ランキングに参加しています
にほんブログ村
前から、ライトが近すぎるのを気にしていたのですが、
昨日、心配していた事が起こりました。
最近のくんちゃんは、私の姿を見たら追いかけてきます。
水中でエサクレダンスしたり、陸場に上って出してと言うような仕草をする事が多くなっていました。
昨日も仕事に行こうとしたら、陸場に登って来てパタパタ、
体が大きくなってきてるので、立ち上がるとライトに触れんばかりになります。
危ないから駄目よといっても昨日は興奮していて、とうとう熱かったんでしょうね、凄い勢いで水に飛び込んで大きな水しぶきが上がりました。
そして 赤外線バスキングライトが切れました(@_@)
ライトから水滴がポタリ・・・
今季4個目のライト切れです(ガックリ)
それより、くんちゃんが心配でした。
見た感じなんともないようでしたが、甲羅の一部が少しだけ小さく白くなってるところがあるので、ひょっとしたらライトに触れたのかもしれません。
でもほかに怪我もなく元気だから心配はないみたい(@_@)
もうこれは急ぐしかない!危ない!!
前からかめIOVEパパ様のライトボックスを見て、どうなっているのかアドバイスして頂いていました。
水位を上げるようになり陸場が上がってきて脱走の心配もあり、ろーたす様の水槽のような脱走防止の木枠をライトボックスに出来ないか思案していました。
ライトの重みで木枠が外れないか心配でしたが、とにかく作ってみよう!
もしもダメならろーたす様のように、棚を新たに追加して棚にライトをつけるしかないかなと、ホームセンターに走りました。
板はホームセンターでカットしてもらいましたが、いざ我が家に帰ってみるとわずかに幅が大きかったので、
きちんと計りなおして、再びホームセンターへ車を走られました。
最初からきちんと計らない所がおおざっぱなわたくしです(笑)
今回ばかりはパパさんに助けてもらおうと思いましたが、パパさんが暇になるのを待ってる余裕はなく、
必死でネジ回しとトンカチを使ったので、手が腱鞘炎になりそうで痛いですよ(苦笑)
そしてやっと出来ました!!
ライトをのせても大丈夫です!!しっかり安定してるのでホッとしました。
木枠は乗せてるだけですが、水槽のふちの溝で停まって固定されています
ライトの位置が離れたため今までも50ワットでは、30度をキープするのが厳しいので、夜点ける保温球も点けたら、何とかキープ出来ました。
今は水滴がついても大丈夫な昼用バスキングを点けていますが50ワットでは弱いのと、
くんちゃんが落ち着かないので、赤外線ライトの方がよさそうです。
でも今季4個も買って切れたE社(販売はG社)のはもう嫌なので、アラフィフ様から教えて頂いたZOOMEDのインフラレッドヒートランプの75ワットと100ワットをネットで注文しました。
これでくんちゃんも安全ですが、当のくんちゃんは様子が変わって少し戸惑い気味でした。
急に壁ができたからねぇ(笑)
これも貴女の安全の為ですよ~(#^.^#)早く慣れてね~(#^.^#)
かめLOVEパパ様、ろーたす様、アラフィフ様、パクらせて頂いてどうもありがとうございましたぁ(^_^;)
♪ご訪問ありがとうございました。ポチッと応援して頂くと励みになります!(^^)!
長崎は昨日桜開花宣言しましたよ~(#^.^#)
くんちゃんにも桜見せたいなぁ♪
にほんブログ村
にほんブログ村
前から、ライトが近すぎるのを気にしていたのですが、
昨日、心配していた事が起こりました。
最近のくんちゃんは、私の姿を見たら追いかけてきます。
水中でエサクレダンスしたり、陸場に上って出してと言うような仕草をする事が多くなっていました。
昨日も仕事に行こうとしたら、陸場に登って来てパタパタ、
体が大きくなってきてるので、立ち上がるとライトに触れんばかりになります。
危ないから駄目よといっても昨日は興奮していて、とうとう熱かったんでしょうね、凄い勢いで水に飛び込んで大きな水しぶきが上がりました。
そして 赤外線バスキングライトが切れました(@_@)
ライトから水滴がポタリ・・・
今季4個目のライト切れです(ガックリ)
それより、くんちゃんが心配でした。
見た感じなんともないようでしたが、甲羅の一部が少しだけ小さく白くなってるところがあるので、ひょっとしたらライトに触れたのかもしれません。
でもほかに怪我もなく元気だから心配はないみたい(@_@)
もうこれは急ぐしかない!危ない!!
前からかめIOVEパパ様のライトボックスを見て、どうなっているのかアドバイスして頂いていました。
水位を上げるようになり陸場が上がってきて脱走の心配もあり、ろーたす様の水槽のような脱走防止の木枠をライトボックスに出来ないか思案していました。
ライトの重みで木枠が外れないか心配でしたが、とにかく作ってみよう!
もしもダメならろーたす様のように、棚を新たに追加して棚にライトをつけるしかないかなと、ホームセンターに走りました。
板はホームセンターでカットしてもらいましたが、いざ我が家に帰ってみるとわずかに幅が大きかったので、
きちんと計りなおして、再びホームセンターへ車を走られました。
最初からきちんと計らない所がおおざっぱなわたくしです(笑)
今回ばかりはパパさんに助けてもらおうと思いましたが、パパさんが暇になるのを待ってる余裕はなく、
必死でネジ回しとトンカチを使ったので、手が腱鞘炎になりそうで痛いですよ(苦笑)
そしてやっと出来ました!!
ライトをのせても大丈夫です!!しっかり安定してるのでホッとしました。
木枠は乗せてるだけですが、水槽のふちの溝で停まって固定されています
ライトの位置が離れたため今までも50ワットでは、30度をキープするのが厳しいので、夜点ける保温球も点けたら、何とかキープ出来ました。
今は水滴がついても大丈夫な昼用バスキングを点けていますが50ワットでは弱いのと、
くんちゃんが落ち着かないので、赤外線ライトの方がよさそうです。
でも今季4個も買って切れたE社(販売はG社)のはもう嫌なので、アラフィフ様から教えて頂いたZOOMEDのインフラレッドヒートランプの75ワットと100ワットをネットで注文しました。
これでくんちゃんも安全ですが、当のくんちゃんは様子が変わって少し戸惑い気味でした。
急に壁ができたからねぇ(笑)
これも貴女の安全の為ですよ~(#^.^#)早く慣れてね~(#^.^#)
かめLOVEパパ様、ろーたす様、アラフィフ様、パクらせて頂いてどうもありがとうございましたぁ(^_^;)
♪ご訪問ありがとうございました。ポチッと応援して頂くと励みになります!(^^)!
長崎は昨日桜開花宣言しましたよ~(#^.^#)
くんちゃんにも桜見せたいなぁ♪
にほんブログ村
くんちゃん幸せ者ですね!!!
だからこそ、みやさんの姿を追いかけたり、餌クレダンス
したりするんですよね。
日曜大工までして・・・。脱帽です。
でも、教えてもらえる仲間がいるのがこのブログの
いい所ですよね(o^―^o)ニコ
くんちゃん、無事でよかったですね。
一番気になるのは、やっぱそこですよね!
おひとりで製作されたなんてすごすぎます☆
あれだけの大きな棚だったら大変だったでしょうね~本当にすごいです!!
ところでくんちゃんは大丈夫ですか?
かわいそうに、きっと熱かったんでしょうね…
でもこれもくんちゃんのため、きっとわかってくれますよ!! 大きくなってきた証拠ですね!!
お天気の日には部屋んぽもさせてあげて下さいね!!
うちのココちゃんは去年ストレスだと思うのですが、自分の手を咬む自虐行為があったんです。
おそらく水槽の中でしか居させてなかったので、体も大きくなってきた頃だったし狭かったんでしょうね…それから、ちょくちょく部屋んぽさせてあげるようにしたら、うそのように咬みグセもなくなりました。
亀さんって本当に繊細だなと思いました。
だからくんちゃんも早く棚に慣れてね!!
充実した設備でくんちゃんは快適でしょうね~
みやさんのもとで暮らしていて、くんちゃんはとても幸せだと思います。
愛情もいっぱいだから…(´∀`*)
うちは私のミスでライト割っちゃったので(;´∀`)
スケールとともに新調しましたよ~
食欲の戻ったしんちゃんは体重が増えていて
…一体どこまで大きくなるのやら(笑)
こちらも桜が咲きだしました♪
きっと、くんちゃんもすぐに慣れてくれるんじゃないでしょうか?
ホームセンターでのカットは、寸法の伝達が大変でしたね。
カットのやり直しが一度で済んで幸いでした。
パパは自分でカットしていますが、切り過ぎたり足りなかったりは日常茶飯事です。
さて、デラックスで住みやすくなったくんちゃんハウス!
これで、心置きなく成長できますね~☆
すると・・・
またケージが狭くなっちゃうんですけどね
90㎝水槽導入の際にも、きっと今回の照明BOX工作経験が生きてくると思いますよ!
では~
大きくなるにつれて色々工夫が必要になってきますね。
それにしてもみやさん、立派なカメ大工ぶりです(^^)b
くんちゃんに大事無くて良かったですー。
ある意味、飼育者の危機管理能力を試される局面でもあったと思うのですが、事前に危険予測して、いざ事が起こったら即座に対処しちゃうあたりはさすがです。
ライトボックスの出来栄えがまた素晴らしい!
今まで自分じゃ出来ないと思っていたことだって、どんどん出来るようになっちゃうんですから、カメさんがくれるパワーはホントに凄いですねー♪(^ω^)
立派です。くんちゃんにしてみれば万里の長城みたいなのができちゃって、びっくりですが、逃亡されても悲しいし、やけども嫌だし・・・。
よかったです。
わたしの家のライト・・・多分G社のだ・・・。大丈夫かな・・・。ヒーターも。それ以外のメーカーのがおいてないんですよ・・・。
亀かすて~らは、大阪・四天王寺にある源氏堂さんです。
詳細
http://www1.enekoshop.jp/shop/genjidou/
ホームページを見てください。
ネット注文もできるみたいですよ。
我が家も偶然の出会いでした(@^▽^@)
プリン坊のことでは、温かいメッセージ、本当にありがとうございました
ブログの方にはだいぶご無沙汰しちゃってて、ごめんなさい
くんちゃん、何か大人っぽくなってきましたね~
木のライトボックス、素晴らしいですね
ウチも水深が深くなったら、ライトとの位置が近くなってしまって…。
そろそろ考えなきゃな~と思っています
リリー、元気にしてますよ