ものづくりの記録

何かを作るのが好き。ソーイングと日常を綴ります。

間違えたおみくじ

2023-09-25 16:23:00 | 日記
先日のことでんスタンプラリーで立ち寄ったお寺でおみくじが売っていました。
無人販売で全て何らかのおまけみたいな小さい可愛いものがついていました。

私は縁起物シリーズみたいなおみくじを買おうと思ってお金を箱に入れました。
中に小さいエビとか🦐小槌とか鯛などの縁起物が入っているのです。

仕切りの付いた箱からそのシリーズを取りました。他にもミサンガみたいなのが付いたものなど何種類かありました。
隣にいた娘も自分のお小遣いで買いたいというので好きなものを買わせました。

お寺を出て歩きながらおみくじを開けたらなんと、間違えて違うのを買っていました。
これは。。。「引き寄せ糸みくじ」のほうでした!




でもよく見ると糸が金色のものは金運じゃないの〜😆
間違えて買ったものの、なんだか縁を感じました。




ことでんの旅2

2023-09-20 20:24:00 | 日記
おそらく琴電の中でも志度線は人気が高いと思われます。

なんかゴトゴト来る電車。赤いの可愛い。


単線&ほとんど無人駅。



そして1番人気の。。。



車窓からチラッと海が見える。
ほんとうに一瞬。

始発から終点まで乗っても40分ほどの旅です。

この、のんびりさに慣れてしまうともう東京に戻れる気がしません。




ことでんの旅

2023-09-17 19:46:00 | 日記
暑かった!とても暑い日でした!
琴電のスタンプラリーがずっとできてなかったので連休の今日、強行しました。

志度駅は去年も来たことがありますが、平賀源内の生家があったり、平賀源内記念館があるのは知らなかったです。

スタンプポイントでもあるので行ってみることにしました。

すぐ向こうが海です。



こちらが平賀源内の生まれた場所。
建物は一度建て替えたそうですが、それでも明治時代直前くらいのものだそうです。



薬草を研究していたとかで、薬草の庭があるとのことで来てみました。ついでに薬草茶もいただける。
小さい庭にたくさんの植物が植っていました。どれも馴染みのある草花ばかり。草の名前の下に薬効がかいてあるのが面白かったです。

しかし平賀源内ってエレキテルの発明や土用の丑の日に鰻を食べるのを普及させたということくらいしか知りませんでしたが、小説や浄瑠璃も書いてたんですね。しかも今も上演されるほどの傑作だそう。
記念館ではお土産にこのステッカーを買いました。




義母作品

2023-09-16 13:20:00 | 日記
洋裁大先輩の義母からシャツが届きました。

春休みに布地を見せてもらい、丈や形を指定してお願いしていたもの。

着物の反物を使ってあります。
光沢が綺麗です。




長袖シャツの方は裏を使って光沢が抑えられています。こういう使い方もできるのね。なるほど〜
(ポケット要らないから外しちゃった。お義母さんごめんなさい笑)

義母はもう作りたいものもあまり無さそうで、去年、手首を骨折してからすっかりやる気がなさそうでしたが、手元にたくさんある布地は使いたいようでした。シャツ欲しい欲しい!というと次々に縫ってくれました。感謝。

もっと涼しくなったら着たいと思います。




かぼす

2023-09-06 16:03:00 | 日記
職場でかぼすをいただきました。
自宅に木があって実がどんどんなるそうです。

サンマに絞るのが一番やけど、高いから〜と。大根の浅漬けにかけると美味しいとアドバイスされました。なんか、そっちのほうが魅力的!

半分に切ってみたらすごく綺麗。


小さい柑橘ってなんでこんな可愛いんでしょうか。