なごぐら~ゆるっと女子部~

わたしが感じるなごやかなブログです。

名古屋で暮らす、私のなごやかなブログです。

体調不良。

2017-08-15 15:01:55 | 日記
体調不良です。お盆なのに、どこにも行けそうにないです。
家でプラプラしているだけ。ちょっとね、痛みがある日なんです。
どこ?と言われても答えられるような安易な箇所ではないので、
言えません。とにかく、体の一部分が痛い。

うごくと痛いので自宅待機の日にしました。
ま、今はUターンラッシュがすごいから
出かけない方がいいのかもしれませんが。

パソコンで動画でもみて過ごそうかな。

テレビでみたのですが、どこかの地方で「水かけ祭り」と言う
お祭りがあるらしいです。水をかけあうお祭りらしいですね。
すずしくなっていいかも。

では、今日の日記(ぼやき?)を終わります。

ミークスより。

ここまでの拝読、感謝します<(_ _)>。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お盆です。

2017-08-12 16:57:15 | 日記
お盆ですね。名古屋は酷暑を迎えています。
もう、猛暑超えている。
台風が来て、さらに暑くなりました。

洋服屋さんは、秋服ばかりで合わせる服がないし、
街を歩いていてもあんまりおもしろくないです。
(;´д`)トホホ。

東京の友達には、メールも電話もしてみたけど、
何も返事がありませんでした。
(電話は、繋がらなかったのです)

何かあったのかな。
何もなきゃいいんだけど。

私の作業所でもお盆休みがもらえました。
昨日から始まって、16日までです。

16日に合うはずだったKちゃんは、体調不良で再会をキャンセルされてしまいました。

まあ、仕方ないです。入院を彼女は予定していたし、
前々から様子がいつもと違う感じがしていたので
こういう事もあるのかなと思っていました。

あと、メインパソコンが変わりました。
旧型からネットのみを使用していたパソコンに
チェンジします。まだ画像の使い方がわからないけど。
(デジカメで取り込むやり方をまだ試してないのです)


ちょっと練習してから記事を作るようにするので
なごぐらは、しばらく黒記事(文ばっかの記事)になります。
地味でごめんちょ。。。。


うちの両親は・・・、隠れて母が私に父の愚痴を言うようになりました。
まだそんなに攻撃的ではないのが救いです。
でも私も父にも不満が出てくるようになってしまったので
父の味方にもなれなくなり、(もともと母の味方をする気はないのですが)
ますますどっちつかずな日々が続きそうです。


はああ。

だってさ。

私がご飯作っても食べないし、スキキライするし、
母とは喧嘩ばっかり無駄にしているし、
そのくせ、自分では作らないし。

溜まるよ、そりゃ、不満。


親が捨てられるもんなら捨てちゃいたいです。
あんまりこういう事言うと怒られるのかもしれないけど。
(あ、世の中の親全部を悪く言っている訳じゃないですよ?)

では、今日の日記を終わります。

ミークスより。

ここまでの拝読、感謝します<(_ _)>。
(内容によっては、コメントを廃棄することもありますので
ご了承下さい)

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

断ってしまいました

2017-08-09 16:31:21 | 日記
母から9月に東京に旅行に行かないかと
誘われましたが、断ってしまいました。
友達に会えるよ?とも言われたのですが、
その友達の子は、今病気でお子さんの事でもいっぱい
悩んでいて大変な時期です。

私と会っても邪魔になるだけじゃないでしょうか?。
それに調子が悪い時に親しいからと言って、友達に会う余裕があるでしょうか。
無理をして彼女の心に重みを感じさせたくありません。
それに了承も取っていないし、会いたいと言われた訳でもないです。

父と離れる機会が母にあってもいいと思いました。
私と距離を置くことも戻ってきたときに現実を顧みた時に
苛立って八つ当たりされる可能性もその方が低いです。


旅費だってかかるし。

私、そんなに旅行にばかりにお金費やすほど、
旅行マニアでもないです。
母のいない環境で父と過ごしてみて、
色々考えた方がいいかもしれないと思いました。


あ、母から逃げている訳じゃないですよ(;´・ω・)。

多分母のことだから、叔母たちと過ごしたいんだと思います。
父の事を叔母に話すことで落ち着きを取り戻せるのかもしれません。

母の母、つまり私の祖母はとっくに他界してしまっていて、
実家には犬猿の仲の兄(つまり私の叔父)がいますが、
彼女(母)は、叔父と過ごすことが嫌で実家を捨ててしまいました。

勿論、3回忌の時くらいは、従姉妹と親族皆で集まったのですが、
それっきり連絡を取っていません。
(私と従姉妹は、メールのやり取りくらいはしていますが)

私は、叔母と会うとまた変に気を使ってしまうし、
「こういう風にみられる自分」を演じなきゃいけないので
あんまり会いたくないんです。
従姉妹の子は、別に悪くないんですけど。

心を許せる人ってどこにいるんだろう。

このブログだけなのかもしれません。

弟は、彼女を連れてうちに来たキリ、何にも言わずに
私の前から去りました。彼一人くらいは、幸せを手にしてもらいたいものです。

今は、とりあえず、充電期間だから。
何にもできないけど、もがいているけど、
これでいいんだ。自分でそう決めたら、それでいいよね?。


では、今日の日記を終わります。

ミークスより。

ここまでの拝読、感謝します<(_ _)>。



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

虫の一生を考えると。

2017-08-08 21:03:25 | 日記
最近、歩く度に目にするように
なったのは、セミの死体。
鳴くだけ鳴いてコロっと転がって死んでいく人生。
彼らの夏は、儚くわびしい物です。

それに比べると私は、悩み、考え、寝たい時に寝て
食べたい時に食べて、疲れたら家で休めます。
ある意味、それってつらいながらも幸せなんじゃないでしょうか。

確かに悩みがあることは、いいことばかりではないです。
そんな時、奥 華子(おく・はなこ)さんのこの曲を聞いていました。
「笑って 笑って」です。

なやむことができる、好きな歌を歌える、歩いて行ける・・・
それって幸せなこと。(ちょっと私の考えや空想も含んでいる文章なので実際の歌詞とは違います)
わらってわらって、愛を探して歩いていこう。


わらってわらって歩いていけば
愛してくれる誰かに会えるから。


今の私は心から笑えているでしょうか。
そんな風に考えた事もありませんでした。
私もいつかそんな風に生きれるのかな。

セミ人生で終わるのか、それとも笑って終われるのか、
それを思うと、自分の弱さが身に沁みました。

では、今日の日記を終わります。

ミークスより。

ここまでの拝読、感謝します<(_ _)>。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あんまりマイナスに考えないで。

2017-08-07 12:52:55 | 日記
タイトルコールにもあるように
今日、お医者様から診察を出る時にかけられた
言葉がこれでした。

「あんまりマイナスに考えないで」

衝動的に走ってしまうこと(カッターで壁を傷つける行為など)があっても
自分としては(私)、意識がある状態でしていることだから、
そんなに病的な状態ではないんだと。だからそんなにマイナスに考える必要はないと。

両親のことは、確かに、頭を使ってうまくコントロールしながら付き合っていく必要が
あるけど、家にばかり籠って、それをぐっとこらえすぎないで友達と会ったりして
家にいない時間を作れば、家の事ばかりを考える必要はなくなるよと、
先生なりの優しさをかけてくださいました。


まぁ、今は、その友達の中でも入院するかもしれない話のある子がいたり、
距離を置かなきゃ付き合いにくい相手もいたりするんですけどね。
それに台風もきているし、大雨・強風の中なので、簡単には外出できないし。

仕事くらいならなんとか、行ける(?)のでそのついでに
どこかに寄るくらいは可能かもしれませんが。

充電期間かもしれません。
どこをどう充電したら環境整理できるのか、
私にもわかりませんが。


では、今日の日記を終わります。

ミークスより。

ここまでの拝読、感謝します<(_ _)>。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする