太極拳の『型3番』は以下の通りです。
33. 単鞭
34 右高探馬
35. 右分脚
36. 左高探馬
37. 左分脚
38. 転身蹬脚
39. 楼膝拗歩
40. 提腿下栽捶
41. 翻身撇身捶
42. 上歩右高探馬
43. 右分脚
44. 退歩右打虎勢
45. 右貫拳
46. 退歩左打虎勢 . . . 本文を読む
茶の湯
点前では、姿勢を美しくしましょう。
その姿勢は、
基本アレンジクラスでおしえています。
『MPポジション』です。
お茶の稽古であっても、
居合道であっても
太極拳でも「姿勢」という場合、当会の教えはぶれません。
MPポジションをしましょう。
使いましょう、
意識しましょう。
なぜかというと、
人間だからです。
人間は、姿勢の生き物だからということなんですね。
機能的だから . . . 本文を読む
今回は、「口よりも感覚が大切な武術」の続編。
感覚は大事と書きました、以前のブログでですが
実は感覚を得る(身体感覚)ことは実は本命ではありません。
感覚することは大切なんですが
あることに関しては間違っているといってもいいほど
大切なことです。
感覚をしないといけないというのは
相手を意識して、また
自分を意識してのことですが
武術太極拳からすれば
ちょっと方向がずれていると言えます。 . . . 本文を読む
室町武術文化を今に繋ぐ会【居合道教室】■名称 居合道刀一会 無双直伝英信流の刀法を稽古いたします。■特徴少人数レッスン。完全レッスン予約制レッスン代金のみ武術の極意(出口)から初めに教えますMb.クラスを設けています。居合道の基本(刀法-とうほう)を学べるR1クラスがあり、初心者でも安心丁寧に指導いたします。レッスン会場は清潔感のある、明るい全面ガラス張りの宮山台荒山教室など女性にも安心して稽古 . . . 本文を読む