倉岳町棚底地区の迫本の美月大桜が満開!
朝から強めな正面の風が入っていて、ダーミーが出たら安定していたので皆飛ぶ準備しました。
思ったより風が強くなくて安定していました。
倉岳では強めの南東風が入っていて、八代市の工場の煙を見ると弱い北風でした。
お昼頃雨が降る前に急に風がなくなって、皆サッブランに降りました。 今年の空中花見のイベントは最高でした!
フライヤー6人 福岡からのビジター4人 また倉岳遊びに来てください。
倉岳町棚底地区の迫本の美月大桜が満開!
朝から強めな正面の風が入っていて、ダーミーが出たら安定していたので皆飛ぶ準備しました。
思ったより風が強くなくて安定していました。
倉岳では強めの南東風が入っていて、八代市の工場の煙を見ると弱い北風でした。
お昼頃雨が降る前に急に風がなくなって、皆サッブランに降りました。 今年の空中花見のイベントは最高でした!
フライヤー6人 福岡からのビジター4人 また倉岳遊びに来てください。
朝一番からカールの友達のAikaさんはタンデムで飛んだ。 AikaさんはとてもCuteだし、雲海もとても綺麗でした。
楽しそうで飛びました。
今日ビジター5人が福岡から来てくれました。10:30頃皆次々と飛び出しました。
今度リックは天草Xアスロンの女性トレイルラン優勝のKazumiさんとタンデムで飛びました。ドキドキしましたでしょう!
今日タンデムでも良く上がらました。
Kazumiさん久しぶりにリラックスできて良かった。i am so glad you finally were able to fly in Kuratake. Isn`t it amazing!
飛び放題の一日でした。
ビジターの皆!良く飛べましたね。最高に良い一日でした。
TOに上がる途中の桜は満開でした。空中から花見出来て良かった。
Aikaさんとカールはその桜で撮影できました。
えびすビーチが降りやすかったので、殆ど皆そこに降りました。
夜皆栖本温泉に入って、栖本の別荘で良く食べて、良く飲んで、盛り上がりました。明日は楽しみ!
フライヤー8人 タンデム2人 撮影者2人
リッジ風とサーマルが混ざった、倉岳ならちょっと珍しいコンディションでした。2時間フライト、1150mまで。余り動けなかったです。
西南西の風でPM2.5が流されてきて、靄が濃くて、高層雲の氷結晶に疲れた暈も黄緑色に見えました。
汚染で本当にかわいそうな様子。
XアスロンのMTBコース沿いの「てしごの堤」の池に自分の反射が綺麗に写っていた。
尖っている矢筈嶽に棚底地区。
最後わ南西の強風でトップラン。いいね、今日車の回収もいらなかった。