タイトルコールにもあるように
今日、お医者様から診察を出る時にかけられた
言葉がこれでした。
「あんまりマイナスに考えないで」
衝動的に走ってしまうこと(カッターで壁を傷つける行為など)があっても
自分としては(私)、意識がある状態でしていることだから、
そんなに病的な状態ではないんだと。だからそんなにマイナスに考える必要はないと。
両親のことは、確かに、頭を使ってうまくコントロールしながら付き合っていく必要が
あるけど、家にばかり籠って、それをぐっとこらえすぎないで友達と会ったりして
家にいない時間を作れば、家の事ばかりを考える必要はなくなるよと、
先生なりの優しさをかけてくださいました。
まぁ、今は、その友達の中でも入院するかもしれない話のある子がいたり、
距離を置かなきゃ付き合いにくい相手もいたりするんですけどね。
それに台風もきているし、大雨・強風の中なので、簡単には外出できないし。
仕事くらいならなんとか、行ける(?)のでそのついでに
どこかに寄るくらいは可能かもしれませんが。
充電期間かもしれません。
どこをどう充電したら環境整理できるのか、
私にもわかりませんが。
では、今日の日記を終わります。
ミークスより。
ここまでの拝読、感謝します<(_ _)>。
今日、お医者様から診察を出る時にかけられた
言葉がこれでした。
「あんまりマイナスに考えないで」
衝動的に走ってしまうこと(カッターで壁を傷つける行為など)があっても
自分としては(私)、意識がある状態でしていることだから、
そんなに病的な状態ではないんだと。だからそんなにマイナスに考える必要はないと。
両親のことは、確かに、頭を使ってうまくコントロールしながら付き合っていく必要が
あるけど、家にばかり籠って、それをぐっとこらえすぎないで友達と会ったりして
家にいない時間を作れば、家の事ばかりを考える必要はなくなるよと、
先生なりの優しさをかけてくださいました。
まぁ、今は、その友達の中でも入院するかもしれない話のある子がいたり、
距離を置かなきゃ付き合いにくい相手もいたりするんですけどね。
それに台風もきているし、大雨・強風の中なので、簡単には外出できないし。
仕事くらいならなんとか、行ける(?)のでそのついでに
どこかに寄るくらいは可能かもしれませんが。
充電期間かもしれません。
どこをどう充電したら環境整理できるのか、
私にもわかりませんが。
では、今日の日記を終わります。
ミークスより。
ここまでの拝読、感謝します<(_ _)>。