![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kame.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kame.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
![にほんブログ村 その他ペットブログ カメへ](http://pet.blogmura.com/kame/img/kame125_41_z_kame.gif)
Z、Z、Z~~~ゴハン…むにゃむにゃ~~Z、Z、Z~~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/78/78372d1189286f42d4b5f1e33054184a.jpg)
だれにゃ? 起こさないでよね・・・むにゃむにゃ・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/bc/5f989bac568b754290f62d4ddc569b6d.jpg)
夜になると水中で気持ち良さそうに眠るくんちゃん
傍に近づくと人の気配に目を開けますが、トロ~ンとした間抜け顔になり笑えます(笑)
でもそこがまた可愛いんですけどね(単純なカメ馬鹿です)
くんちゃんだけでなく人間もそんな姿を見てたらトロトロと眠気を誘われますね。
春になるとなんでこんなに眠くなるのでしょうね。
あまりの気持ちの良さに朝いつまでも寝ていたいのですが、
水槽の住人がパシャパシャとご飯の催促を致すもので起きざるをえないのですけどね(苦笑)
長崎は数日前と打って変わり陽射しはあっても花冷えで肌寒かったです。
暑さ寒さも彼岸までと言いますが、今年の気候は変ですね。
夏日のような所があるかと思えば、まだ雪の予報が出てる所もある。
しかし桜も咲き始め、冬眠していた亀さんも目覚めてきたようですね。
我が家のくんちゃん、新しいライトボックスと昼用バスキングライトに戸惑って、
なかなか陸場に上って干さなかったのですが、少しづつ慣れて登るようになったところに
発注していたZOOMEDの新しいバスキングライトが届きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/de/ab6d640aa2e35d725b2728172a0ef18a.jpg)
今回75Wと100Wを購入したのですが、75Wで陸場の温度を30度に維持できました。
メーカーの違いもあるかと思いますが、ワット数が上がるとライトも大きくなりますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/3a/f3c9c61bb8bf0efaf4cf659fd56cffd9.jpg)
赤外線ライトになって安心して干してるくんちゃんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/d8/4c5312beff6c1e7ed30a93c73cdb6587.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/ff/d6dbe6f0fb4c35d68d3f750fbd86d7d4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/39/f0fac48305d5ab127ffa37adbdd45978.jpg)
手足を伸ばして干してる姿を見ると、ほんと癒されますね。
両手を伸ばして干していたのですが、カメラを向けると片手ひっこめてしまいました(苦笑)
干してる間、いつものようにパチパチと口ばしを鳴らしています。
なぜ鳴らすのか最初不思議でしたが、どうやらリラックスして鳴らしているようです。
甲羅干ししながら鳴らすのは、今では当たり前の風景になりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kame.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kame.gif)
前記事で紹介したライトボックスですが、
いたって使い勝手良く水槽の水替えの時もいちいちライトのクリップを外さずとも箱ごと外せるんで助かります(#^.^#)
ボックスはこんな感じで乗せているだけですが、ライトが中央に向いているのでバランスが取れて安定しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/0a/fc27e5ea60dc3b5b3903ba65ccfd653d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/63/e88eb03881b18f5c54491285ae49760f.jpg)
♪ご訪問ありがとうございます。
こちらの桜は今3分咲きですよ。
鼻バブルのくんちゃんにポチッと応援よろしくお願いします♪
![にほんブログ村 その他ペットブログ カメへ](http://pet.blogmura.com/kame/img/originalimg/0000371863.jpg)
こちら神戸も昨日ついに桜の開花宣言が発表されました☆
人間にとっても亀さんにとっても過ごしやすい季節がついに到来しましたね!!
くんちゃんの寝顔、むっちゃ癒やされますよ☆☆
亀さんってなんであんなに可愛いんでしょうね(笑)
例のくちばし鳴らしも張り切ってやってますか~ココちゃんも相変わらず気持ちよい時はしてますよ
今日もただいま日向ぼっこの真っ最中です(笑)
部屋の中が気になるらしく、外から視線を感じますが(笑)
本当に亀さんは色んなことに興味を持つ生き物ですね~それが可愛いのでもありますがね!!
みやさんお手製のボックス、水槽にぴったりですね!! すごいです☆
くんちゃん、慣れて良かったですね!!
くんちゃんの干し干しスタイル、飛んでるみたい♪
スーパーマンみたい~
マント、欲しいですね・・・。
ライトボックス、受注販売してほしいくらい!
DIYに目覚めたりしたとか・・・^m^?
ブログよんでると「そうそう」と思う箇所がいっぱいで、
同じなんだとほっとしました。
くんちゃん、甲羅干し気持ち良さそう!
やっぱ、カメの甲羅干し姿はいいですね。
鼻ちょうちんもナイス。飼い主ならではのショットですよね~。
本当にこのところの天気というか気温が落ち着いてくれませんね。 我が家は人も亀もこの寒暖の差にちょっと戸惑い気味です。
街中には満開を目前に控えた桜もあちこちに見かけるようになり、いよいよ春本番!?という空気感には包まれてるんですけどね。 安定した暖かさが待ち遠しいです(^^
お手製のライトボックスと、その下でくつろぐくんちゃん・・・苦労の甲斐がありましたね♪ このくんちゃんのりラックスっぷりが何よりのご褒美なのでは?
さすが兄貴、いいもの作っちゃいましたねー♪
そして主役のくんちゃん。
ママが買ってくれた新しい赤外線球の下で、にこにこ顔ですねー(^ω^)
みやさんのことですからもうご存知かもしれないのですけれど、これからの季節、白熱電球用の調光器があると重宝しますよ。
調光器があれば、75W球が切れた後、100W球を75Wに調節して使うこともできます。
新バナーのトリプル親子亀、可愛いですね(笑)
しまむらカメさんの背中に乗ったくんちゃんも、竜宮城へ行ってみたいのかなー。
鼻バブル、くんちゃんは両方の穴から出しているのでしょうかΣ(´∀`*)
バナーの同じカメぬいがあるのでくんちゃんの大きさが想像できて良いです♪
こちらも雨とかで天候が悪かったりで、いらないと思っていた毛布がまだいる状態です((´д`)) ぶるぶる
鼻ちょうちん、巨大ですね(笑)
手足を伸ばした姿、ホント癒されます~♪
パチパチの音も聞いてみたいな☆
ランキングバナーすごく可愛いです♪
ギーオンも一緒に乗せて欲しい~
ライトボックスもバッチリですね!
貫録のある干し姿、何だか板についてきましたね。
さて、くんちゃんのいる長崎のサクラの様子。
「ある」写真で見せて頂きましたよ~
パパは九州には足を運んだことは無いのですが、たまたま娘(高2)が今週末諫早に訪れているのです!
部活の大会で行ったのですが、何故か観光の様子の写真ばかりメールで届くんですよね
本日全日程を終え、月曜日には、帰って参ります。
気温のギャップにびっくりするだろうな~
では~
長崎は例年よりも11日早く桜が満開しました。
三分咲きかた一気に満開したのでビックリでしたよ。
早くお外で日向ぼっこさせたいのですが、くんちゃんは寒さに弱いからもう少しの辛抱ですね。
ココちゃんは日向ぼっこ堪能してるみたいですね(#^.^#)
うんうん、カメさんは好奇心旺盛ですよね(#^.^#)
何をしても可愛い~(笑)
パチパチ、口ばし鳴らして干してる時は、その音を聞いてお休みの日は私も昼寝してます(笑)
ココちゃんと合唱させましょうか(笑)
って、マント作ってやろうかしら(笑)
もちろん胸のマークは「K」でしょうね(#^.^#)
ライトボックス良いですよ(^^)v
ぜひかめこちゃんにも作ってやってくださいな(^_-)
受注販売して一儲け企もうかと思いましたが、右手が腱鞘炎になりそうなので断念いたしました(苦笑)