♬ Primoピアノ教室 ♬  日々のつれづれごと

未就学児さんや小学生が多いです
発表会・ピティナステップに参加しています

黄色のお花が鮮やかです(*^_^*)

2017年04月24日 | 日記


去年から今年にかけて、ひょんひょんと伸びていた枝をこれでもか☆
というほど剪定していて、お花が咲くことも諦めていましたが、今年もたくさん咲いてくれて嬉しいです(*^_^*)♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

情報プラザに載せて頂きました(*^_^*)

2017年04月21日 | 日記
新聞の折り込みで、無料で掲載していただけるチラシがあり、春の生徒さん募集として今月に掲載のお願いをしました。

以前も掲載したことがありました。
その後はかなりお休みしていて、新学期の時期に合わせて、今回一歩踏み出そう!と思いまして自分としてはずいぶん勇気を出しました(*^_^*)

まだ、ご連絡はなく💦少し落ち込んでいますが、他の先生方のお話を伺うと…3000枚で1件の問い合わせぐらいとのことです💦厳しいですね(≧ω≦)

クヨクヨとせず、まずはお問い合わせをお待ちしております(*^_^*)

それにしても、何だかフォントのせい?で読みづらいし、まだまだ改良点ありますねー(^-^;
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私の心の内(^-^)

2017年04月14日 | 日記
今日は、さらに暖かくなりました。
気持ちの良い午前ですね(*^_^*)

新学期が始まりました。進級した生徒さん、また環境ががらっと変わり緊張感の中過ごしている生徒さんなど、それぞれに生活を新たに頑張っています。

先日は、私も考える事があり自分の中でなかなか整理出来ずに(>_<)
チョコをたくさん食べてしまいました(*_*)

保護者の方のご意見ももちろん理解出来ます。
お家のご事情もありますし、生徒さんのご家庭の様子もご覧になっています。
そして、生徒さんとレッスンしていく中で、良いところを私も知っています。
気持ちを鑑みることも少し出来ます。

でも、私の指導の目指すところが少しずれていて、それがジレンマなのかもしれないです。

それについてきちんと言葉に出来ずに色々な事を考えました。

それぞれのご意見を大切にしつつ、自分の目指す指導をはっきりと持つべきなんだなと改めて思いました。

難しいですが💦笑…:(T-T):

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

散歩(*^_^*)

2017年04月12日 | 日記


今日は、いいお天気ですね!

昨日の寒さは相当でした。
バスでピティナの総会に出席をしてきました。コンサート、セミナーもあり有意義でした😊
雨は行きも帰りもばしゃばしゃと降っていましたー💦

写真は日曜日の夜と、月曜日の昼間に近くにあるジョギングロードの桜を撮りました。

日曜日の夜遅くに出掛けて、これは昼間にもう一度見たい!と思い、翌日に見に行きました(*^_^*)

満開の桜に母も喜んでくれ、行って良かったです🎵

家のモッコウバラはいつもすごい勢いで💦剪定していて、今年は枯れちゃったかな…と思っていたのですが、新緑とつぼみがたくさん付きました💓
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜満開の日に始まりました。

2017年04月10日 | 日記


先週金曜日は、祥子先生のホームセミナー、中級編の初日でした。

祥子先生のお宅の目の前には桜がちょうど満開で…記念撮影させて頂きました。

去年は柏にて、1年間お世話になりそこでご一緒させて頂いた先生方も何名かいらっしゃってちょっとホッとしました。

この1年間は、恥ずかしながら学ぶことが多過ぎて、私にとって毎日がとても忙しかったです。
そしてピアノ教師のお仕事を改めて考え直せた年でした。

ピアノ練習もプロ意識が少しは出来てきたかなと思います。(まだまだですけど💦)

1番良かったことはやはり色々な先生方のご意見を伺ったり、横のつながりを持てたことです。


確かに毎月宿題があったりで、大変なのですが、でもやっぱりレッスンについて深めたく、今年も参加させて頂きました。(もちろん不安もあります)

なので、桜満開のもと新入生の気持ちで頑張ります。(*^_^*)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする