kuratakepara

paragliding in Amakusa

天気予報は当たらない

2012-10-11 16:23:20 | フライトログ

Snake

Carl_kaz_summit

3人で山登り、後ろにリックのパラグライダーも見えますか。

Bananatrees

フライヤー1人 登山者3人 蛇1匹 棚底辺り:渡りカラス50羽

Flightmap

今日のツアー。北風3-4メートルのままでした。

Aisatsu

倉岳山頂にいるハイキング組みに挨拶。

Yokoura

今日わずかに二回目横浦島まで飛べました。

Setup

飛んでいる様子。霞んでいた観海アルプスのアプローチ。

Itutuiwa

念珠岳の独特な「五つ岩」。ここで低くなるとラストチャンスのサーマルポイントです。

Ridgesurf

ツアー中3回低くなって、スクレラッチングやグラウンドサーマルでセーブできました。

Shikko

川地塾ですごく役に立つ技を教えてもらいました。今日も3回やりました。

フライヤー1人・サポート3人・ハイカー3人


反対です!

2012-10-10 23:40:58 | インポート

今のメガソーラーは“メガ負債”となる

山田 高明 / 記事一覧

今現在、メガソーラーの建設費は、出力1万kWあたり50億円前後です。ということは、電力需要の1割に相当する約1千億kWhを担うためには「50兆円」もの建設費が必要になります。仮に安定電源化するのであれば、さらに蓄電池代としてプラス10兆円以上が必要になると思われます。

倉岳のランディング!!!メガソーラーにならないように反対してください。あなたの街、あなたの国、あなたの国のために税金の無駄使いに意見出してください。反対しましょう!


New Mascot

2012-10-10 00:04:49 | フライトログ

Kuratakemachi
朝から倉岳行って、サブランに車を置いて、登山道を歩いてTOに上がりました。 週末地元の稲田さんと彼の友人が登山道を台風の後の落ちた枝を奇麗に掃除してくれてとても歩きやすくなっていました。今からハイキングの季節で毎週登る人が多いでしょう。

北風がやっと2時ごろ納まってきました。荒れたサーマルでトップアウトして、仕事に行かないといけないため前の方に出して倉岳町を眺めながらサブランにランディングしました。

Elementary_school

Rik_land_macpara

倉岳の新しいマスコットを購入しました。

フライヤー2人 作業1人 登山者1人