山と草花と麺三昧【博多発 森の熊さん】

日々の山歩きと出会う雑草や花と庭いじりとかとかなんでもありで、とても麺好きな博多の熊さんが綴る淡々とした日記です。

元祖ぴかいち@博多 あっさりスープの美味しいラーメン

2010年01月31日 06時13分05秒 | 【必見】くま的麺奇行
久しぶりに「元祖ぴかいち」に寄ってみました。 なかなか博多方面に行く機会が無くしばらくご無沙汰していたお店です。   【お店の外観】 自家製麺を売りにしたお店で、入ってすぐ右に製麺機があります。 写真を紛失してしますちょっと少なめのPHOTOですが・・・ 【店内の風景】 【おしながき裏面のみ】 左側にカウンター8席くらいと、右側にテーブル席のあるこじんまりしたお店です ラーメン屋さ . . . 本文を読む
コメント

【14】大濠公園には、こんなもんがあります ∠(^(エ)^)ゞクマ

2010年01月30日 06時45分08秒 | 公園散策:福岡
第14回目の「大濠公園のこんなもんあります」です。 ■今日は、周回コース(反時計回り)800m地点付近です 大濠公園内の木々を伐採後集めて堆肥を作っているんですね。 しっかり、自然を大切に、有機肥料を利用して水質も守っているんで しょうね。 大変素晴しいことだと思いました。 【堆肥作成中】 場所は、周回コース(反時計回り)800m地点あたりです。 「アメリカンセンター」と「交番」 . . . 本文を読む
コメント

博多旧町名石碑巡り!!その38(下土居町)

2010年01月29日 05時15分19秒 | 博多旧町名石碑巡り
★38回目も、下川端町エリアからです。 38.【旧下土居町】しもどいまち(下川端町1)その3   【旧下土居町】しもどいまち ●「流」:土居町流 ●居所:福岡市博多区下川端町1 ●碑文:袖の湊入江の掘割の土盛りを町名としたるもの為に土居下に古より綱敷天満宮鎮座し給う ●云々:このあたりは、綱場町と接していて、「綱輪天神」の近くになり、しょっちゅう通     っているとこです。    「綱輪天神 . . . 本文を読む
コメント

新界@福新楼二階 ちゃんぽんを所望してみました

2010年01月28日 06時51分14秒 | 【必見】くま的麺奇行
【ちゃんぽん】 なぜか、福新楼二階にある「新界」に友人と行くことになり、「福新楼」と言えば 「皿うどん(1100円)」の発祥の店ですが、今回は「福新楼取寄せメニュー」 から「ちゃんぽん(1100円)」を注文しました。 「皿うどん」メニューなどの情報はこちらで・・・皿うどん   【お店の外観】 福新楼の裏から二階に上がり(もちろん、表からもいけますが)店内へ入ります。 入って左側のランチメ . . . 本文を読む
コメント

豚黒ラーメン@飯塚 飯塚市川津でお立寄り!

2010年01月27日 06時00分58秒 | 【必見】くま的麺奇行
ちょっと「昼ラー」しに飯塚市川津にある「豚黒ラーメン川津店」に行ってきました。 博多駅前(祇園町)あたりにもお店があるようですが。どちらかが本店なんでしょうか!? 初めての訪問です。 福智山の帰り、飯塚を通りががっての初めてのお立ちよりです。 【お店の外観】 道路に面してこんな看板が・・・ 「当店はYAHOO!のおいしいラーメン屋(5点満点)の評価 見事!5点満点をとり No.1み輝きまし . . . 本文を読む
コメント

中屋ラーメン@諸岡 博多区諸岡は正統派博多ラーメン!

2010年01月26日 06時51分06秒 | 【必見】くま的麺奇行
天拝山の帰りにの「昼ラー」に博多区諸岡にある、正統派の博多ラーメン「中屋ラーメン」 に行ってきました。 筑紫通りの諸岡付近にあるお店です。 以前このあたりに住んでいた時には、良く行っていたお店です。 このお店のラーメンは、昔からの博多のラーメンを守っているお店ですよね。 とんこつのすっきりしていながら中々のこってり感とスープにコクがあり、まったく飽きが こないラーメンです。 リピーターも多いし、 . . . 本文を読む
コメント

天拝山から飯盛古城を廻ってきました

2010年01月25日 05時14分00秒 | 【実録】山歩きは、最高
1月24日(日曜日)あれだけ行ってる天拝山(258m)のまだ見ぬ飯盛城まで 行ってみました。 【コース】市営駐車場着(10:30)~天神さま径登山口(10:40)~行者の滝分れ(10:53) ~9合目九州自然歩道出会(11:00)~山頂着(11:05)~(休憩)~山頂発(11:15) ~林道出会・飯盛城分れ(11:20)~飯盛城分れ発(11:25)~飯盛城着(11:35) ~(小休止)~飯盛城 . . . 本文を読む
コメント

何が出るか判らない自販機で出たものは・・・

2010年01月24日 05時43分45秒 | 不思議なもの
昨年暮れの30日、朝倉市内で見つけた自販機です。 【古びた自販機】 良く見ると、 「ガチャポンベンダー 何が出るかわからない ?」 「購入後 返品はできません」 「交換 換金はできません」 などとしっかり書かれた筒状のものが、提示されています。 ほぼ100円(ワンコイン)の自販機です。 【自販機を良く見ると・・・】 ここは、やっぱり買ワンばと早速2個お買い上げしてみました。 【出 . . . 本文を読む
コメント

「万作屋」のもつ鍋はやっぱり美味!!

2010年01月23日 06時12分50秒 | 【必見】くま的麺奇行
博多駅筑紫口近くの「万作屋のもつ鍋」を食べに行ってきました。 【美味いもつ鍋】 ちょっと、飲んでの打ち合わせが、やむなく!?発生したためですよ・・・絶対!! 此処は、あのもつ鍋の元祖、「万十屋」さんの確かご友人の方がやっているお店です。 早良区にある「万十屋」さんには、場所柄なかなか行けずですが、こちらは、その点 やたら気軽に寄れるお店です。 ご友人がやっているだけあってか、なんでも使用 . . . 本文を読む
コメント

博多旧町名石碑巡り!!その37(片土居町)

2010年01月22日 05時41分21秒 | 博多旧町名石碑巡り
★37回目も、下川端町エリアからです。 37.【旧片土居町】かたどいまち(下川端町2)その2   【旧片土居町】かたどいまち ●「流」:土居町流 ●居所:福岡市博多区下川端町2 ●碑文:櫛を作る工人多く「櫛挽町」の名あり ●云々:町名は土居町の西の片方にできた町だからとすると説もあるようですね。     文禄初年、櫛挽町ともいわれ、筑紫櫛が作られていたんだそうです。     寛政年間には木櫛細 . . . 本文を読む
コメント

祝!1万件訪問いただきました!ありがとうございます

2010年01月21日 22時21分19秒 | 【実録】山歩きは、最高
よもやの1万件のご訪問いただきありがとうございます さらにガツンと頑張っていきますので、益々応援よろしくお願いいたします。 森の熊  でした . . . 本文を読む
コメント

博多濃麻呂本店@名島 立花山の帰りの昼ラーはここで!

2010年01月21日 06時17分19秒 | 【必見】くま的麺奇行
日曜日は(17日)立花山登山の帰りに「昼ラー」しに東区名島は「博多濃麻呂本店」 に寄りました。 十数年前までは「ラーメン亭濃麻呂」と言っていたお店です。 支店も何店舗が出していますが、やはり馴れたこじんまりした本店が落ち着く感じです。 初めて開店した時から寄らさせていただいているお店です。 近くに「長浜ラーメン名島亭」がありますが、今日も20人ばかりの行列ができていました。 かなり観光客風の方 . . . 本文を読む
コメント

立花山山麓の大樟さんに登山の安全祈願!!

2010年01月21日 06時10分17秒 | 【実録】山歩きは、最高
1月17日(日曜日)立花山山麓の大樟さんに安全祈願!行ってきました。 【コース】下原側登山口駐車場発(8:25)~立花三日月縦走路合流(8:40)~大樟さん分れ(8:55) ~大樟さん着(9:04)~屏風岩(9:10)~立花山山頂着(367m)(9:20)~(休憩)~山頂発(9:55) ~三日月・立花山の四季前(10:08)~三日月山着(272m)(10:20)~(休憩)~山頂発(10:31) . . . 本文を読む
コメント

雪のくじゅう連山は最高ですね 3/3

2010年01月20日 06時00分26秒 | 【実録】山歩きは、最高
【二日目コース】法華院温泉山荘発(1303m)(9:00)~鉾立峠着(1370m)(9:30)~ガメラ岩横(10:40) ~白口岳着(1720m)(11:20)~沢水登山道合流(11:55)~中岳・稲星山登山口分れ(12:30) ~東千里ヶ浜通過~池の小屋着(12:45)~(昼食休憩)~発(13:30)~御池通過(13:40) ~くじゅう分れ(13:40)~くじゅう避難小屋(13:50)~西千里ヶ . . . 本文を読む
コメント

雪のくじゅう連山は最高ですね 2/3

2010年01月19日 06時00分36秒 | 【実録】山歩きは、最高
温かく迎えてくれた「法華院温泉山荘」ここしばらくは日帰りが多かったためか、この時間の 山荘は、また格別な趣きがあります。 【部屋からの山荘風景】 ※右正面ほ灰色の屋根が温泉で、右側にテラスがあります。 法華院温泉山荘H.P. 【お部屋です】 今回は、角部屋の「坊がつる・平治山・大船山」の景色が一望できる部屋にしてみました。 ますは、道具一式すべて抱えて部屋まで運搬!! しっかり暖まった . . . 本文を読む
コメント

ランキング参加中!ぜひクリックして寄ってみてください

blogram投票ボタン