♬ Primoピアノ教室 ♬  日々のつれづれごと

未就学児さんや小学生が多いです
発表会・ピティナステップに参加しています

引き続き分析です

2015年04月27日 | 日記
今日も引き続き「悲愴」の分析です。
ここ暫く、お勉強が多く、
その為練習不足で
指のまわりが悪くなるかな
(*_*)…
などなどちょっと心配しつつ、
曲についての理解も大切ですからね♪


じっくりと楽譜とにらめっこしております。(^-^;

そして、朝から何故かのどが痛く、風邪をひいたかなーと、嫌な予感が…(>_<)
ゴールデンウィークもしっかり楽しみたいので…笑ふふ


今日は早めに寝ます!

皆さまも気を付けて下さい♪


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっと取り掛かりました(-_-;)

2015年04月22日 | 日記
今日は今年の発表会で弾く、べートーベンの悲愴第一楽章の分析にやっとこさ取り掛かりました(-_-;)

もっと早い時期から、取り掛かかればいいものを…(>_<)

ずるずると後回しにしてました。

実際、取り掛かかると、なかなか面白く、夢中になってしまうのですが…♪

頭に楽曲分析が入っているのといないのとでは、全く違うんです。

生徒さんにも、少しずつ教えていきたいなと思っています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

先日は松戸にてセミナーでした

2015年04月20日 | 日記


ますこ先生のセミナーを受けに松戸に行きました。

いつも思う事は、ご活躍されている先生方は皆さま、
エネルギッシュでそれでいて朗らかで…魅力的な先生ばかりです!

ますこ先生のお話しも引き込まれてしまいました☆

家に帰って、著書にも目を通しました。すばらしいご指導内容に、ただただ脱帽でした。

クッキーもいただいちゃいました!

ふふ、先生、お気遣いがステキです♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

先日はピティナでした♪

2015年04月13日 | 日記
年中さんの生徒さんが今回参加しました。

初めての人前での演奏です。

本番前は、緊張しているのが伝わってきて、大丈夫かなと思いつつ、私のほうも緊張してしまいました笑

順番は、一部の一番!

一分ほどの演奏でしたが、生徒さんはどきどきしながらも最後まできちんと弾くことが出来ました☆

ほんとうに頑張りましたね☆

これからの発表会に少し自信が付いたらいいなと思います(*^^*)

そして何よりご父兄の方の御協力があったからこその演奏でした。

有り難うございました。
皆さま、お疲れさまでした(^-^)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ボクノート

2015年04月08日 | 日記
スキマスイッチの「ボクノート」を弾く小学生の生徒さんがいます。

先日のレッスンでは、まだ右手のみですが、テンポはゆっくりなものの
リズムがばっちりでしたし、タッチもとてもしっかりしてきました。

随分と上達した印象です(^-^)

連弾も控えているので、練習がかなり大変ですが…

本人は「この曲が弾けるようになったらすごいよねー!」

とヤル気いっぱいです♪

ただただ、凄いなぁと感心している今日この頃です☆

他の生徒さんも、それぞれのペースで頑張っています(^-^)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする