kuratakepara

paragliding in Amakusa

天草Xアスロン2015優勝トロフィー

2015-06-11 11:09:04 | 天草Xアスロン

今年の天草Xアスロンでは、天草大陶磁器展実行委員会のサポートにより、各部門の優勝トロフィーを、天草を代表する窯元、丸尾焼が製作してくれる事になりました!

天草は、ドライブやアウトドアスポーツで美しい海と山の自然を味わうことができますが、合わせて島に点在する約30の窯元巡りもオススメです!また、同委員会が毎年11月に開催する天草大陶磁器展は、島内外からたくさんの来場者で賑わう天草の風物詩の一つとなっています。
天草で陶磁器が盛んな理由は、古くから全国でも有数の陶石産出地であること。陶石と言えば天草陶石と呼ばれるほどの高品質で、その焼き上がりの白さにより、有田焼や波佐見焼の多くに用いられるほどです。

どんなトロフィーが出来上がるのか、そして、誰がトロフィーを手にするのか、楽しみです!

I and I by Passion

2015-06-10 22:31:09 | 天草Xアスロン

倉岳に行ったがガスっていて、飛ばないので、自転車コースの登りに挑戦しました。
終わったら私たちの泥だらけの汚いマウンテンバイクを今年の天草Xアスロンのスポンサーの新自転車屋のi and i by passionに整備のためにもって行きました。石原さん素敵なショップおめでとうございます!よろしくお願いします。

Tandem Delight

2015-06-07 20:53:54 | フライトログ

牛深に住んでいるALTのRさんは昨日Where ElseのチャリースのArt Exhibitonで知り合って、パラグライダーを挑戦したいので、今日早速朝から倉岳で集合しました。


リックから色々な指導を受けて、


それで走ろうー!nice run!


思ったよりドン曇で浮かないので、再びTOに上がって、再挑戦!


今度フロントで出ました。初めて5月伐株のK原さんから買ったタンデム機でフロントをして見ました。綺麗に上がって、バッチリできました。


二回目のコースは町の上を飛んで、天草の風景を味わった。


なかなか風が入らないので、少し作業して、昼寝して、やっと強めな東風が入りだした。余り良くなかったが、皆上手く出て、とりあえず飛んでおりました。


可愛い瓜坊だ!


別の猪は駐車所でスポットラン。結局三匹ともぶっ飛んで同じスポットラン!

フライヤー3人 タンデム1人 Lはカヤックのコースを漕いだ1:04

Trail Run Practice

2015-06-06 08:19:21 | 天草Xアスロン

天気予報が微妙ので、とりあえずリックはTOまでパラを持ってきて、L&Kはえびすビーチからトレイルランの練習をしました。Lのペースに合わせてゆっくり走りました。もうコース走りこなしましたか?Rは城跡から22分!
雲が北東からビュービュー走っていたので、飛ばずに下山しました。美しい空で綺麗な雲だからちょっと悔しかった。後のレポートを見るとやっぱり九州あちこちとても良いフライトができました。#天草Xアスロン