栗御殿

ライブ観覧LOVEだね♪

気になる!坂口恭平さん

2012年07月08日 | 音楽,映画鑑賞・読書
今日夜、11時45分からTBSテレビ『アシタスイッチ』に坂口恭平さん登場。
この間、週刊誌『アエラ』で初めて坂口さんのことを知り本屋へ。『独立国家のつくり方』講談社現代新書 購入。

自分が感じて来たり、思ったりしていたことが書いてある~こんな若者がいたなんて!

私が働いていて疑問に思ったモロモロ…なんで体調不良で会社を休めないのかなぁ?
「人員がいないから仕方ない」って言う考えもあるけれど、人員が足りないままの職場なのはなぜ~?
その後転職して、いろいろな職場環境があると知りましたが。
私が言われたわけではないけれど、以前働いた会社では何かコトが起こるたびに
震災直後、電車が動かなくて通勤出来なかった人に対して「●●さんは会社に来たのに、あなたは来なかった」と言い続ける上司ってなんなんだろう~(●●さんは自転車で通える距離だったとのこと)
常にギリギリの人員で働いているから、突発的なこと…急病、看護、介護などが起こったときにどうなるんだろう…働き続けられるのかなぁと言う不安。
正社員でなく働いていたら何かの事情で休みがちになったら、職場に居づらい感じだよね~正社員で働いていても休みにくい職場あったけれど。
「人がいないから」と、インフルエンザにかかっていて出勤している人、いたっけな~

自分にとっての大切なことを改めて意識、考えさせられ「あなたは何を軸にして生きていくの?」と問いかけられた本。

好きな作家よしもとばなな: Banana Yoshimoto work seems to be a tranquilizer for me.

2012年06月19日 | 音楽,映画鑑賞・読書
私にとってよしもとばなな作品は精神安定剤(tranquilizer:トランキライザー)のようだ。

高校生の頃からよしもとばなな作品を読んでいるから、愛好歴は20年以上(年がバレル!?)安全地帯の音楽愛好歴の次に長い、私のよしもとばななファン歴。
去年ヘンテコリンな会社で働いてしまい、会社にも職場にもなじめなかったので薄々感じてはいたけれど
「試用期間で終了」と告げられて、それなりに感じるものがあり、帰り道ヘロヘロになって本屋に行ったら『ジュージュー』が目について「あぁ~助かった!(助けられた)ばななさん、ありがとう」な気持ちになった。

『ジュージュー』(ステーキ&ハンバーグ屋さんで働く主人公にまつわる話)を読んで「何はともあれ、ちゃんと食べなきゃね」なんて思いながら、その会社での残りの日々を過ごした記憶があります。

“トランキライザー”…『安全地帯Ⅳ』「こしゃくなTEL」の歌詞にあって、意味が分からなくて辞書を引いた気がする~
“チークダンス”…何のことやら分からなくて「?」だった。同級生の女の子が何かで情報を得て来て(当時インターネットはないですね)「体を密着させて踊る踊りなんだって!」って言っていて、私としましてはサッパリ分からなかったです。
“ディープキッス”に至ってはどうだったかなぁ~「キャー!何?それは!」って感じ?
微笑ましい小中学生時代の思い出。
I like reading a book.
A favorite writer is Banana Yoshimoto. I like from a high school student's time.
I have Banana Yoshimoto's English translation book. I think that it is good to study English using this book.
(日本語)私は本を読むのが好きだ。好きな作家はよしもとばなな。高校生の頃から好きだ。
私はよしもとばななの英訳本を持っている。これを使って英語を勉強するのが良いだろう。

Banana Yoshimoto's『Kitchen』Korean ver.& English ver.

楽しみ!マイケル・ジャクソン『BAD』25周年記念盤

2012年06月14日 | 音楽,映画鑑賞・読書
あの当時の盛り上がりは今でも覚えています。学校で(ワックス塗り立ての床だと滑りが良くて最適!)ムーン・ウォークを真似する先輩を見て「あーだこーだ」感想を言っていました。
私は録画したテレビ番組を見たりCDを聴いたりしていたファンで、残念ながらコンサートには行ったことがないです…
この間の『エグザイル魂』市村正親さん出演回で、市村さんが聴く音楽としてマイケル、マライア・キャリー、矢沢永吉、サザン、そして玉置さんの「メロディー」を挙げていて
ファンとして嬉しく自分が誉められているような気持ちになりました。
長年第一線で活躍されている市村さんが玉置さんの音楽を聴いていること~その上、素晴らしい歌手の中に玉置さんの名前が挙げられたこと。嬉しいなぁ!

玉置さんも、『BAD』25周年記念盤の発売を楽しみにしているよね~?きっと。

The album of Michael Jackson is pleasure.
Probably, Tamaki-san is also waiting to pleasure.
マイケルジャクソンのアルバムが楽しみだ。マイケルを好きな玉置さんも、期待しながら待っていると私は思う。

中学生のときマイケルの音楽を聴いて、どうして私は英語を勉強しなかったのか?私は間抜けだ…(T_T)
I got to know Michael's music at the time of a junior high school student. Why didn't I study English?
I am stupid!!

チャゲアス先生: CHAGE&ASKA seem to be the teacher of cultural exchanges for me.

2012年06月13日 | 音楽,映画鑑賞・読書
以前にもこの本について少し書いたけれど。
『CHAGE&ASKA DOCUMENT
ーASIAN TOURの真実ー
アジアの肌を抱きしめた男たち』
幻冬舎 1996年

この本を読むといろいろなことを感じ、考える。それぞれの場所や立場でコンサート開催の為に力を尽くした方たちの苦労と喜び、アジア各地でチャゲアスのコンサートを観たファンの気持ち、彼らの思いが伝わって来て涙なしでは読めない。
台北コンサート映像の中で「何日君再来」を歌う前に、中国語で「それでは皆さんのために一曲歌います」とASKAさんが話すけれど、伝わらなかったようで「これはもうちょっと(中国語を)練習すべきだったな」と微笑んで、そして英語で「Chinese song」と。
伝えようとして中国語で2回繰り返したところ、うまく伝わらなかったときの照れたような表情、どちらも素敵。もしうまく伝わらなかったら、英語に切り替えたら良いものね。
CHAGEさんの満面の笑み、MC中の困ったときの?頼みの綱、「拍手!」と拍手を求めたり、「我是CHAGE!(私がCHAGEです,私はCHAGEです)」と元気良く繰り返し自己紹介するところも、とても魅力的。
この本と台北公演ビデオを見ると、音楽の力を感じて力が湧いて来る。。
I like the music of CHAGE&ASKA.
Their 1996 Taipei concert video is wonderful.
If a sight about which they speak in Chinese or which it sings in Chinese is caught, courage will come out of me.
(日本語)私はCHAGEASKAの音楽が好きだ。彼らの台北コンサートビデオは素晴らしい。
彼らが中国語で話したり中国語で歌う姿を見ると、私は勇気が出る。

もしタイムマシンがあったら「あをによしコンサート見に行くべし」って自分に伝える

2012年05月20日 | 音楽,映画鑑賞・読書
もしタイムマシンがあったら…「1987年の陽水さんと安全地帯の神宮球場でのジョイントコンサートを見に行きなさい~」
ジョイントコンサートを見に行ったなら、多分'87年,'88年と安全地帯のコンサートを見に行きたい~行く!と思うはず、きっと。
そして何より「'94年の奈良・東大寺大仏殿前庭での あをによしコンサートを見に行くべし!」と自分に言う。
当時、私は関東に住んでいる学生で、洋楽を自分から進んで聴くことはなく(CMで流れる曲しか知らなかったと思う)「玉置さんが何曲歌うか分からないし遠いし…」と、行かなかった。
今になると、素晴らしい出演者が集ったことが分かる…完全収録しているなら製品化して欲しいです。
「お金がどうとか言っていないで、アルバイトして交通費つくって行きなさい。洋楽も聴いて。見たことを心に焼き付けて、感じたことをメモして手元に残しておくように!」って、'94年の私に言いたい。

(上側が公演パンフレット、下が安全地帯ファンクラブ会報)
玉置さんと出演者の方とのツーショット写真、ジョン・ボン・ジョビとは玉置さんが視線外れてる…ロジャー・テイラーとは隣どうしで歌っているところ(ファンクラブ会報で別ページに掲載なので上の写真には写っていないです)で写真サイズが大きめだけど、二人とも視線がこちらを向いていない涙

蔦谷好位置さん

2012年05月20日 | 音楽,映画鑑賞・読書
日付変わってしまいましたが、蔦谷好位置さん、お誕生日おめでとうございます。
蔦谷好位置さん:音楽プロデューサー。1976年5月19日生まれ。北海道札幌市出身。
先日ツイッター検索から蔦谷好位置さんのブログ記事に辿り着いたのですが、読んでしびれました。

http://blog.oricon.co.jp/ko1/

5/16の記事。私のシビレポイントは、(蔦谷さんが)夢を見て)泣きながら起きた、Superfly志帆さん、玉置浩二さん、初対面だけど普通に話してくる、みんな泣いていた、など。
特に音楽ファンの方に読んで欲しいです。誰のファンとか好きな音楽ジャンルに関わらず…
私はエレカシ(エレファントカシマシ)の音楽を聴くようになって蔦谷さんの存在を知ったのですが「蔦谷さん、安全地帯と同じ北海道出身なんだァ!」と嬉しく思っていました。
この蔦谷さんのブログ記事を読んでとても不思議な気持ちになりました。玉置さんと蔦谷さん、会ったことはなくてもつながっているのかも?音楽を通じて?
「二人のシンフォニー」是非聴いてみたいです!

ピンク・フロイド『狂気』を聴いてみて

2012年05月19日 | 音楽,映画鑑賞・読書
おはようございます。
先日、キーボーディスト川村ケンさんのブログで、ピンク・フロイドについて触れられていたので借りて来て聴いています。
いつも自分が楽しんでいる音楽と違う感じなので、少し戸惑いながら…
4曲目「TIME」で、陽水さん×安全地帯ジョイントライブのときの、安全地帯「プルシアンブルーの肖像」出だしを思い浮かべたのと、
『別冊カドカワ 総力特集 井上陽水』(カドカワムック 2009年)を読み返していたら小林武史さんが陽水さんを語ってらっしゃるペイジで、ロンドンでレコーディングしていた当時の陽水さんのことばとして「ピンク・フロイドあたりが気になってるんだよね」と書いてあって驚いたこと、
母から「『狂気』の中に有名な曲がある」と聞いたのですが、私は正直に言いますと…どの曲も聴いたことがなかったです多分。記憶には残っていなかったです。
洋楽って歌手名(グループ名)や曲名を知らなくても、知らず知らずに耳に入ってメロディだけ印象に残っていることがあるものですが、今回は「自分、キャッチ出来ていなくて残念…」な気持ちと。
いつか…安全地帯ファンと「(安全地帯の)この時代の作品、この曲のこの辺り、ピンク・フロイドを思い起こさせるよね」なんて話をしてみたいので、折りにふれて『狂気』聴いて行こうと思います。

前も書いたと思うのですが「カドカワさん!是非今年デビュー30周年を迎えた安全地帯の特集をしてください!何卒よろしくお願いします」の気持ちは今も心にシカとあります。待っていますので~!

『僕らの音楽』ミスチル余韻に浸りながら

2012年05月12日 | 音楽,映画鑑賞・読書
アルバム『シフクノオト』を聴きながら。今週はミスチルデビュー20周年記念ベストアルバム発売週でしたので、どのCD店店頭でもミスチルが流れていて行く先々で耳にしました。
シッカシ…自分が「デビュー●周年」に敏感になっているか何なのか…最近「●周年」を迎える方(グループ)、多くないかなぁ?気のせいかしらね?
私はミスチルのアルバム数枚楽しみ、コンサートに1度行ったことのある感じなファンですが、この所のミスチルテレビ出演のときには楽しみにして、心の中で「おめでとうございます」と思いながら歌を聴いています。
何回もブログに書いているけど、また書いちゃう~「いつか安全地帯とミスチルが同じステージで共演したら嬉しいな、大感激だなぁ!」(業界の諸事情とか何にも分からないで、ただただ気持ちだけで書いております…どうか許されて…)

「私の10曲」解説その5

2012年04月24日 | 音楽,映画鑑賞・読書
「私の10曲」、10曲目。
10.福山雅治「群青~ultramarine~」
番組では「人生最後に聴きたい曲」が10曲目になっていましたが、今は「最後の曲」を選ぶのはやめにしておきます。何となくつらいような気持ちになりそうで…

10.福山雅治「群青~ultramarine~」
3.11が起こったあとすぐの頃、人が集まる場所が恐い、大きな地震があったらと思うと恐い…と不安な気持ちがありました。
恐いと思う気持ちよりも、コンサートを楽しみに思う気持ち、また行きたいな!に変わったのは、福山さんのラジオで「群青~ultramarine~」を聴いたとき。会場を照らす照明が思い浮かんで。「またコンサートに行きたい、あの空間に自分もいたい」そんな気持ちが自然と湧いて来た。
だから、今も「群青~ultramarine~」の詞やコンサートの照明を思うと「希望」「未来」と言うことばを連想して、気持ちがあたたかく明るくなる。

【10曲を選んでみて】
最初は「10曲も挙げられるかな?」とか「ターニングポイントになった出来事と音楽が結び付いているものだろうか?コシノヒロコさんや杏さんのように?」なんて思いましたが、選んでみるのはなかなか面白かった!
学生時代に歌いこんだ合唱曲をいろいろ思い出して懐かしかったし、CDで聴き続けた曲やコンサートで聴いた曲、コンサートで聴けなくてもその歌手、その曲と出会えたことは素敵な出会いだと思うし、私の原動力になっているのだなと。
何年かあとに、また「10曲」を考えてみるのも良いかも?

「私の10曲」解説その4

2012年04月23日 | 音楽,映画鑑賞・読書
私の思い出の10曲(ハイ…N○K番組の真似ッコです)のうち、8、9曲目。大人になってから好きになった曲。

8.QUEEN「Somebody To Love」
9.BON JOVI「Livin'On a Prayer」

8.QUEEN「Somebody To Love」
母の影響で聴くようになったQUEEN。好きな曲はたくさんあるけど。ミュージカル『WWRY(ウィー・ウィル・ロック・ユー)』で聴いたときに良い曲だ!好きだなぁと思ったので。
9.BON JOVI「Livin'On a Prayer」
コンサートに行ったら必ず聴きたい曲。彼らがどんなに年を重ねていっても歌って欲しいと心からそう願います!