【みことばの黙想】テゼの昼の祈りから
— りっちゃんちの母ちゃん (@ibu_shinobu) 2018年2月11日 - 08:49
2月11日(日)マルコ1:40-45
重い皮膚病を患っている人が、イエスの所に来てひざまずいて願い、言った。「御心ならば、わたしを清くすることがおできになります。」イエスが深く憐れんで、手を差… twitter.com/i/web/status/9…
【聖書と典礼より】年間第6主日
— りっちゃんちの母ちゃん (@ibu_shinobu) 2018年2月11日 - 09:55
主は豊かなあがないに満ち、いつくしみ深い
(答唱詩編 答唱句) pic.twitter.com/yp1MNFk21U
今日は「世界病者の日」で、ミサ中に病者の塗油の式があった。マダガスカルの司教さんやイタリア人の神父さん達が来てくれて、とても良いミサだった。祭壇に5人もの司祭がいるのを見るのは、とても嬉しい。 pic.twitter.com/Yrt9LQ10sP
— りっちゃんちの母ちゃん (@ibu_shinobu) 2018年2月11日 - 16:12
説教の中で、教会で使われる香油について説明があった。
— りっちゃんちの母ちゃん (@ibu_shinobu) 2018年2月11日 - 17:07
病者の油、聖香油、志願者の油。この3種類の香油は、聖週間中に司教さんによって聖別される。今年の聖香油のミサは、3月28日聖水曜日に群馬県の前橋教会で行われる。 pic.twitter.com/7xAVbV00r4
来週のスペイン語ミサの歌の練習をしていたら、イタリア人の神父さんが来て、蝶々さんは歌えるの?みたいな感じで鼻歌で歌い始めちゃって…ずうっと歌い続けるものだから、仕方なく途中から歌った。
— りっちゃんちの母ちゃん (@ibu_shinobu) 2018年2月11日 - 17:20
その後の答唱詩編は1曲丸々ビデオに撮られちゃったけど、あれはどうするのかな?
— りっちゃんちの母ちゃん (@ibu_shinobu) 2018年2月11日 - 17:22