





水槽の水替えの間日向ぼっこさせていたら気持ち良さそうにしてたのに

ふと見ると芝生にいない!
ん?え~?どこって見ると、
じぇじぇじぇ~~~~!!! こんなとこにいたぁ~~!!

下におろしたらこんな風に登ったのよと再現してみせてくれるくんちゃん

おぬし、くノ一忍者かぁ~~~!!

やぁねぇ~、古いわねぇ~ 、

言うんだったらスパイダーマンて言ってよ



この勝ち誇った顔をみよ!

いっちば~ん!って言ってる場合じゃないのよ、危ないよ!
こりゃ、日向っぼっこは一人ではさせらんない!(一人じゃないだろ、一亀だろ)
あちゃ~、亀さんには大事な紫外線、私にゃ大敵紫外線
サンスクリーン塗らなくちゃ、あせあせ

帽子、帽子、どこやったかな?



写真で幻のはずのものがあるとお気づきの方へ、
露天風呂は撤去しましたが、水飲み場はあった方がいいかなと浅いタッパーを置きました。
くんちゃんの反応はまたのお楽しみに

ああ、しかし、今日は冷や汗が出ました(苦笑)
カメさんて運動能力高いんですね(笑)、やれやれ

♪ご訪問ありがとうございます。
やんちゃなくん姫にポチッと応援よろしくお願いします♪

初めは何事かと思いましたが、Yahoo!ニュースを見て知りました(^_^;)
方言ってホント面白いですね~^^
忍亀くんちゃん、頂上目指して一直線?!
柵から頭を出して、鼻の先までピーンと伸びてますね( *´艸`)フフフ
カメさんは登るのが大好き!
うちも「あれ~?いないなぁ~」なんて思って見てみると、柵を登ってへばりついていることがあります(^_^;)
カメさんて運動神経悪そうに見えますが、結構いいんですよね~^^
グッドネーミングありがとうございます
肝心な一枚目の写真と最後の写真が同じものでしたので今日貼り直しました。
よくアップしてからヤバい間違ったとやり直す事が多くてすみません
1枚目の写真が見つけた時の物です。
ほんとに落ちそうな所に必死つかまってたのでビックリしました
やはりかめたんも登るんですね
カメさんの運動能力て、世間で思われているより高いですよね
落ちて怪我をさせないように気をつけないといけませんね。
上にも柵をした方がいいかな?と思案中です。
後ろ足を目一杯つっぱっちゃって~必死なんですよね、こういう時の顔が(笑)
力が入りすぎて、お手や頭がプルプル震えてませんか!?
亀さんってスローのイメージが定着してますが、実は意外にすばしっこいですよね~飼ってみないと今まで分からなかったですが(笑)
本当に彼女をみてると、知らないことがまだまだ多くて勉強になります。
うちでもみやさんを見習って、昨日からお外ハウスを作ってみました!
スーパーのお買い物カゴで余ってるのがあったので、それに新聞を敷いて(芝生はまた購入します!)浅めのタッパーに水をはって、小さいですが作ってみました!!
最初は緊張してましたが、慣れてきたみたいで、水場に入って飲んでくれてるようです。
可愛いですよね~
あとは今、鳥さんに連れ去られないようにネットなどを上に張ろうか考え中です!
よく鳥の糞が落ちてるので要注意なんです…
みやさんも気をつけてあげて下さいね!
くんちゃんの今回の行動も本当、忍びの者ですよね(*´艸`*)
かわいいなぁ~
どんくさいしんちゃんでも、子ガメのころカーテンに張り付いていた時がありました~
さすがに登るのまでは無理でしたが(笑)
若いから大丈夫?みやさん、写真撮りながらも
ヒヤヒヤですね。
カメさんマイペースなので、人間そっちのけで
色々やってくれますよね~♪
みやさん、くんちゃんから良くも悪くも
目が離せないですね~。
我が家はG.W.返上です!
まぁ、もともと予定が無かったんですけどね。
家を空ける遠出はできなけど、少しは
遊びに連れて行かないと娘がイジケるなぁ。
みやさんの励ましで、元気になれましたよ。
ありがとうございます┏○ペコ
うちの子は、高さ1メートルのブロック塀を登りきったことがあります。
体の大きさはちょうど今のくんちゃんと同じぐらいだったかな?
途中落下しても身の安全が確保されるよう、お尻を飼育者にカバーされながらのクライミングでしたが、身体能力の高さには驚くべきものがありますね。
あ、お外ハウスの上部は塞いだ方がいいですよー。
脱走防止はもちろん、鳥獣避け対策も要りますからね(カラスの脅威には大柄な成体でも太刀打ちできませんので要注意です)。
思い出すのは、ベランダハウスの網天井に、頭を突っ込んだまま取れなくなった幼き日の皇帝。焦るやらおかしいやら(^^;)
それにしてもくんちゃん、身軽です(*^_^*)
くんちゃん、やりましたか!
亀って、ほんと、早いし、力あるし、記憶力はあるし、意外とイメージとは違うんですよね。
落ちると困るけど、ガーさんはどうしても衣装ケースの水場から出たくて、必死になって結果的には顔から着地!これが心配なんですよ。
昨日はマイベッドで爆睡のところ、寝こみを襲ってよく見たら、まぶたが真っ赤!
本当にカメって勢いだけで突っ走る若者みたい。
わー!くんちゃん見事に登りましたね~。
赤い模様がくっきりしていてキレイ~vべっぴんさんですねぇ(*^_^*)
うちの(?)マフィちゃんもよく懸垂してるみたいです(笑)かめさんの行動力と思わぬところから出てくるビックリ感は、飼って居ないと分からない意外性ですよね。
ひなたぼっこ中の紫外線、飼い主には本当に大問題ですよね!ついつい、まあいっかと何にもしないで外に出てしまいます(^_^;)
でも外に向かって落ちなくて良かったwww
うちの周りカラスがすごい多いので上も覆ってるんですが、落下防止のためにも上覆ったほうがよさそうですね☆
上にも網をつけると、その上にタオルとか乗せておけば日陰が作れて一石二鳥ですよ♪