博多区には七福神からとった名前の橋があります。3っつは知っているのですが、
他にはあるのでしょうかね~!
東は、ダイエーショッパーズに始まり、中洲の最北端部を通り、古門戸町~奈良屋町
~下呉服町を抜けて千代町に至る一本の道筋にあります。
今回は、「博多川」にかかっている「大黒橋」です。
橋長は30mほどあるこの橋は、中洲の東側を流れている博多川の下流にあり、橋の上
から上流を見ると、ホテルオークラや博多リバレインを見ることができます。
この橋から、東中島橋までの川岸には、屋台街もあって以前は時折寄っていました。
中洲の屋台街の喧騒から離れてゆっくりとした屋台の風情を感じる事ができる屋台街で
すからね~
橋の東側の少し広くなった歩道上には、架けかえ前の「大黒橋」の親柱が3基展示して
あるところがあります。正確には読み取れませんでしたが、彫られている文字からして
竣工したのは、明治四十四年拾壱月のようです。
※次回は「弁天橋」、橋を渡って福岡市築地町ポンプ場前の「中島公園」を過ぎたとこ
ろにあります。
場所は ココ です。
他にはあるのでしょうかね~!
東は、ダイエーショッパーズに始まり、中洲の最北端部を通り、古門戸町~奈良屋町
~下呉服町を抜けて千代町に至る一本の道筋にあります。
今回は、「博多川」にかかっている「大黒橋」です。
橋長は30mほどあるこの橋は、中洲の東側を流れている博多川の下流にあり、橋の上
から上流を見ると、ホテルオークラや博多リバレインを見ることができます。
この橋から、東中島橋までの川岸には、屋台街もあって以前は時折寄っていました。
中洲の屋台街の喧騒から離れてゆっくりとした屋台の風情を感じる事ができる屋台街で
すからね~
橋の東側の少し広くなった歩道上には、架けかえ前の「大黒橋」の親柱が3基展示して
あるところがあります。正確には読み取れませんでしたが、彫られている文字からして
竣工したのは、明治四十四年拾壱月のようです。
※次回は「弁天橋」、橋を渡って福岡市築地町ポンプ場前の「中島公園」を過ぎたとこ
ろにあります。
場所は ココ です。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます