ミドリガメの 私は くんちゃん♪

亀さんの魅力を共有しましょう♪

いらっしゃいませ♪

♪いらっしゃいませ(#^.^#)ミドリガメの女の子のくんちゃんです。遊びに来て下さり、ありがとうございます。 天使になって今はお空の上から見てますよ。くんちゃんの仲間が出来たから、みなさん仲良くして下さいね♪ みなさんのかめさんのお話も聞かせて下さいね(#^.^#)よろしくお願いしま~す にほんブログ村 ランキングに参加しています♪

ヤバイよヤバイよくんちゃん!

2014-09-21 | 水槽レイアウト
急にこちらも気温が下がりました。

外出して戻ると、いつになく暴れたようで濾過器がバラバラにされてました。

直ぐに濾過器をセットし直したのですが、まだその時は

水温計を見ていませんでした。

夕方肌寒いなあ、と感じて室温計を見ると25度しかなくてびっくり!

慌てて水槽をみると

ヤバイ!ヤバイよくんちゃん!水温が25度を切ってるよ!!





慌ててヒーターを入れました。








いつになく暴れていたのも、ひょっとすると
寒くて何か変だと思ったのかしら?やけにバタバタと騒がしかったんですが、

翌日はパタッと大人しくなりました。

水温は、そんなに高く設定せず、ヒーターを入れる前と同じ26度~27度に設定しています。

室温が25度では、水温が同じ温度でも動きが緩慢で水の中で寝てばかりいます。











いつもは私が起きてくるのが待ちきれずに水槽でバタバタしている音が聞こえるのに

今朝はし~んとしていました。

心配になって見に行くとまだ眠っていて、私に気がついても動きが鈍くボーっとしています。

朝ごはんをやると食べに来ましたが、今までのような勢いがありません。

その後も陸場に上がるでなく水の中で動きませんでした。

バスキングライト50Wでは陸場の温度もぎりぎり30度だったので、

赤外線ライト70Wに交換しました。

すると直ぐに陸場に上がってきて甲羅干しを始めました。








やっぱり寒かったんだね、ごめんね。

水温だけあげてもダメなんですね。

水温は27度なのに水より低い室温が25度で陸場が30度を切る状態では、空気が冷たくて水の中でじっとしてたんだ・・・

改めて亀さんにとって温度管理の重要性を再確認させられました。


あ~、気持ちいい!やっと暖かくなったよ! 





いよいよ秋も本番!

いままでのように触れ合う機会が減ってくるので寂しくなりますが

健康が一番!

くんちゃんが気持ちよく過ごせるようにお世話頑張りたいと思います。







♪ご訪問ありがとうございます。

いきなり気温が下がってビビりました。

やんちゃだったくんちゃんが、大人しい乙女になってしまいました(笑)

赤外線ライトの下で気持ち良さそうにしてるいくんちゃんに

ポチッと応援よろしくお願いします♪

にほんブログ村 その他ペットブログ カメへにほんブログ村