ
>従属国... への返信

その通りですね。
自民党が何をやっても選挙では勝てる。
その仕組の実現に、教育が大きく関わって来たと思います。
忸怩たる思いです。
返信する

コメントを投稿