ビフォーアフター♪ 2012-11-09 | 水槽レイアウト お陰様で元気になったくんちゃんですが、気になる事が出現していました。 最初は喜んで滑り台みたいに登ったり下りたりしていたスロープでしたが、スロープの下に潜り込んでぐいぐい背中で押し上げたり、ご飯の時スロープの下で餌くれダンスしてご飯がやりにくかったりしてました。 最初のスロープはレンガの陸場に作りました するとこんな感じになる事が多かったくんちゃん。 そこで思い切ってシェルターも欲しかったので陸場を変えてスロープも危なくないように、スチールからプラスチックにして、潜っても背中がこすれないように高さを出しました。 でも、ご飯の時スロープがキッチン側にあるから、スロープの下でパタパタして、ご飯が食べにくくなり 邪魔だとばかりに、また背中でグイグイスロープを押すので、居間側の方にスロープを付け直しました。 これでご飯の時は、楽に食べるようになったのですが、今度はスロープを登ってくれず、陸場で甲羅干ししてる姿もめっきり見なくなって気になりました。 甲羅干ししないのは陸場に上りにくい時という記事を思い出し、今のスロープは最初より急な坂だからかなと、 スロープを横にして幅を広くして短いスロープに付け直しました。 すると、やっと登ってくれましたよ!(^^)! これで一安心(#^.^#) スロープの下に足載せのレンガを置いたのも良かったのかな? スロープを邪魔がって背中でこする事もないし、シェルターから出る時もスロープの下をスル~と泳いで出ています。 しばらくは、これで落ち着いてくれるかな? ね?くんちゃん?(#^.^#)