くノ一くんちゃん♪ 2014-03-12 | くんちゃんの日々 忍法の極意を書いた巻物に見たてた海老をくわえて得意顔のくノ一くんちゃん 分身の術で相手の目をくらまし 水遁の術で相手の動向を伺うくノ一くんちゃん くノ一くんちゃんに狙われた飼主は、 只今インフルエンザA型で床に付しておりやす。 各々方も、くれぐれも用心なされよ。 では、ごめん! ご訪問ありがとうございます。何とか山を越えて楽になったのでスマホで更新しました。スマホでは久しぶりでしたがちゃんと出来て良かったです。コメントのお返事出来ずすみません。少し遅れますが応援よろしくお願いします にほんブログ村 « 空飛ぶ体重測定? | トップ | インフルエンザって亀にうつ... »
8 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 ろーたす様へ (みや) 2014-03-15 16:57:09 お見舞いありがとうございます。まさかのインフル感染で参りました。予防接種してるから大丈夫!十年以上かかってないからと言っていたら、突然寒気が来て、その後は背中が痛い腰が痛い、頭が痛い、咳は出る、吐き気は出るとインフル特有の症状が出るんですが熱が直ぐに出ないんですよ。これは予防接種してる性みたいで、熱が出ないとインフルは反対にきついです。一晩寝れず朝方やっと熱が上がりだし体が少し楽になりました。楽になると言っても熱があるからきついのはきついのですが、熱がウイルスと闘ってくれて、きつさが軽減される感じでした。でも回復も早かったからやはり予防接種はしておいた方が良いですね。お陰様で炊事はすべて旦那様にお願いして楽をさせてもらってます。要は自分が感染したくないだけみたいですが(苦笑) 返信する ゆかりんぐ様へ (みや) 2014-03-15 16:42:21 ご心配頂きありがとうございます。タミフルを内服していますが、幸い若くないので奇行はでませんでしたよ(笑)インフル用の吸入があるんですか?知りませんでした。喘息持ちなので、用心の為に喘息予防の吸入は出たので吸っています。予防接種のお蔭か回復は早かったですね。それでも今日までは外出禁止で家に閉じこもっています。完全に隔離状態ですよ(苦笑) 返信する nao2ai様へ (みや) 2014-03-15 16:32:50 参りました<m(__)m>まさか春になってインフルにかかるとは思いませんでした。ずっと予防接種もしていたし、マスクもしていたんですが、最近油断してマスクを外す時があったんで、そこで感染したみたいです。感染した直後は寒気、体の痛み、頭痛、咳で眠れずきつかったです。でも予防接種していたから回復は早かったですね。その間外にも出れず缶詰状態ですが、くんちゃんといられたから癒されてますよ(#^.^#) 返信する taku様へ (みや) 2014-03-15 16:21:53 ご心配おかけしました。お陰様で、症状も治まり月曜に出社したします。くんちゃんは食いしい坊なのゆえ秘伝の巻物もエビにて候(笑)エビを咥えた顔が、忍者ハットリ君みたいに見えたんですよね(#^.^#)しかし、春になって油断しました(@_@)十年以上インフルには感染していないと豪語していましたらやられました((+_+))油断大敵でございまする! 返信する インフルインサイド。 (ろーたす) 2014-03-14 21:23:11 インフルお見舞い申し上げます (´д`;)ブログが書けるぐらい回復されたのはよかったですね。でも、主婦がゆっくり休めるなんて貴重なんですから、この際もう少しのんびりされては?(^^)きっとくノ一くんちゃんも賛成してくれますよ。 返信する しっかり養生して下さい!! (ゆかりんぐ) 2014-03-12 21:17:57 みやさん、大丈夫ですか?インフルエンザはしんどいですよね…薬はタミフルではなく、吸入のでしたか? 私の職場の方もかかった方がいましたが、吸入の薬をされたようで、治りが早かったと言っておられました。お大事になさって下さいね!!くんちゃんは相変わらず元気ですね(^_^)この際、いっぱい癒やしてもらって下さいね!! 返信する 大丈夫ですか(*_*) (nao2_ai) 2014-03-12 19:22:52 くの一くんちゃん、大好きなエビをくわえてほんと得意な顔をしていますね♪幸はくわえるなんて暇なく飲み込んでます(^^;姫、乾燥海老に目がないのですな(⌒‐⌒)みやさん、インフルエンザですか(*_*)しんどいですね(+_+)くん姫はママさんがいて嬉しいかもですね。今流行っているようですね。滋養と休養が一番ですね。お大事にしてくださいね(__) 返信する 読むのではなく (taku) 2014-03-12 18:07:42 食べるタイプの巻物ですとは、いやはや恐れ入りまして候。インフルエンザとは厄介ですなこれを機にゆっくり休んで下されそれではお大事に。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
まさかのインフル感染で参りました。
予防接種してるから大丈夫!
十年以上かかってないからと言っていたら、突然寒気が来て、その後は背中が痛い腰が痛い、頭が痛い、咳は出る、吐き気は出るとインフル特有の症状が出るんですが熱が直ぐに出ないんですよ。
これは予防接種してる性みたいで、熱が出ないとインフルは反対にきついです。
一晩寝れず朝方やっと熱が上がりだし体が少し楽になりました。
楽になると言っても熱があるからきついのはきついのですが、熱がウイルスと闘ってくれて、きつさが軽減される感じでした。でも回復も早かったからやはり予防接種はしておいた方が良いですね。
お陰様で炊事はすべて旦那様にお願いして楽をさせてもらってます。
要は自分が感染したくないだけみたいですが(苦笑)
タミフルを内服していますが、幸い若くないので奇行はでませんでしたよ(笑)
インフル用の吸入があるんですか?
知りませんでした。
喘息持ちなので、用心の為に喘息予防の吸入は出たので吸っています。
予防接種のお蔭か回復は早かったですね。それでも今日までは外出禁止で家に閉じこもっています。
完全に隔離状態ですよ(苦笑)
まさか春になってインフルにかかるとは思いませんでした。
ずっと予防接種もしていたし、マスクもしていたんですが、最近油断してマスクを外す時があったんで、そこで感染したみたいです。
感染した直後は寒気、体の痛み、頭痛、咳で眠れずきつかったです。
でも予防接種していたから回復は早かったですね。
その間外にも出れず缶詰状態ですが、くんちゃんといられたから癒されてますよ(#^.^#)
お陰様で、症状も治まり月曜に出社したします。
くんちゃんは食いしい坊なのゆえ秘伝の巻物もエビにて候(笑)
エビを咥えた顔が、忍者ハットリ君みたいに見えたんですよね(#^.^#)
しかし、春になって油断しました(@_@)
十年以上インフルには感染していないと豪語していましたらやられました((+_+))
油断大敵でございまする!
ブログが書けるぐらい回復されたのはよかったですね。でも、主婦がゆっくり休めるなんて貴重なんですから、この際もう少しのんびりされては?(^^)
きっとくノ一くんちゃんも賛成してくれますよ。
インフルエンザはしんどいですよね…薬はタミフルではなく、吸入のでしたか? 私の職場の方もかかった方がいましたが、吸入の薬をされたようで、治りが早かったと言っておられました。
お大事になさって下さいね!!
くんちゃんは相変わらず元気ですね(^_^)
この際、いっぱい癒やしてもらって下さいね!!
ほんと得意な顔をしていますね♪
幸はくわえるなんて暇なく飲み込んでます(^^;
姫、乾燥海老に目がないのですな(⌒‐⌒)
みやさん、インフルエンザですか(*_*)
しんどいですね(+_+)
くん姫はママさんがいて嬉しいかもですね。
今流行っているようですね。
滋養と休養が一番ですね。
お大事にしてくださいね(__)
インフルエンザとは厄介ですなこれを機にゆっくり休んで下されそれではお大事に。