黒猫文化会館

音楽と映画と珈琲と昼寝の生活

FUJI ROCK '18 29日 / フジロックな休日

2018-07-29 17:58:16 | 行ったところ
苗場に到着〜


駐車場はドロドロ!


会場入りです


グリーンステージ 鼓童に間に合いました!


そして雨〜


鼓童 いつもながら とても素敵な演奏でした!


その後
そのままグリーンステージでサチモス聴いて
加藤登紀子さんに向かいます


途中
大道芸人のしゅうちょうに釘付けになり
登紀子さんに遅刻!

不覚です

少しNGO VILLAGEで休憩

その休憩中に
西アフリカ文化のダンスと演奏が楽しく
とても良い休憩になりました

ジャック・ジョンソンが終わり
ボブ・ディラン前のインターバル


ディランがやってきました

写真の中に
ディランの声によって振動する空気が
見えるといいな


足に限界がきましたので
今日は ここまで!

また来年〜


準備)
奥様にやってもらった為 ほとんど把握せず
…感謝
長靴
奥様のサングラス
バッグ
レインコート上下
塩キャンディ
椅子
汗拭きシート
ポロシャツ

今回の体験イベント)
鼓童
サチモス
大道芸人しゅうちょう
加藤登紀子
体験!西アフリカ文化
ジャック・ジョンソン
ボブ・ディラン

今回のフジロック飯)
スモークチキン
煮干しラーメン
フォー
ハーブウィンナー
キーマカレー
揚げ夏野菜
ケバブ
しらすご飯
とうもろこし
もつ煮

不足していたもの)
長靴よりマウンテンシューズの方が良かったかも
➡︎足が痛い

折りたたみ椅子が小さい
➡︎もたれられるサイズでないと持たない

体力
➡︎ヴァンパイアウィークエンドとチャーチズを
観る事が出来なかったのも
全て不足していた体力不足のせい

反省を活かして次回に挑みます



▼黒猫音楽資料館 menu




〜浮かれていました〜








プライマルスクリーム / Screamadelica

2018-07-29 07:58:44 | 聴いてるもの









Primal Scream / Screamadelica

Movin' On Up
Slip Inside This House
Don't Fight It, Feel It
Higher Than The Sun
Inner Flight
Come Together
Loaded
Damaged
I'm Comin' Down
Higher Than The Sun
(A Dub Symphony In Two Parts)
Shine Like Stars


たまーに
どうしても聴きたくなってしまいます
スクリーマデリカ

とくにアッパーな曲があるという事も無く
とくに好みのコンセプトという事でも無く…
と思いましたが
よくよく考えてみると
1990年頃の自分のイメージしているサウンドは
このアルバムなのかもしれません

今回のブログを期に感じた事です

おもちゃ箱的なアルバムは好きですし
トータルコンセプトがしっかりしているのも好き
気分によって楽しさは違って
気分によってつまらなさも違う

そんな中
ナチュラルに楽しめるアルバムは
どれくらいあるだろう…

ただただ楽しさが詰まっていて
盛り上がりすぎない
その線引きのセンスの高さ
そして記憶に残るアートワーク

改めて楽しいアルバムだなー
と思いました







▼黒猫音楽資料館 menu




〜フジロッ休 楽しみます〜