ランキングに参加しています
にほんブログ村
みなさんに好評だった幻の露天風呂を撤去しましたが、水飲み場はあった方が良いかと
浅いタッバーに水を入れて置いたら、
あっ、あれは?と気づいたくんちゃん
その先に見たのは、
無くなったはずの幻のあれ?
と喜びいさんで駆けつけたが
なんだか様子が違う事に気づいたくんちゃん
残念でしたね~(苦笑)
でもあきらめきれずに
と、再び水の中に入って行きましたが、幻の露天風呂ほど気持ち良くなかったらしくあきらめて出て行きました(笑)
やっぱり水棲み亀さんは水が好きなんだね
お水飲みたくなった飲むんだよ~♪
前回は柵を上り詰めて危なかったので、みなさんのアドバイスもあり鳥獣除けもかねて上にも柵を設置しました。
お天気良くて気落ち良いね~くんちゃん♪
♪ご訪問ありがとうございます。
お外ハウスが出来て楽しみが増えました(#^.^#)
今まで見た事のない行動を見せてくれるくんちゃんにポチッと応援よろしくお願いしま~す♪
にほんブログ村
たくさん太陽の光を浴びることができるので、成長スピードが一段と早くなりそうですね!!
亀さんってちょっとした変化を意外に(←といっては失礼ですが)感じとる能力があるなと見てて思います。くんちゃん良かったね!!
ところで今、お友達の方の亀さんをお預かりしてます!! くんちゃんやココちゃんと同じアカミミさんなのですが、体の大きさが6センチで厚みもあまりないし、ココちゃんが赤ちゃんの時を思い出します!!
ちなみにその亀さんはカラスに何度も落とされてるところを保護されたため、かなりのビビりさんで、喉を撫でようとすると威嚇されます(笑)
怖くないのにね!! 心の傷が大きいようです。
鳥にはくれぐれもお気をつけ下さい!!
お風呂、恋しいよね、くんちゃん!
太陽光にあたるとホント気持ちよさそうですよねぇ。
でも太陽光は我々のお年頃にはキビシイものなんですよねぇ(T_T)
日焼け止め、帽子の季節ですねぇ。
くんちゃんの気持ちがわかる!
やっぱり大きいとこに入っていたら、タッパに「ん!!!」になるよね。
「なんか違う~」って慌てて出ちゃうとこが、なんか笑っちゃった。くんちゃんの慌てぶりがわかるな~。
昨日おとといと、音楽漬けでした。
ガーさんは昨日一日、温浴していたけど、夜に帰ったら「クチャコ」でした。強烈なクチャチャ!
夜の1時間ほどを喚起して、マイベッドにご帰還していただきました~。
亀飼育と同時にこちらの方も腕をあげられましたね(*^_^*)
くんちゃんは温泉から水風呂半身浴に移行ですか♪
やはり水棲亀さんにとっては水は無くてはならない生涯の友! 気持ちいいんでしょうね(^^
今日はちょっとスッキリしないお天気ですが、最近はお日様も暖かさを感じるようになり、屋外にも安心して亀さんを出せるようになって安心してます。
女の子って顔して、愛くるしいよ~。
今回はやんちゃ姫しなかったんですね。
可愛らしいけど、何かあったら困りますよね。
水好きなんですよね、カメちゃんは。
外敵たら逃げる場所でもあるので、やっぱ要りますね。
この夏、幸ちゃんも外に出そうと試案しています。
あっ、みやさん、毎日ブログに来て励ましの
コメント本当にありがとうございました┏○ペコ
無事、完治しました!!
季節の変わり目、人間もカメも要注意ですね!!!
同じミドリガメの飼育者として、どうぞよろしくお願いいたします。
くんちゃんも安心して動き回れると思います♪♪
お風呂大好きなくんちゃん、可愛いです♪
画像加工はどうやっているんですか??(´∀`)
くんちゃんの雰囲気が出てて可愛いですね♡
幻の露天風呂に飛び込む~・・ばってん水の少なかばい!!って感じで出て
再び^^
可愛すぎです!
それにしてもくんちゃんママの大工の腕?には脱帽です
愛情と~器用さと~時間とお金かけて・・・
くんちゃん甲羅干しルームがますます素敵に安心になったわけですね
皆さんのアドバイスってほんとありがたいですよね~
今日チップの体重はかったら・・658gになってました
地道に大きくなってるしぃ~(笑)
私のブログに来てくださって、本当にありがとうございました
すごく嬉しかったです
久々の訪問…くんちゃん大きくなりましたね
大人の女性に近付いてますね~
お外ハウス、広くて素敵ですね
私もリリーにお外ハウス作ってあげたくなりました~
ウチのリリーもプラ舟で日光浴中は、タッパーに入れた水浴び場が必須なんですよ~
実際カラスに襲われたカメちゃん見たら、ますます怖くなりますよね。
亀は甲羅が固いからまさかと思いすが、大きな亀でも顔をつつかれたりするみたいですし、子猫がカラスに連れて行かれた話も聞いて、みなさんが心配して下さるのに納得!
さっそく上に落下防止もかねてネットを付けました
預かった子亀ちゃん早く安心して過ごしてくれるようになって欲しいですね