少し足を伸ばして隣県へ。
念願の神秘的な巨石を目指して太郎坊宮へ。
かなりの階段を登る感じです。これはヤバいな、、 と思っていたら、
中腹までは車で行けました。
瓦投げがありました。
3枚中なんとか1枚、的に入りました^^;よかった。
十二支のご神像があり、 「安泰」これが一番ですねー。
ちなみに、子:子授 丑:根気 寅:決断 卯:飛躍 辰:信頼 巳:貫徹 午:勝
利 未:安泰 申:学芸 酉:繁栄 戌:恩義 亥:勇気
の文字が。
さてさて、
階段です。うわー。
でも、いい感じの風情です。
ここから横道にそれるとハイキングコースもあるそうです。 出ました、夫婦岩。山側が男岩、崖側が女岩だそうで、、。 これこれ!
この間を通るんです。どうやって出来た??割れたのか?
その先に本殿。勝運の神様。
懸造りで、山の斜面に張り付いて作られています。 展望台があり、なかなかいい見晴らし。
帰りは裏坂から。
お百度参りするところがあったり、 天狗さんがそこかしこにいたり、
安土城跡へ。
「安土桃山時代」
戦国時代ですが、なんだか印象が薄いんですよね。なんだか。
「麒麟がくる」影響で、いざ。
どーんと、石段の大手道。幅員とても広いです。 ノブナガさんを籠で担いで登ったんでしょうかね。
当時の繁栄を偲ばれます。
途中、秀吉邸跡、前田利家邸跡、家康邸跡があったり、 登り進めて行くと
森蘭丸邸跡が出てきたりで、なかなかテンション上がります。
秀吉が建立したという織田信長廟もあり、 天守跡には、礎石がしっかり残っています。 ここに地下1階地上6階建てのお城が建っていたというのです。おおーっ。
入山料700円でしたが、当初の予想を超えて大満足でした。素晴らしい。
杖を使ってのかなりの登山(汗だく)で、後日ヒドイ筋肉痛でした。
おまけ。
途中、目に止まった井上製菓(株) 本店に。
「メロンシャンティ」
暑かったのでソフトアイスも一緒に店先でいただかせていただきました。W
近江牛を食しに、近江八幡市八幡堀付近へ。
近江牛創作ダイニング 久ぼ多屋さん。 あみ焼御膳 モモ・ロースをいただきました。 熱中症予防に!と「C1000レモンウオーター」冷えたペットボトルをお会計後にいただきました。なんか心遣いがうれしい。。
メンタームの近江兄弟社資料館。お土産を買いたかったですが、売店はない感じでした。。 飛び出し坊やがメンタムくん。。。 滋賀県のエース、クラブハリエと たねやさん。 クラブハリエのイートインがお休みでした。フルッティーをお土産に。
<attachment webkitattachmentid="9de8b2fc-bef1-4e80-9c39-768edefdb7b0" subtitle="11 KB" id="4EB6A57F-8CFC-48B9-8C8E-7341B4201159" _mf_downloadingstatus="ダウンロード中" title="winmail.dat" src="4EB6A57F-8CFC-48B9-8C8E-7341B4201159" _mf_downloadablestatus="タップして
ダウンロード" _mf_state="1" type="public.data" style="letter-spacing: normal; -webkit-tap-highlight-color: rgba(26, 26, 26, 0.3); -webkit-text-size-adjust: auto; font-size: 23px;"></attachment>