♬ Primoピアノ教室 ♬  日々のつれづれごと

未就学児さんや小学生が多いです
発表会・ピティナステップに参加しています

オーディエンス賞

2018年05月16日 | 日記
ここ数日はお天気も良く、お洗濯日和ですね♪

嬉しいですが、昼間は暑いです😢💦
窓やドアを必ず閉めている中で、
レッスンしているので、最近はエアコンも付けています。

さて、発表会ですが、準備を進めている最中です。

たまたま他のピアノの先生が「オーディエンス賞」(ステキな演奏だった生徒に聴衆の皆さんが投票して表彰する)
を設けていることを知り、なかなかいいなと思いました。

色々と調べたり、先生仲間の方からアドバイスを頂いたり…。

メリットとしては、
♪もらえた生徒さんは更に頑張る。
♪保護者の方も喜んで下さる。
♪もらえなかった生徒さんは、結果を素直に受け入れてくれたら、次回は頑張ろうとなる。

デメリットとしては、
♪もらえなかった生徒さんの気持ちは❓
♪あんなに練習したのに…もらえなかった。
♪意欲の問題ではなく、時間的余裕の  ないご家庭もあります。
♪年下がもらったら、ショック。
♪皆さんで協力して会を作っていることが一番の目的

等があげられます。

取り入れようか、悩みに悩んでいます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トマト🍅を育てます。

2018年05月14日 | 日記


前回はお義母さんからトマトの苗を頂いて、育てましたが、トマトが一粒もならず、失敗してしまいました。

今回はどうでしょう❓

少し鉢が小さいかもしれないです😃💦

などなど色々と育つかどうか、心配ですが、これから毎日楽しみです。

少しでも収穫出来ますように😃✨⤴️
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日、一昨日は寒かったですね((( ;゚Д゚)))

2018年05月11日 | 日記
寒い日が続き、今日はやっとお天気になりました🎵

自転車で颯爽とお買い物出来て嬉しかったです🎵

昨日は土田京子先生の和声学の宿題を終えて郵送して一段落です。
自分なりにあーでもない、こーでもないと悩んで仕上げましたが…
返信がくるまで正解なのか、私もわからないです😃💦

それ以外では、課題としてしょうこ先生の「模擬レッスン」の指導案作りがまだ終わってないです。
なかなか取り掛かるのに時間がかかっています。😃💦
レッスンがお休みの時などに何とか頑張ります。

話しは変わって、
主人が今週からスポーツジムに通いだしました。普段の運動不足解消で、少しでも痩せたいとの事です。
張り切っていますが、どうなるでしょう✨
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

和声のセミナーでした。

2018年05月08日 | 日記


土田京子先生の和声楽継続セミナーが昨日ありました。

まだ、内容的にそれほど難しくなく、今回の宿題はマルを頂きました❗

これからだんだん難しくなってくると思うので、宿題が大丈夫かなと今から心配ですが、頑張ります。

主人はセミナーへ行き過ぎじゃない?と心配してくれています。
確かに…そうかもしれないです💦
あまり無理しないで、頑張ります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お花が綺麗でした🌹

2018年05月06日 | 日記


金曜日に主人の実家の栃木へ行って来ました。
その足で、お義母さんと足利フラワーパークに行ってきました🎵

紫と白の藤はすでに終わっていて
残念でしたが、黄色藤が満開に咲いていてきれいでした🌸
薔薇も色んな種類が咲いて、見頃でした。

若い頃はお花を見ても特に楽しくはなかったですが😃💦
年を重ねると、花を愛でる気持ちが増しますね~🌹
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする