なごぐら~ゆるっと女子部~

わたしが感じるなごやかなブログです。

名古屋で暮らす、私のなごやかなブログです。

サザエさんの展示会

2017-05-17 16:20:52 | 感想
松坂屋美術館で漫画:サザエさん展(←こういう名前じゃないかもしれません)があって
それを観覧してきました。サザエさん一家は勿論、いじわるばあさんや他の絵本や漫画の紹介もありました。
原画とラフ画とそしてこぼれ話(?)の絵文字(?)で紹介された紙まで展示してあって
とても楽しかったです。

展示してあった漫画は、どれもほのぼのとしていて
可愛いなぁと思えるものばかりでした。
サザエさんのイラストも最初は、新聞からスタートしていて
漫画になってから絵も話も徐々に変化してきていて、
奥深さを感じました。

絵本は、動物を擬人化していて、
とってもユーモラスでかわいいものでした。

サザエさんの表紙も最初は、背景がカラーだけだったのに
段々と色々な人物や小物(?)なんかが登場して
気持ちがワクワクしましたv。

お土産屋コーナーには、サザエさんをモチーフにした波平もつけていそうな(?)ネクタイの
展示販売、Tシャツ(カツオに似合いそう)、家族みんなが持てそうなコップ、
ワカメやタラちゃんが喜びそうな絵葉書の数々がありました☆。

残念ながら、お金を持ち合わせてなかったので
私は買い物はできませんでしたが、
サザエさん一家のかわいいグッズを見ながら
胸だけはときめきでいっぱいにできましたv。


では、「感想」を終わります。

ミークスより。

ここまでの拝読、有難うございました<(_ _)>。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

名古屋市美術館

2016-10-19 15:06:38 | 感想
名古屋市美術館「虹のキャラバンナーレ」に行きました。
立体と絵画と空間図形(・・・だと思う)の作品がありました。
全体的には、しょぼいです。もうちょっとこう、びっくりするような仕掛けが
ほしかった。パッと見ただけでは、意味の通じない物も多いですし。


どの辺が虹なのかもよくわかりませんでした。

半額で1000円で入れたけど、ちょっと高い気がしました。
どうせ半額にするなら800円くらいでも全然いいと思います。

そんなわけで初めてお題に参加しましたが
あんまりいいことは書けそうになかったですね。
ごめんなさい。

では、今日の「感想」を終わります。

ミークスより

ここまでの拝読、感謝します<(_ _)>。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アナと雪の女王~ディズニープリンセス~展示会

2016-09-08 16:06:31 | 感想
ディズニープリンセスの美術展示会に行きました(本当は、こんなタイトルじゃないです)



見てるだけでプリンセスたちからパワーをもらえたような気持ちに
なりました。一人一人のセリフがすごく女性像の美しさを持っているのです。
例えば白雪姫だったら「ここに住まわせてもらう代わりに家の仕事をするわ」と
小人に優しく世話をすると尽くす女性の温かさを表現していますし、
アナ雪では、オラフ(ゆきだるま)が「アナのためなら溶けたって平気さ。」
自らを火のそばによりもっと火を焚いて凍えるアナを温めようとします。

愛とは、自分を犠牲にしてでも相手を思う優しさなんだと
心まであったかくなりました。

そして関係ないのですが、最近、こんな物を作っています。



バラのツリーです。ビーズとバラは、100均で買って貼りました。
緑のモミの木(?)はフェルトを丸めて縫い合わせてそれっぽくしました。
ただ、これ、大きさが大きさなだけに中途半端なのでキーホルダーにもしおり📑にもならず、
アクセサリーにもならないので、そのまま私の部屋に飾ることにしました(笑)。

次回からはもっと小さいツリーができるように練習してみます。

そして帰りには、ヒガンバナを見つけました。



秋のお彼岸ですね。この時期に咲くなんて、旬じゃないですか?。
でも私はこの花を見るといつもちょっと寂しくなります。
なぜって・・・彼岸花の花の赤は、人の血の色に似ているから。
この花を見ると誰かが去り、誰かが生まれる瞬間のようなちょっと苦い気持ちになるんですよ。

きれいなんですけどね。生まれることは嬉しいけど、去っていくのは寂しいな。
去っていく人達は、皆どこに行くのでしょうね。
空に帰っていくのかな。風になるのかな。まだわからないけど・・・。

すいません、ちょっとしめっぽくなりました!。
いかんいかん、もっと元気出さなきゃ!!。
では、いつものようにしめます。

今日の「感想」を終わります。

ミークスより。

ここまでの拝読、感謝します<(_ _)>。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

DVDアニメーション:「彼女と彼女の猫」

2016-07-13 08:28:44 | 感想
(タイトルが間違っていたらごめんなさい)
DVDを借りてきて、見ました。
猫と主人公(彼女)の織り成すハートフルメモリー。
ねこには見えない世界もあって、でも一人暮らしをしていく
彼女の気持ちもすごくよくわかっていて・・・。

でも自分の弱さもあって。

強さもあって。

なんだかのんびりと見れました。
次第に死期が近づく猫ですが、その瞬間まで
優しく美しく表現されています。
あえて、一言言うなら、猫と彼女以外の描写がすごく薄いです。
もっと登場人物を立てて、性格やストーリーを猫だけにこだわらずに
全面に出していると、もっと視野が広がったかもしれません。

映像や、声や、雰囲気は、合格。


では、今日の「感想」を終わります。

ミークスより。

ここまでの拝読、有難う御座いました。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

竹内まりやさんの声と曲が素敵v

2016-06-30 16:14:56 | 感想
「I`m a Lonly Women」を繰り返し聞いていました。
音も可愛いし、歌詞もなんか優しげで竹内まりやさんの声とも合いますねv。
「クールに見えても本当は、寂しい」とか
「心の隙間を涙でうめてく」とか、一人で過ごす女性の気持ちすごく
つかんでいると思うんですよね。

ゆったりした口調なので、聞いてて嫌な感じがないのもいいです。
はー、つらくてもいいな、私も恋したいな・・・。
こんな風邪なんて引いている場合じゃなくてさ。

うん!早く、回復しよう!!
元気にならなきゃね。

お薬でのどの痛みは、まだ少しあるけれど
ちょっと和らいできました。
目指せ、完全復活!!。

7月2日には、作業所のバザーがあります。
売れる売れない関係なく、私らしく、頑張ろうと思います。
あと、以前にお見せしたバラ・・・イメージ画ができたので
今度、このブログ限定で載せますね。

では、今日の「感想」でした。
ミークスより。

ここまでの拝読、感謝します<(_ _)>。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする