玄関の風除室内に蝶が迷い込んでいたので、「助けねば!」
と思い近づいていったところ、アサギマダラ(浅葱斑)でした!
んんん...デジチャンス!助ける前に激写しました!
普段撮っている映像は、風景だったり植物だったりする事が多いので
今回のモデル(動物)を写すには一苦労しました...(だって動くんだもの...)
ちょうど手のひらを広げたくらいの大きさでした。
マダラと名前が付けられていますが、何とも美しい模様です。
白っぽく見える部分も、実は光沢感のある薄いコバルトブルー。(これまた美しい)
この次は、何とかして緑の自然の中でデジりたいものです。
( 国定公園内で動植物の採取は禁止されています。ご注意下さい!)
Missアサギマダラ うっ美しいぃぃぃ!(でも雄かなぁ?)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/6c/b5c66667118ad89b7345c1c4d1e365b6.jpg)
Parantica sita niphonica
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/1b/6b5f85413a570a06814e7efc995c04c4.jpg)
と思い近づいていったところ、アサギマダラ(浅葱斑)でした!
んんん...デジチャンス!助ける前に激写しました!
普段撮っている映像は、風景だったり植物だったりする事が多いので
今回のモデル(動物)を写すには一苦労しました...(だって動くんだもの...)
ちょうど手のひらを広げたくらいの大きさでした。
マダラと名前が付けられていますが、何とも美しい模様です。
白っぽく見える部分も、実は光沢感のある薄いコバルトブルー。(これまた美しい)
この次は、何とかして緑の自然の中でデジりたいものです。
( 国定公園内で動植物の採取は禁止されています。ご注意下さい!)
Missアサギマダラ うっ美しいぃぃぃ!(でも雄かなぁ?)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/6c/b5c66667118ad89b7345c1c4d1e365b6.jpg)
Parantica sita niphonica
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/1b/6b5f85413a570a06814e7efc995c04c4.jpg)