パラの魅力はいっぱいありますが、空気の状態は毎日毎日違うのはその一つでしょう。28日は、コンディションは難しかった。ぎりぎりのTOのすぐ後、周りの吹流しは全部下ろし風を表しながら、私は激しく沈んだ。それで、強い下ろし風の中のサーマルに会って、初めて経験でした。山本さんの家(葉山地区)の上、荒れたサーマルが有りました。対地100mの高さも無い所で頑張って、結局550mまで上がった。残念ながら、仕事に間に合う為にわざと下りるしかなかったが、価値にあるフライトでした。
山本さんの農場の上、葉っぱも飛んだ(赤い丸)。教科書などにこんな事が書いてあったが、初めて自分の目で見た。もしかして竜巻で上がった?葉っぱを追いかけて、かなり揺れたけど上がった。ところで、竜巻が裏風の時が出やすそう。いい風を待ちながらTOでも何回も経験した。
時間に間に合う為、スパイラルで下りました。今回30秒間で7回回して、300mを落とした。最大下降スピードは12メートル、4G程の本格的なスパイラルでした。