goo blog サービス終了のお知らせ 

♬ Primoピアノ教室 ♬  日々のつれづれごと

未就学児さんや小学生が多いです
発表会・ピティナステップに参加しています

バタバタしています💦

2017年09月08日 | 日記
クリスマス会の曲決めをしようと、ご父兄の方に『連弾はいかがですか~?』など伺っているところです🎵

最近、クリスマス会で頭がいっぱいでしたが、ピティナステップの参加不参加を伺わなければ、曲が決められない💦
ということに気づいて焦っています。

目標は今月中に曲決めは絶対ですが、
お仕事以外での外出が今月は多めです…大丈夫かな?と不安です(^_^;)

まずは、出来ることをひとつずつこなすと心に留めて、焦らずに進めていきたいです。

クリスマス会、皆さんが楽しんでくれることを第1に考えたいです~✨
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリスマス会、ピティナステップに向けて

2017年09月06日 | 日記
12月はクリスマス会、来年始めにピティナステップと続きます。

ご父兄の方にお知らせがバタバタとしております。
発表会が終わり、のんびりし過ぎたかなと反省しています。

申し訳ありません😣

去年よりは時間に余裕があるかもしれないですが…何事も事前準備をしっかりと❗ですね。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

先週は継続セミナー第5回目でした。

2017年09月04日 | 日記
先週はしょう子先生の継続セミナーでした。
8月はお休みでしたので、メンバーの皆さまともお久しぶりな気持ちで勉強をさせて頂きました❗

私はその間に発表会があったり、生徒さんが入会して下さったりを、
ご報告出来る場所がある事はとても嬉しいです☺️

今回のテーマは『発表会の工夫と意見交換』でした。


【皆さまの発表会のこだわりと工夫】
🎵知らない曲についても調べ、選曲にこだわる。
🎵発表会に向けての目標を立てる。
生徒さんには頑張り合戦❗が効果的。
🎵公平になるよう、発表会では一人につき、演奏時間の分数を決める。
🎵ソロしっかり、連弾楽しくなどメリハリをつける。
🎵飽きずに聴いてもらうように合間に曲クイズをはさむ。
🎵会費は積み立てにする。1ヶ月1000円。

【よかった点】
🎵成長を感じられるようにビデオ撮影し配る。
🎵感想カードを短く一言書いてもらう。小さな生徒さんにはご父兄の方にメモして頂く用の紙もお配りする。
🎵親子連弾をして頂く。良い思い出として。

【課題・困っていること】
🎵時間が長いので、ジャンル別などテーマごとに分けるなどの工夫が必要。
🎵マナーについて、皆さまに分かりやすく伝えたい。
🎵お友達同士の連弾練習の時間が取れない。
🎵毎年テーマを決めるが、なんとなくあやふや。
🎵会場が取れない。
🎵発表会参加は必須にしていますが、ドタキャンが多い。

など皆さまと意見交換をしました。
色々な工夫をされていたり、同じ事で悩んでいたり、参考になることばかりでした☺️お疲れ様でした!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする